2011年03月03日
あと5年もすればPCなくなるバイ!
お疲れ様です、やぶれ部長です。
昨夜は緊急の粕屋管内部長会でした。
この時期、色々と大変です(>_<)
そして今日は、地区青連の合同会議と県青連のリーダー研修会です。
毎回このブログチェックされている、SB団3BのKB長(←ややこしい?)
HKYU中(←分かるやつだけ分かればいい)にお休みスンマッセン m(_ _)m
さてさて、H世話役君に触発されて購入したiPad。
非常に重宝しています。
ネット検索やメールはもちろん、マップや音楽や写真管理、多彩なアプリの活用とかなりの幅が広がりました。
そして極めつけは、オンラインストレージサービスの活用。
これはインターネット上に自分専用のハードディスクを持ち、そこにファイルを保管するサービスですが、これがまことに便利が良い!
アカウントを取得すれば、オンラインストレージで、会社のPCや自宅のPC、そしてiPadなんかのタブレット端末で、同じファイルや写真を共有・整理できます。
そんな便利なipad。
昨年後半には、米グーグルの「Android」を採用した製品が登場して、タブレット型端末の選択肢が広がってきましたね。
が、そんな中、昨日iPad2の発売が発表されました。
今朝早速HPでチェック。
薄くなって軽くなって、カメラも付いて機能も増えて、何か良さそうや~~~ん!
ツー、ホ・シ・イ!
昨夜は緊急の粕屋管内部長会でした。
この時期、色々と大変です(>_<)
そして今日は、地区青連の合同会議と県青連のリーダー研修会です。
毎回このブログチェックされている、SB団3BのKB長(←ややこしい?)
HKYU中(←分かるやつだけ分かればいい)にお休みスンマッセン m(_ _)m
さてさて、H世話役君に触発されて購入したiPad。
非常に重宝しています。
ネット検索やメールはもちろん、マップや音楽や写真管理、多彩なアプリの活用とかなりの幅が広がりました。
そして極めつけは、オンラインストレージサービスの活用。
これはインターネット上に自分専用のハードディスクを持ち、そこにファイルを保管するサービスですが、これがまことに便利が良い!
アカウントを取得すれば、オンラインストレージで、会社のPCや自宅のPC、そしてiPadなんかのタブレット端末で、同じファイルや写真を共有・整理できます。
そんな便利なipad。
昨年後半には、米グーグルの「Android」を採用した製品が登場して、タブレット型端末の選択肢が広がってきましたね。
が、そんな中、昨日iPad2の発売が発表されました。
今朝早速HPでチェック。
薄くなって軽くなって、カメラも付いて機能も増えて、何か良さそうや~~~ん!
ツー、ホ・シ・イ!
2011年03月03日
ぞろ目

なんちゃないんすけど、たまたま車の走行距離がぞろ目の画像があったのでアップしてみました(((^^;)
今日はひな祭りなんで早く帰ろう!!
・・・帰れるかな(-_-;)
拡声MAX