2011年03月16日
役員会活動報告
平成22年度 第7回役員会議を行いました。
日時 3月15日(火)
場所 宇美町商工会 1階会議室
議題
1.山開きについて
2.フィジカル研修について
3.電話帳について
4.総会について
5.その他の検討事項について
詳細については各委員会にて報告していただきます。
会計補佐報告
日時 3月15日(火)
場所 宇美町商工会 1階会議室
議題
1.山開きについて
2.フィジカル研修について
3.電話帳について
4.総会について
5.その他の検討事項について
詳細については各委員会にて報告していただきます。
会計補佐報告
2011年03月16日
昭和の森山開き
お疲れ様です、やぶれ部長です。
4月29日予定しておりました、毎年恒例の「昭和の森山開き」は中止になりました。
同日開催の須恵町の「商工つつじまつり」の開催の有無は聞き及んでおりませんが、当日予定しておりました青年部事業の「宇美・須恵ウォーキングイベント」も中止いたします。
以上、お知らせいたします。
4月29日予定しておりました、毎年恒例の「昭和の森山開き」は中止になりました。
同日開催の須恵町の「商工つつじまつり」の開催の有無は聞き及んでおりませんが、当日予定しておりました青年部事業の「宇美・須恵ウォーキングイベント」も中止いたします。
以上、お知らせいたします。
2011年03月16日
すんごいんです!

今日、明日は寒くなるらしーですよ(((^^;)
今日は北九州の現場1の方から更新です!
壁の仕上げ色を見てビックリ(*_*)
なんて鮮やかな黄色でしょうか!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/オッショイ!
すんごい色!!
拡声MAX
2011年03月16日
支援物資の現在の状況
おはようございます、部長の山上です。
先日皆さんに集めて頂いた善意について、現在の状況をご報告させて頂きます。
13日のブログ等で物資の支援を呼びかけましたところ、宇美でも想像をはるかに越える物資が集まりました。
本当にありがとうございました。
しかしながら、県青連の小早川会長の大型トラックが、14日に現地まで運搬する予定でしたが、あまりにも多くの物資が集まった事と、現地の受入体制や運搬時の安全確保の不備等で、16日現在出発できていません。
初期の見切り発車に関しての混乱については、県青連会長からお詫びのメッセージが各単商に届いています。
さて今後ですが、今日現在宇美単商に集めて頂いた物資は、粕屋管内の会長及び副会長の倉庫に、食品類、衣服類、衛生商品等に仕分けして保管しております。
そして、物資の詳細なリストを作成する作業をしております。
作成されたリストは、県の出先機関であります粕屋保健福祉事務所に随時提出しています。
福岡県では、まず被災地のニーズを確認し、物資の種類を見極めて、必要なモノだけを求められた時期に輸送するという体制を整えているそうです。
ですので、粕屋保健福祉事務所からの指示を待ち、その時に指示された物資を届けるという作業になります。
昨日、実際おむつが必要との指示があり、粕屋管内青連で集めた段ボール約30箱分のおむつを届けています。
テレビ等で、「何でも良いから早く届けて!」という被災者からの声などの放映もあり、一刻も早くという感情があふれてきますが、善意が混乱を招くのが一番最悪ですので、指示系統に従属しながら冷静にコツコツと支援していきたいと考えています。
支援は長期間に及ぶものと思います。
今後も追加支援をお願いすることになるかもしれません。
以上のような経緯で責任を持って対処しておりますので、何卒ご理解頂き、ご厚情くださりますようよろしくお願いします。
先日皆さんに集めて頂いた善意について、現在の状況をご報告させて頂きます。
13日のブログ等で物資の支援を呼びかけましたところ、宇美でも想像をはるかに越える物資が集まりました。
本当にありがとうございました。
しかしながら、県青連の小早川会長の大型トラックが、14日に現地まで運搬する予定でしたが、あまりにも多くの物資が集まった事と、現地の受入体制や運搬時の安全確保の不備等で、16日現在出発できていません。
初期の見切り発車に関しての混乱については、県青連会長からお詫びのメッセージが各単商に届いています。
さて今後ですが、今日現在宇美単商に集めて頂いた物資は、粕屋管内の会長及び副会長の倉庫に、食品類、衣服類、衛生商品等に仕分けして保管しております。
そして、物資の詳細なリストを作成する作業をしております。
作成されたリストは、県の出先機関であります粕屋保健福祉事務所に随時提出しています。
福岡県では、まず被災地のニーズを確認し、物資の種類を見極めて、必要なモノだけを求められた時期に輸送するという体制を整えているそうです。
ですので、粕屋保健福祉事務所からの指示を待ち、その時に指示された物資を届けるという作業になります。
昨日、実際おむつが必要との指示があり、粕屋管内青連で集めた段ボール約30箱分のおむつを届けています。
テレビ等で、「何でも良いから早く届けて!」という被災者からの声などの放映もあり、一刻も早くという感情があふれてきますが、善意が混乱を招くのが一番最悪ですので、指示系統に従属しながら冷静にコツコツと支援していきたいと考えています。
支援は長期間に及ぶものと思います。
今後も追加支援をお願いすることになるかもしれません。
以上のような経緯で責任を持って対処しておりますので、何卒ご理解頂き、ご厚情くださりますようよろしくお願いします。
2011年03月15日
朝礼遅刻だぁー!

昨日は講習会&懇親会楽しかったすね(^o^ゞ
貴重な講習会ありがとうございました_(._.)_
それはよかとばってん!!
今日は北九州に向かってるのですが!!
霧の為通行止め!!
古賀で降ろされますた(ーー;)
朝礼遅刻やん!?(-.-)ノ⌒-~
拡声MAX
2011年03月14日
被災地支援
おはようございます、やぶれ部長です。
東日本巨大地震の被災地への支援の輪が広がっていますね。
昨日お知らせしたとおり、部員皆さんからの善意は、確実に県青連へと届けます。
それと今夜予定しております青年部講習会も、予定通り行います。
それから電気工事屋として一言。
東京電力管内で電力が不足しているので、節電しましょうと言うチェーンメールやブログが広がっております。
節電することはとても良いことですが、残念なことに商用電源の周波数の違いから、九州電力からは1日当たり15万kw程度しか関東地方に送電できません。
現在、東京電力で不足している電力は、1日あたり1,000万kwと言われています。
ですので、恐れながら申し上げると、九電管内で過剰に節電してもあまり意味がありません。
なので、九電自体からの節電の呼びかけは今のところありません。
過剰反応による消費の落ち込みで、西日本経済に悪影響を与える懸念もあります。
冷静に判断、対応することが重要ですね。
支援は大変重要なことです。
あの凄まじい映像を目の当たりにすると、何かしてあげたいと思うのはとても自然な感情だと思います。
しかし、非常に難しい問題ですが、我々事業主は、必要物資の支援、ボランティア派遣等について、感情をコントロールして、被災地のニーズにあった対応を適切なルートで適切な時期に、冷静な判断のもとに行わないといけませんね。
福岡モンは特に冷静に!
ん~、でも・・・。
この問題はホントむずかしい・・・。
東日本巨大地震の被災地への支援の輪が広がっていますね。
昨日お知らせしたとおり、部員皆さんからの善意は、確実に県青連へと届けます。
それと今夜予定しております青年部講習会も、予定通り行います。
それから電気工事屋として一言。
東京電力管内で電力が不足しているので、節電しましょうと言うチェーンメールやブログが広がっております。
節電することはとても良いことですが、残念なことに商用電源の周波数の違いから、九州電力からは1日当たり15万kw程度しか関東地方に送電できません。
現在、東京電力で不足している電力は、1日あたり1,000万kwと言われています。
ですので、恐れながら申し上げると、九電管内で過剰に節電してもあまり意味がありません。
なので、九電自体からの節電の呼びかけは今のところありません。
過剰反応による消費の落ち込みで、西日本経済に悪影響を与える懸念もあります。
冷静に判断、対応することが重要ですね。
支援は大変重要なことです。
あの凄まじい映像を目の当たりにすると、何かしてあげたいと思うのはとても自然な感情だと思います。
しかし、非常に難しい問題ですが、我々事業主は、必要物資の支援、ボランティア派遣等について、感情をコントロールして、被災地のニーズにあった対応を適切なルートで適切な時期に、冷静な判断のもとに行わないといけませんね。
福岡モンは特に冷静に!
ん~、でも・・・。
この問題はホントむずかしい・・・。
2011年03月13日
東日本巨大地震支援のお願い
お疲れ様です。
あたくし部長より急ですがお願いです。
委員長通じて各部員さんにはメールが回っていると思いますが、ブログでもアップいたします。
県青連理事より下記の通達がありました。
県青連小早川会長の会社が警察に申請して、東日本巨大地震の支援物質運搬車両に認定されました。明日3月14日(月)の16時過ぎに福岡を出発されます。つきましては、皆様方の周りの方に協力をお願いして頂き支援物質を集めて16時迄に小早川会長の会社まで届けて頂けないでしょうか。ご協力お願い致します。
【会社】明和運輸(有)
遠賀郡岡垣町大字黒山927-2
【電話】 093-282-4735
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ、ミルク、インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
記載の通り小早川会長は運送業経営者です。
宇美町商工会青年部としては、商工会館にて明日(14日)の正午まで、支援物資を募集します。
急で申し訳ないができる範囲で結構なので、ご支援賜りますようよろしくお願いします。
青年部長 山上和之
あたくし部長より急ですがお願いです。
委員長通じて各部員さんにはメールが回っていると思いますが、ブログでもアップいたします。
県青連理事より下記の通達がありました。
県青連小早川会長の会社が警察に申請して、東日本巨大地震の支援物質運搬車両に認定されました。明日3月14日(月)の16時過ぎに福岡を出発されます。つきましては、皆様方の周りの方に協力をお願いして頂き支援物質を集めて16時迄に小早川会長の会社まで届けて頂けないでしょうか。ご協力お願い致します。
【会社】明和運輸(有)
遠賀郡岡垣町大字黒山927-2
【電話】 093-282-4735
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ、ミルク、インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
記載の通り小早川会長は運送業経営者です。
宇美町商工会青年部としては、商工会館にて明日(14日)の正午まで、支援物資を募集します。
急で申し訳ないができる範囲で結構なので、ご支援賜りますようよろしくお願いします。
青年部長 山上和之
2011年03月11日
やぶれ長男の活動
おはようございます、やぶれ部長です。
手帳で来週の予定を見て、be afraid.
まっ、気楽にやりましょ!
あっ、それからMAX君、頻繁に更新ありがとね!
さてさて、うちの長男の話。
春休みに友達の家に泊まりに行きたいと言う。
おっちょこかあちゃんが、良いか?とアタシに聞いてくる。
先方の親御さんともコンタクトは取れていると言うので、「それじゃ良いんじゃない」と許可する。
なんでも学校で仲良し5人組を形成しているようで、そのうちの一人のお宅に3人で行くと・・・。
すでに綿密な計画があり、食事のメニューまで決まっていると・・・。
いつもその5人で遊んでおり、チーム名まであると・・・。
そしてそのチーム名、
その名も・・・、
「ちくわZ!」。
「・・・・・(苦笑)」
それでも彼らは真剣で、各々がチームの手作り認証カードを持ち、活動基地の図面があり、活動計画が短期・長期で練られているのである。
何でもすぐ組織を形成したがり、チーム名を決めたがり、しょうもないことに情熱を注ぐ。
誰に似たんだろう?
手帳で来週の予定を見て、be afraid.
まっ、気楽にやりましょ!
あっ、それからMAX君、頻繁に更新ありがとね!
さてさて、うちの長男の話。
春休みに友達の家に泊まりに行きたいと言う。
おっちょこかあちゃんが、良いか?とアタシに聞いてくる。
先方の親御さんともコンタクトは取れていると言うので、「それじゃ良いんじゃない」と許可する。
なんでも学校で仲良し5人組を形成しているようで、そのうちの一人のお宅に3人で行くと・・・。
すでに綿密な計画があり、食事のメニューまで決まっていると・・・。
いつもその5人で遊んでおり、チーム名まであると・・・。
そしてそのチーム名、
その名も・・・、
「ちくわZ!」。
「・・・・・(苦笑)」
それでも彼らは真剣で、各々がチームの手作り認証カードを持ち、活動基地の図面があり、活動計画が短期・長期で練られているのである。
何でもすぐ組織を形成したがり、チーム名を決めたがり、しょうもないことに情熱を注ぐ。
誰に似たんだろう?
2011年03月10日
北九州の都市高速
コンビニ出る時・・・
MAX「左オーライ!?」
従業員「はい、オーライ!!」
ブォン!
パパパパパァン!!
キキィー!!
MAX「左ちゃんと見たんかい!?ゴラァ!(;゜д゜)」
従業員「見てません!(ノд<。)゜。」
し、信じられん!!
皆さんも助手席の人間には気を付けてくださいませ(;´д`)
話変わりまして今週は北九州に2つ現場を抱えてましてその2つを右往左往してるワケなんですが、
とにかく北九州の都市高速って難しくないですか?
そして北九州におられる方は高速道路と都市高速をつなげて説明されます・・・
MAX「来週から北九州の現場入れそうなんですけど、現場はどの辺になりますか?」
元請け「MAXさんは福岡から?そしたら高速でくるよね?そしたら大手町インター(だったと思います)で降りて、どーのこーの」
MAX「あー、はい。」
MAXの心の声「高速にそんなインターの名称あったかな?」
MAX「黒崎インターの手前ですかね?先ですかね?」
元請け「大手町の降り口言うたら都市高速に決まっとるちゃ!」
MAX「あー!はいはい!都市高速でしたよね!すんません!」
MAXの心の声「なーんこきよるかキサン!そげんかこと言わなわからんめーもん!」
もし北九州の人が福岡に来られる場合の説明だったら大宰府か福岡インターで都市高速に乗り換えて〇〇の降り口です!的な感じで説明すると思います。(違う方、すみません_(._.)_)
そして現場の下見&打合せに行くワケなんですが、北九州の都市高速ってガッツリ複雑じゃないすか?
合流ありーの別れ道ありーので大手町やら初めて行く人は絶対無理!!
そして現場になんとかたどり着いて先方との会話で、
MAX「いゃあー!北九州の都市高速は複雑ですねー!ナビ無しぢゃ、まず無理ですわ!」
元請け「そーかね?簡単ちゃー!逆に福岡が分からんきねー!」
・・・福岡と北九州ってどっちが複雑と思われますか?
拡声MAX
MAX「左オーライ!?」
従業員「はい、オーライ!!」
ブォン!
パパパパパァン!!
キキィー!!
MAX「左ちゃんと見たんかい!?ゴラァ!(;゜д゜)」
従業員「見てません!(ノд<。)゜。」
し、信じられん!!
皆さんも助手席の人間には気を付けてくださいませ(;´д`)
話変わりまして今週は北九州に2つ現場を抱えてましてその2つを右往左往してるワケなんですが、
とにかく北九州の都市高速って難しくないですか?
そして北九州におられる方は高速道路と都市高速をつなげて説明されます・・・
MAX「来週から北九州の現場入れそうなんですけど、現場はどの辺になりますか?」
元請け「MAXさんは福岡から?そしたら高速でくるよね?そしたら大手町インター(だったと思います)で降りて、どーのこーの」
MAX「あー、はい。」
MAXの心の声「高速にそんなインターの名称あったかな?」
MAX「黒崎インターの手前ですかね?先ですかね?」
元請け「大手町の降り口言うたら都市高速に決まっとるちゃ!」
MAX「あー!はいはい!都市高速でしたよね!すんません!」
MAXの心の声「なーんこきよるかキサン!そげんかこと言わなわからんめーもん!」
もし北九州の人が福岡に来られる場合の説明だったら大宰府か福岡インターで都市高速に乗り換えて〇〇の降り口です!的な感じで説明すると思います。(違う方、すみません_(._.)_)
そして現場の下見&打合せに行くワケなんですが、北九州の都市高速ってガッツリ複雑じゃないすか?
合流ありーの別れ道ありーので大手町やら初めて行く人は絶対無理!!
そして現場になんとかたどり着いて先方との会話で、
MAX「いゃあー!北九州の都市高速は複雑ですねー!ナビ無しぢゃ、まず無理ですわ!」
元請け「そーかね?簡単ちゃー!逆に福岡が分からんきねー!」
・・・福岡と北九州ってどっちが複雑と思われますか?
拡声MAX
2011年03月10日
青年部講習会について
おはようございます、やぶれ部長です。
来週14日(月)の青年部講習会について一言。
実はあまりブログで触れたくなかったんですが・・・。
今度の講演者の方は、アタシが知る上で最も商工会を利用しながら事業を拡大してきた方です。
また、起業者でもあられるんで非常にご苦労されていますが、年齢はやぶれのひとつ上です。
商工会青年部員としても、これまたひじょーーーうに活躍された方です。
その方を一単会が独占します。
多分この先あり得ないと思います。
「ボクは現状で満足。」って部員さんは、参考にならないと思います。
しかし、「少しでも事業を拡大したい。」と思っている部員さんは必聴です。
後の懇親会も参加されます。
年度末の超繁忙期ではありますが、もし参加に躊躇している部員さんがおられましたら再考を!
来週14日(月)の青年部講習会について一言。
実はあまりブログで触れたくなかったんですが・・・。
今度の講演者の方は、アタシが知る上で最も商工会を利用しながら事業を拡大してきた方です。
また、起業者でもあられるんで非常にご苦労されていますが、年齢はやぶれのひとつ上です。
商工会青年部員としても、これまたひじょーーーうに活躍された方です。
その方を一単会が独占します。
多分この先あり得ないと思います。
「ボクは現状で満足。」って部員さんは、参考にならないと思います。
しかし、「少しでも事業を拡大したい。」と思っている部員さんは必聴です。
後の懇親会も参加されます。
年度末の超繁忙期ではありますが、もし参加に躊躇している部員さんがおられましたら再考を!
2011年03月09日
MAX的あるある。
皆様お疲れ様です(^o^ゞ
だいぶん日が長くなりましたね! 6時でもまだ明るいですもん(*^.^*)
しかしどんどん夏が近づいてきますね(-_-;)
暑いの嫌いです。寒いのも苦手ですが(((^^;)
今日のテーマ。
『会話でのあるある』
おそらくたぶん皆さん経験したことあるんではないか? というのを私の体験談で再現しようと思います!
ある日の現場でのMAXと職人サンとの作業しながらどーでもいいような日常的な会話。
職人「MAXさん〇〇〇、×××××?」
MAX「えっ?何?」
会話が聞きとりにくい。
周りは機械の音もしてるし。
職人「〇〇〇、×××××?」
周りがうるさいわりには声が小さく、マスクまで着用でしゃべるので聞こえない
MAX「えっ!?な、なんて?」
職人「イヤだから、〇〇〇、×××××?」
最初の「イヤだから」だけは、はっきり聞こえる。しかしそのあとの言葉は聞こえづらい(-_-;)
MAX心の声「き、聞こえねーし!!大体声ちいせーんだよ!!タイミング良く周りではトンカントンカンしてるし!!」
「どーする?あまり何度も聞き返しても相手に悪いし、でも大した内容じゃなかろーから聞き流すか!」
「イヤ、もう一回だけ聞いてみよう!」
MAX「す、すんません周りがウルサクて聞き取りずらかったです!も、一回イイスカ?」
職人「ゴメン!ききずらかった?昨日、×××××」
昨日?そのあとが聞こえなかった(-_-;)
すがにもう聞けないし!!
どう返答するか?
考えるだけ考えて出した結果・・・
『笑って流す!!』
MAX「あ、昨日っすか?あっははは・・(≡^∇^≡)」
職人「・・・」(無言で私を見つめる)
MAX(し、失敗したぁー!別のリアクションしとくべきやった(-_-;))
結局職人は「昨日何してたの?」
って聞いたみたいで・・・
その質問に「あっはははは」は適切じゃないですよね。
みなさんも返答に困った事ないですか?
拡声MAX
だいぶん日が長くなりましたね! 6時でもまだ明るいですもん(*^.^*)
しかしどんどん夏が近づいてきますね(-_-;)
暑いの嫌いです。寒いのも苦手ですが(((^^;)
今日のテーマ。
『会話でのあるある』
おそらくたぶん皆さん経験したことあるんではないか? というのを私の体験談で再現しようと思います!
ある日の現場でのMAXと職人サンとの作業しながらどーでもいいような日常的な会話。
職人「MAXさん〇〇〇、×××××?」
MAX「えっ?何?」
会話が聞きとりにくい。
周りは機械の音もしてるし。
職人「〇〇〇、×××××?」
周りがうるさいわりには声が小さく、マスクまで着用でしゃべるので聞こえない
MAX「えっ!?な、なんて?」
職人「イヤだから、〇〇〇、×××××?」
最初の「イヤだから」だけは、はっきり聞こえる。しかしそのあとの言葉は聞こえづらい(-_-;)
MAX心の声「き、聞こえねーし!!大体声ちいせーんだよ!!タイミング良く周りではトンカントンカンしてるし!!」
「どーする?あまり何度も聞き返しても相手に悪いし、でも大した内容じゃなかろーから聞き流すか!」
「イヤ、もう一回だけ聞いてみよう!」
MAX「す、すんません周りがウルサクて聞き取りずらかったです!も、一回イイスカ?」
職人「ゴメン!ききずらかった?昨日、×××××」
昨日?そのあとが聞こえなかった(-_-;)
すがにもう聞けないし!!
どう返答するか?
考えるだけ考えて出した結果・・・
『笑って流す!!』
MAX「あ、昨日っすか?あっははは・・(≡^∇^≡)」
職人「・・・」(無言で私を見つめる)
MAX(し、失敗したぁー!別のリアクションしとくべきやった(-_-;))
結局職人は「昨日何してたの?」
って聞いたみたいで・・・
その質問に「あっはははは」は適切じゃないですよね。
みなさんも返答に困った事ないですか?
拡声MAX
2011年03月07日
リトル副部長誕生日です!
3月7日はリトルガーデン副部長、バースデーです。
SB団のBD長、BD長会会長と兼任しながら忙しい日々を送ってられます。
今日もB火週間最終日。
今日で39歳、体にきをつけてがんばってくださいね。
誕生日おめでとうございまーす!!\(^o^)/
ギス
SB団のBD長、BD長会会長と兼任しながら忙しい日々を送ってられます。
今日もB火週間最終日。
今日で39歳、体にきをつけてがんばってくださいね。
誕生日おめでとうございまーす!!\(^o^)/
ギス
2011年03月07日
宇美町に〇〇がない!?
週明け一発目、皆さんいかがですか?
今日北九州に来ています。先週は大牟田、今週は北九州。
地元で仕事したい(´・д・`)
そーいえば宇美町で太陽みてないなー最近。
宇美町といえば最近、良く思う事なのですが・・・
宇美町ってローソン無くないですか!?
無いならないで別に困らないんですが、からあげくん食べたい時にローソン無いと困りますよね(((^^;)
ローソンありますかね?
拡声MAX
今日北九州に来ています。先週は大牟田、今週は北九州。
地元で仕事したい(´・д・`)
そーいえば宇美町で太陽みてないなー最近。
宇美町といえば最近、良く思う事なのですが・・・
宇美町ってローソン無くないですか!?
無いならないで別に困らないんですが、からあげくん食べたい時にローソン無いと困りますよね(((^^;)
ローソンありますかね?
拡声MAX
2011年03月06日
雨の日の日曜の大牟田のラーメン屋のMAX 。

拡声MAXです(/--)/
日曜で仕事で雨降りの上に大牟田。やる気がでるワケありません(-_-;)
何が悲しくて雨の大牟田に来なアカンねん(大牟田が悪いワケぢゃないすよ!悪しからず(汗)
と、言うわけで行ってまいりました!!
ドコに?って?
雨の大牟田で日曜と言えばタンポポでしょう!!奥さん!!
このタンポポって言う店一見ラーメン屋なんですが、スゴイんです!(*^.^*)
何がスゴイかって?
食べ放題!!
しかも500円!!
内容は・・
ラーメン一杯の値段で 、替え玉(何杯でも)、カレーライス、唐揚げ二種類、サラダ、揚げ餃子、漬物が食べ放題なんですぅ!!(^^)v
食べてきましたよ!
ラーメン、かえ玉
カレーライス二杯
唐揚げ二皿
サラダ
餃子二皿。
食べ過ぎで昼から体が重いのなんのって(((^^;)
日曜だけあって家族連れ、カップル多いとね!!
その中に紛れて作業服でグアツグアツ食べるオレら!!
日曜の雨の日の大牟田のラーメン屋はいくもんじゃナイです(-_-;)
2011年03月05日
高速道路の落とし物
今朝高速に乗ったらブルーシートが落ちてました!!
中央分離帯寄りにあったのでいつコッチに飛んでくるか、通り過ぎるまで不安でした(-_-;)
皆さんも高速道路上の落下物には気を付けましょう!(´・д・`)
高速道路の落下物で思い出したのですが・・
数年前高速に乗った時にバケツが転がってたのですよ!!
私には影響なく通り過ぎる事ができたのですが、通りすぎた後ルームミラーで見ると風が吹き、こともあろーにそのバケツが転がり出してるじゃありませんか!!
そしてその後ろには後続車!!
転がるバケツ!!
迫る車!
バケツに気付き車線変更する車!!
車線変更した方に転がるバケツ!!
MAX「うわーヤベー!!」
迫るバケツ!!
後続の車思わず・・・
バケツにパッシング!!
パシパシパシパシ!!!
MAX「えぇー((((;゜Д゜)))」
バーン!
パッシングも虚しく車に当たるバケツ。
・・・バケツにパッシングしても、どげんもこげんも・・・
皆様もバケツにご注意!!
拡声MAX
中央分離帯寄りにあったのでいつコッチに飛んでくるか、通り過ぎるまで不安でした(-_-;)
皆さんも高速道路上の落下物には気を付けましょう!(´・д・`)
高速道路の落下物で思い出したのですが・・
数年前高速に乗った時にバケツが転がってたのですよ!!
私には影響なく通り過ぎる事ができたのですが、通りすぎた後ルームミラーで見ると風が吹き、こともあろーにそのバケツが転がり出してるじゃありませんか!!
そしてその後ろには後続車!!
転がるバケツ!!
迫る車!
バケツに気付き車線変更する車!!
車線変更した方に転がるバケツ!!
MAX「うわーヤベー!!」
迫るバケツ!!
後続の車思わず・・・
バケツにパッシング!!
パシパシパシパシ!!!
MAX「えぇー((((;゜Д゜)))」
バーン!
パッシングも虚しく車に当たるバケツ。
・・・バケツにパッシングしても、どげんもこげんも・・・
皆様もバケツにご注意!!
拡声MAX
2011年03月05日
答え答え



昨日のクイズの答えです!
予想通り食いついてくれる方がいなく、月に昇る階段とか訳がわからない答えありーの。
ちび黒さんタニギスカンさんありがとうございます(´・д・`)
答え!!
デデン!!!
ニトリの看板棟でした!!
デカイスネ(*^.^*)
因みにニトリの社長さんの名前ニトリさんです(漢字忘れたんですが)
2011年03月04日
3月4日の記事
お疲れ様です、ちっチャラコンです。
今、事務所で書類を書き終わり、○整備事務所にメールで書類を添付し、最後におきまりの言葉。
よろしくお願いします。
と、打ったつもりが…
よろしくお姉がします。
送信しちゃった…(=_=;)
今、事務所で書類を書き終わり、○整備事務所にメールで書類を添付し、最後におきまりの言葉。
よろしくお願いします。
と、打ったつもりが…
よろしくお姉がします。
送信しちゃった…(=_=;)
2011年03月04日
こ、これは何!?

私ンチは雪降ってました(汗)
大牟田の現場に入ってるんですが大牟田朝の気温-3度!!
寒いはずです(-_-;)
と、
ここでクイズです〓
画像にある建物(暗くてわかりにくいのですが)
大牟田の現場にある構造物なのですが、見ての通りガッツリ細いです!
そのくせタッパが高い!!
入り口が一個ありますねー!(´・д・`)
さぁ!! この建物何でしょうか!?
拡声MAX
2011年03月04日
県青連リーダー研修会
お疲れ様です、やぶれ部長です。
昨晩は雪降ってましたね。
そんな昨日は、県青連のリーダー研修会でした。
その前に、地区青連の合同部長会議。
次期総会の日程や今後の取り組み内容等について意見交換しました。

地区青連のメンバーは、良くも悪くも味濃い連中の集まりで、よくもまあ大して揉めることなく2年間終わったもんだと思います。(←おまえが言うなと言われそうですが・・・)
マジで藤田さんが会長だったからだと思います。(←昨日も快調でした!)
そんで今後もちょこちょこ集まろうと言うことになり、その会の会長にちび黒君が・・・!
タハハハハ。
よっ!ちび黒会長!!!
さてさて、その後はリトルガーデン副部長も合流してリーダー研修会。
まずは県青連親分のごあいさつ。

小早川会長も任期があと残すところわずかとなり、藤田会長同様とても寂しそうでした(^^;)
2年前初めて拝顔した時に、「ホントに同級生?」と疑うほどの貫禄のあるお顔立ちが、この2年で益々名実ともにシブクなられたと思います。
そして講演。
まずは、九大ビジネス・スクールの出頭教授。

大変珍しい名字で「シュットウ」とお読みするとのこと。
マーケティングについての講義でした。
経営学部出身のやぶれは、久々に大学の講義を拝聴している気分になりました。
「そうそう!昔習った習った!」って感じ。
続いて・・・、
全国親分の講演。

全青連の宮本会長。
家業は造り酒屋さんです。
やぶれは沖縄でもお話聞いたんで、今回2回目でした。
が、相変わらず分かりやすい講演でさすがと思いました。
リトル君もえらく感銘を受けておりました。
その後は、懇親会→パトロールと流れ流れて、ちび黒会長と帰りました。
会長!また送って頂きありがとうございました。m(_ _)m
リトル君は、須恵の№1&№2と消えていきました。
もうこれで渉外行事は終わりかな・・・(^^)/
昨晩は雪降ってましたね。
そんな昨日は、県青連のリーダー研修会でした。
その前に、地区青連の合同部長会議。
次期総会の日程や今後の取り組み内容等について意見交換しました。

地区青連のメンバーは、良くも悪くも味濃い連中の集まりで、よくもまあ大して揉めることなく2年間終わったもんだと思います。(←おまえが言うなと言われそうですが・・・)
マジで藤田さんが会長だったからだと思います。(←昨日も快調でした!)
そんで今後もちょこちょこ集まろうと言うことになり、その会の会長にちび黒君が・・・!
タハハハハ。
よっ!ちび黒会長!!!
さてさて、その後はリトルガーデン副部長も合流してリーダー研修会。
まずは県青連親分のごあいさつ。

小早川会長も任期があと残すところわずかとなり、藤田会長同様とても寂しそうでした(^^;)
2年前初めて拝顔した時に、「ホントに同級生?」と疑うほどの貫禄のあるお顔立ちが、この2年で益々名実ともにシブクなられたと思います。
そして講演。
まずは、九大ビジネス・スクールの出頭教授。

大変珍しい名字で「シュットウ」とお読みするとのこと。
マーケティングについての講義でした。
経営学部出身のやぶれは、久々に大学の講義を拝聴している気分になりました。
「そうそう!昔習った習った!」って感じ。
続いて・・・、
全国親分の講演。

全青連の宮本会長。
家業は造り酒屋さんです。
やぶれは沖縄でもお話聞いたんで、今回2回目でした。
が、相変わらず分かりやすい講演でさすがと思いました。
リトル君もえらく感銘を受けておりました。
その後は、懇親会→パトロールと流れ流れて、ちび黒会長と帰りました。
会長!また送って頂きありがとうございました。m(_ _)m
リトル君は、須恵の№1&№2と消えていきました。
もうこれで渉外行事は終わりかな・・・(^^)/
2011年03月03日
あと5年もすればPCなくなるバイ!
お疲れ様です、やぶれ部長です。
昨夜は緊急の粕屋管内部長会でした。
この時期、色々と大変です(>_<)
そして今日は、地区青連の合同会議と県青連のリーダー研修会です。
毎回このブログチェックされている、SB団3BのKB長(←ややこしい?)
HKYU中(←分かるやつだけ分かればいい)にお休みスンマッセン m(_ _)m
さてさて、H世話役君に触発されて購入したiPad。
非常に重宝しています。
ネット検索やメールはもちろん、マップや音楽や写真管理、多彩なアプリの活用とかなりの幅が広がりました。
そして極めつけは、オンラインストレージサービスの活用。
これはインターネット上に自分専用のハードディスクを持ち、そこにファイルを保管するサービスですが、これがまことに便利が良い!
アカウントを取得すれば、オンラインストレージで、会社のPCや自宅のPC、そしてiPadなんかのタブレット端末で、同じファイルや写真を共有・整理できます。
そんな便利なipad。
昨年後半には、米グーグルの「Android」を採用した製品が登場して、タブレット型端末の選択肢が広がってきましたね。
が、そんな中、昨日iPad2の発売が発表されました。
今朝早速HPでチェック。
薄くなって軽くなって、カメラも付いて機能も増えて、何か良さそうや~~~ん!
ツー、ホ・シ・イ!
昨夜は緊急の粕屋管内部長会でした。
この時期、色々と大変です(>_<)
そして今日は、地区青連の合同会議と県青連のリーダー研修会です。
毎回このブログチェックされている、SB団3BのKB長(←ややこしい?)
HKYU中(←分かるやつだけ分かればいい)にお休みスンマッセン m(_ _)m
さてさて、H世話役君に触発されて購入したiPad。
非常に重宝しています。
ネット検索やメールはもちろん、マップや音楽や写真管理、多彩なアプリの活用とかなりの幅が広がりました。
そして極めつけは、オンラインストレージサービスの活用。
これはインターネット上に自分専用のハードディスクを持ち、そこにファイルを保管するサービスですが、これがまことに便利が良い!
アカウントを取得すれば、オンラインストレージで、会社のPCや自宅のPC、そしてiPadなんかのタブレット端末で、同じファイルや写真を共有・整理できます。
そんな便利なipad。
昨年後半には、米グーグルの「Android」を採用した製品が登場して、タブレット型端末の選択肢が広がってきましたね。
が、そんな中、昨日iPad2の発売が発表されました。
今朝早速HPでチェック。
薄くなって軽くなって、カメラも付いて機能も増えて、何か良さそうや~~~ん!
ツー、ホ・シ・イ!
2011年03月03日
ぞろ目

なんちゃないんすけど、たまたま車の走行距離がぞろ目の画像があったのでアップしてみました(((^^;)
今日はひな祭りなんで早く帰ろう!!
・・・帰れるかな(-_-;)
拡声MAX
2011年03月02日
ペアルック

車の中は暖房、クーラーと忙しいです。
話変わって、都市高速開通しましたね!!
前原方面に行くのが楽になりました(^-^)v
またまた話変わりまして題名にもあります『ペアルック』やっちゃいました(((^^;)
基本的に私はそんなのに興味なかったのですが、先日トリアス久山に行った時に飾ってある親子のペアルックのマネキン見た瞬間、衝撃的に「ほしい!」と思い買っちゃいました(/--)/
そして先日娘と二人で公園に遊びに行く時にペアルック発動!!
しかし嫌がる娘。
「これ着ないと公園行けないよ!?」
って半強制的に着させてなんとか行ってまいりました(^o^ゞ
しかしそのあと一度家に帰り出かける時には別の服に着替えてたとさ!!
一度きりでオシマイっすか?
なぁ!!
一度でぇーーーーーーーーー(´゜д゜`)!!
拡声MAX
2011年03月01日
朝の5分。
お疲れ様です(^-^)v
4月からの仕事のスケジュール真っ白の拡声MAXです(T_T)
忙しい時はトコトン忙しくて周りも忙しい、暇な時はトコトン周りも暇。
このバランスってどげんかならんすかね(-_-;)
まぁ、暗い話は置いといて(-.-)ノ⌒-~
題名にもあります『朝の5分』大事っすよね!!
どんなに大事かって?
例えば朝目覚ましをかけてるとします。
私の場合は5時50分にかけてるのですが、朝起きるのがツラい時ってありますよね?特に飲み事とかあった次の日。
そーゆー時って、あと5分!とか思いながら寝るんですが、その5分!!
貴重です!!
携帯の目覚ましってスヌーズ機能がありますよね?
きっかり5分後に鳴るヤツ
その5分!!
気持ち良いですね!(((^^;)
そして起きてからの5分。
時間たつの早いですよね(;´д`)
テレビ見ながらタバコに火をつけ、少しボーってしてると信じられないくらい時間進むの早いです(T_T)
オチは無い話ですが、皆さん『朝の5分』有意義に使ってますか!?
拡声MAX
4月からの仕事のスケジュール真っ白の拡声MAXです(T_T)
忙しい時はトコトン忙しくて周りも忙しい、暇な時はトコトン周りも暇。
このバランスってどげんかならんすかね(-_-;)
まぁ、暗い話は置いといて(-.-)ノ⌒-~
題名にもあります『朝の5分』大事っすよね!!
どんなに大事かって?
例えば朝目覚ましをかけてるとします。
私の場合は5時50分にかけてるのですが、朝起きるのがツラい時ってありますよね?特に飲み事とかあった次の日。
そーゆー時って、あと5分!とか思いながら寝るんですが、その5分!!
貴重です!!
携帯の目覚ましってスヌーズ機能がありますよね?
きっかり5分後に鳴るヤツ
その5分!!
気持ち良いですね!(((^^;)
そして起きてからの5分。
時間たつの早いですよね(;´д`)
テレビ見ながらタバコに火をつけ、少しボーってしてると信じられないくらい時間進むの早いです(T_T)
オチは無い話ですが、皆さん『朝の5分』有意義に使ってますか!?
拡声MAX