スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月28日

代14回広報委員会

若杉山にて委員会行いました

1・ぶらりについて

2・電話帳配布について

3・2月度フィジカル研修について

  

Posted by 宇美青年部 at 21:51Comments(6)部員の日記

2011年11月28日

粕屋農業まつり

どうも、ちょこちょい職員です!小薗部長、末継総務委員長お疲れ様でした。
三町バーガーとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
よその単商のイベントに参加されるときは、ぜひお供させてください。


  

Posted by 宇美青年部 at 14:33Comments(4)部員の日記

2011年11月28日

粕屋農業まつり

夜分の更新、スンマセン(^_^;)
リトルガーデンです。

先日26日 土曜日 のりつぐ総務委員長とちょこちょい職員さんの3名で粕屋農業まつりに行って来ました!

10時すぎに宇美町を出発したのに、会場についたのは11時過ぎ(*_*)
凄い渋滞でした!

どうして行ったかというと、


粕屋中部3町での合同イベントです。
粕屋中部の名品ばと…何年も前からやられてるそうで、仲良く盛り上がってました。
出店してるのはこちら

商品はこれ


凄いっすよねぇ~(^o^)

オールオリジナル!!
看板のとおりパンはそれぞれ地元のパン!
パテも手作りでボリュームたっぷり!
ソースもグッド!!

美味しかったです。
刺激ば受けちゃいました!

最近粕屋南部も交流してますし、頑張らんといかんっすね(^-^)/

どうこうしてくれたお2人さん、予定もあっただろうに!さんかいただきありがとうございましたm(__)m
今後もよその単商のイベントには、積極的に参加したいと思ってます。

皆さんの御協力よろしくお願いします。  続きを読む

Posted by 宇美青年部 at 00:42Comments(5)

2011年11月27日

千秋楽パーティー

チャンコ!

今年の九州場所も終わり千秋楽パーティーです。
早いなぁ〜。
相撲取りが福岡にいるのも後一週間。
寂しくなります。
  

Posted by 宇美青年部 at 18:02Comments(5)部員の日記

2011年11月19日

アイコンストア!!






H世話役です!
本日わが社のアンテナショップ『i con store』が宇美駅前にオープンしました!
iPhoneから画像をたくさん貼り付けるやり方がわかりませんので、一枚だけ(笑)
予想以上にたくさんのお客様に来ていただいて大盛況のオープンとなりました!
売り上げも、、ニヤリ(笑)

利益はとばしてますので、完全に還元ですが、お客様に喜んでいただければ幸いです!

宇美町商工会の皆さん本当にたくさんのお祝いのお花をありがとうございました!
オープンが華々しくすばらしい立ち上がりとなりました!

また完全な雨予想の中で、降らなかったのも奇跡的で、なんだかいい予感がしてます。

お店に来ていただいた皆様本当にありがとうございました(^_−)−☆

明日もオープンイベントがんばります(=´∀`)人(´∀`=)

何回でもお越しをお待ちしております(笑)

感謝感動!!

iPhoneから送信
  

Posted by 宇美青年部 at 22:29Comments(6)部員の日記

2011年11月19日

まもなくオープン!

皆さんこんにちは!
雨も小降りになってきましたね!

今日11月19日は宇美町商工会青年部H世話役先輩の会社・ニシムラフーズの直営店!
『情熱のこんにゃく屋
i CON STORE』
がオープン致します!

オープンの準備が着々と進められており!

まもなく!
まもなく!
まもなく!
10時00時

オープンでございます!

宇美駅前そば赤い看板!

情熱のこんにゃく屋
i CON STORE

にLet's GO!


鬼瓦
  

Posted by 宇美青年部 at 09:55Comments(4)部員の日記

2011年11月16日

大人買い

こんにちは昭和の色男です。

先日SB団での話ですが、先日車庫に行った所テーブルの上に昔懐かしい「うまい棒」が大量にありました。
うちの分団長が買って来たのですがその数400本以上!
いくらなんでも大人買いしすぎでしょう

  

Posted by 宇美青年部 at 12:37Comments(8)部員の日記

2011年11月15日

最悪な珍客

皆さん今晩はwish です
先日はうみこい祭りお疲れさまでした
少ししか出れなくてすみません(ノ△T)


さて話はかわりますが先日最悪な事がありました

その日の昼過ぎお客さんが一人いて僕は店の前の花壇をいじってました
途中店内から知らないオジサンが出てきたのでなんだろうと思いスタッフに聞いたらトイレを借りに来たそうです

なんだと思いながらイヤな予感がしたのでトイレ覗いたら汚いのなんの(ノ△T)

便座にウ○チがこびりついていました(;_;)


はい・・・・・

オジサン追いかけました

呼び止めたらなんだこのやろうみたいな言い方されて更に頭にきてトイレの事をはなしました

オジサン小さくなってしまいました(笑


その後オエオエしながらスタッフと掃除しましたよ!(b^ー°)



チーン

食事中の方すみません(ノ△T)
  

Posted by 宇美青年部 at 19:30Comments(7)部員の日記

2011年11月15日

マジか!こんなんって。

きのう嫁さんが東京から帰ってきた。

超!超!珍しくお土産を貰った。

ミサンガ3本とお菓子。
『そんなんこっちでも買えるやん!』
と心の中で叫んだ...。

と、そこへこっちにはまだ無いForever21の袋が出てきた。
「はい、コレも。」

おっ!何やろうと期待して開けてみたら紺色のカーディガンがっ!!!








『うわっ、マジか。2・3日前に買ったばっかりやのに...。』

俺が買ったやつとシンクロ率驚異の98%!色も形もほぼ同じ。
※写真がナイのが残念(。-_-。)


もちろん笑顔で「ありがとう!欲しかったっちゃん!」と言った。


さっそく洋服売りに行くかな。
あっ、もち自分で買った方を売りに行きますよ。(ーー;)

同じものがあるのがバレたら何言われるか分からないんで(-。-;


うすくち◯◯◯でした。



iPhoneから送信  

Posted by 宇美青年部 at 13:19Comments(9)部員の日記

2011年11月14日

「うみこい祭り」御礼!!

先日の13日(日)
「うみこい祭り 2011」が開催されました。
(画像は過去記事をご参照ください。)

まずもって、ステージ出演者の方々、ご来場いただきましたお客様、この祭りの趣旨に御賛同いただけました方々、開催にあたり多大なるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。m(__)m

最大の心配事、天気もなんとかもってくれました。
正直、いちばん「ほっ」 としました。(^_^;)

今回の「うみこい祭り 2011」開催にあたっては開催場所、日程決定の時点でブレが生じ、開催にあたり、なにかとドタバタしてしまいましたが、それでもなんとか、実行委員長、シニアリーダーのもと、開催へとこぎつけることができました。
そしてなにより、ドタバタしながらも、「うみこい祭り 2011」
無事、盛況をもって終えることができました。

一般ボランティアの方、須惠高校生にもボランティアで参加いただいき 「うみこい祭り」の目的、
宇美町の次代を担う青少年に自分たちで祭りを創り上げていく楽しさを知ってもらうとともに、地域行事やまちづくりに積極的に参画するための糸口となれたのではないかと思います。

参加してくれた青少年、小・中・高校生、幼稚園の園児に至るまでが活き活きとした表情と、喜びと笑みに満ちていたこと、ムチャクチャうれしかったです。
子どもたちの表情にこんなに感化されるとは・・・ 
たくさんの元気をいただきました!!


当青年部員におかれましても、日程が決まらないためになにかとドタバタさせ、大変ご迷惑をおかけしました。

私事ではございますが、青年部員のメンバーが生業の合間、寝る時間を惜しんででも参加してくれたこと… 体調が悪くても参加していただけたこと・・・ なにより、参加者全員が積極的に参加し、頑張っている姿に大変感動しました。

今後も、地域の活性化の為、次世代の子供たちの為、なにより家族の為、頑張っていきましょう!!!

ほんと、「青年部に入って、宇美町に生まれて・・・よかったぁ~!! (^O^)/」(織田裕二風)

byリトルガーデン

















  

Posted by 宇美青年部 at 13:48Comments(9)

2011年11月13日

うみこい祭り大盛り上がり中☆≡(>。<)


こんにちは♪マンブリアツオです(^〇^)

皆さん御存知と思いますが、只今、宇美町宇美駅前でうみこい祭りが開催中です(^o^)(^o^)

大勢の皆さんに感謝感激です。
まだお越しになってないかたは、まだまだお祭りは続いてますので、是非御越しください(~▽~@)♪♪♪
  

Posted by 宇美青年部 at 14:01Comments(3)部員の日記

2011年11月13日

うみこい祭スタートです!

今日は宇美町のお祭り うみこい祭がありますよ! よさこいのダンスやもちろん商工会青年部のまんぷく食堂もあります!
本日11時から4時まで開催中! みんな遊びに来てくださいね!
  

Posted by 宇美青年部 at 10:34Comments(1)部員の日記

2011年11月13日

うみこい祭り 2011

夜分遅くの更新でスンマセン
リトルガーデンです。

いよいよ本日、11月13日 日曜日
われわれ青年部参画させていただいてますイベント

「うみこい祭り 2011」

が開催されます。

時間11時より 
場所JA粕屋 宇美支所駐車場 特設会場


「うみこい祭り」は、宇美町の次代を担う青少年たちに、自分たちで祭りを創り上げる楽しさを知ってもらうとともに今後、地域の中で役割や責任を持ち、地域行事やまちづくりに積極的に参画してもらうためのきっかけとなるよう企画・開催しています。

今年は19のダンスチームに参加していただき、30ステージが演舞されます。

他にも、われわれ青年部による「まんぷく食堂」
宮城県・東松島市応援物産展
アビスパ福岡によるイベント等も同時開催されます。

今回も「うみこい祭り」オリジナル缶バッジも限定販売します。


また、今回から宇美町誌に残る「宇美町小唄」をよさこいバージョンにて、新たに楽曲して、次世代の青少年たちによって演舞されます。

どうか皆さんのご来場をお待ちしております。(^O^)/


  

Posted by 宇美青年部 at 01:38Comments(2)

2011年11月13日

うみこい祭り 2011

夜分遅くの更新でスンマセン
リトルガーデンです。

いよいよ本日、11月13日 日曜日
われわれ青年部参画させていただいてますイベント

「うみこい祭り 2011」

が開催されます。

時間11時より 
場所JA粕屋 宇美支所駐車場 特設会場


「うみこい祭り」は、宇美町の次代を担う青少年たちに、自分たちで祭りを創り上げる楽しさを知ってもらうとともに今後、地域の中で役割や責任を持ち、地域行事やまちづくりに積極的に参画してもらうためのきっかけとなるよう企画・開催しています。

今年は19のダンスチームに参加していただき、30ステージが演舞されます。

他にも、われわれ青年部による「まんぷく食堂」
宮城県・東松島市応援物産展
アビスパ福岡によるイベント等も同時開催されます。

今回も「うみこい祭り」オリジナル缶バッジも限定販売します。


また、今回から宇美町誌に残る「宇美町小唄」をよさこいバージョンにて、新たに楽曲して、次世代の青少年たちによって演舞されます。

どうか皆さんのご来場をお待ちしております。(^O^)/


  

Posted by 宇美青年部 at 01:38Comments(1)

2011年11月10日

i CON STORE

ギスです。

魚キョーちゃんの店、百田鮮魚店の隣にオープン準備中のショップを発見!!


 

我らが青年部H世話役副部長の会社、ニシムラフーズの直営店 i CON STOREです。


宇美駅前の赤い看板、目立ってますねー。


ニシムラフーズのこんにゃくやお総菜などを販売されるそうです。


11月19日オープン予定。 これは楽しみですね!


もちろんi CON STOREでお買い物の後は、百田鮮魚店で新鮮なお魚もGET出来ます!


宇美駅前へレッツゴー!(^O^)/  

Posted by 宇美青年部 at 11:13Comments(7)部員の日記

2011年11月09日

珍味!

皆さん朝晩寒くなり体調は万全をキープしていますか!

朝晩寒くなりポンポンの調子が良くない鬼瓦です。


先日前々から気になっていた糸島のお肉屋さんに行き、お目当て品を買って来ました!写真の通り

カエル!

ワニ!

です!

他にイノシシ、ヘビ、うずら(卵じゃなく鳥)が有りました!

店の中はお客さんが一杯で珍しいお肉も売っていていました


皆さん興味があれば是非一度行って見ては!!

店の名前はとらやミートです。
知っている方もいるのでは!
  

Posted by 宇美青年部 at 19:37Comments(9)部員の日記

2011年11月09日

激励会

チャンコ!

昨日は相撲部屋の激励会に行ってきました。
今年は宿舎であったので、チャンコ鍋を食べて来ました。うまかった(^q^)
  

Posted by 宇美青年部 at 11:55Comments(7)部員の日記

2011年11月08日

朝から皆がラッキーになるごと・・・

おはようございます!!

今日はラッキーな画像をGETしたのでアップします゜+。(*′∇`)。+゜


皆さま一度は食べた事がある『ピノ』星形があるのですねΣ( ̄□ ̄;)

しらなかった(-_-;)

この画像をみて今日も1日ハッピーでいきましょう!!

オイラも負けずに頑張るです(;^_^A
  

Posted by 宇美青年部 at 08:58Comments(5)部員の日記

2011年11月07日

配達バイク完成!

こんにちわ!


アブラモビッチです(^^)


来月の電話帳配布のため


ずっと倉庫にあったカブ号を改造しました!


一昨年から配布時に使いたかったのですが


如何せん、画像1の通り荷台がなかったのです(^_^;)


しかし、インターネットを駆使し部品を探すこと2ヶ月!

ヤフーオークションで、型違いの部品を落札すること二回…勉強になりました…ホントに(泣)


完成したのが

前カゴと後ろカゴの付いた

画像2です!


これで前回より沢山の電話帳を配布できるように頑張ります!


スーパーカブの純正荷台

が、型式が違った為

余っています(-_-;)


もし、必要な方がおられましたらアブラモビッチまでm(__)m
  

Posted by 宇美青年部 at 11:24Comments(6)部員の日記

2011年11月05日

こんばんは

Wish
皆さん今日もお疲れさまです

今日は仕事のあとの講習会がありました


終わった後で帰りに久しぶりに一忠にラーメン食いに行きました

久しぶりにラーメン食ったので旨かったです

ラーメン一杯で座り込んですんません(°□°;)


また行きますね


オチ無しのブログ↑ですんません





チーン(ρ°∩°)

  

Posted by 宇美青年部 at 23:23Comments(6)部員の日記

2011年11月04日

焦らせる言葉

現場から頼まれた見本の件で監督さんから問い合わせがありました。

監「MAXさん先日お願いした塗装の見本板どーなってますかね?だいぶなると思うんだけど・・・」


MAX「はい!すぐ確認して連絡入れます!!」


すぐに販売店に確認の電話を入れるMAX。



MAX「先日頼んだ〇〇の現場の見本板なんだけど・・・」


販「〇〇の現場ですか・・・」自信無さげに。


MAX「アナタまさか忘れてたりしたりないよね?」


販「〇〇の現場ですよね?あ、はい!ちょっとメーカーの方に問い合わせてみます!!」


おいおい・・・大丈夫かよ? つい先日も塗装の見本板を間違えて、メーカーに作り直させてヒヤヒやしたばかりです。
今回は先方が来週の月曜日には欲しいとの事。

明日は土曜でメーカー休みやし、もし発注ミスなら間に合う訳ありません(´Д`|||)



数分後販売店からTEL。


販「先ほどね見本板の件なんですが・・・」


ほら、キタ!! 発注ミスか?そもそも聞いてないとくるか!?


待ち構えてたら、

販「今日ですね・・・」


発注し直す?間に合わないよ!?






販「昼にはあがって昼から現場に届けたいと思います!!」







あるんかい!!!Σ( ̄□ ̄;)

イヤ、有って正解ですよ。正解。しかし、最初の自信なさげと前歴があるし、最後の電話のタメ方!!無いと思いますやん?普通!!


文句言おうと貯めてた自分が恥ずかしくなりました(笑)


MAX「そーですか!オッケーです!そしたら現場まで届けて下さい!お願いします!!」



そして監督さんに電話するMAX・・・




MAX「先ほどの見本板の件ですが・・・」



監「はっ?まさか・・・」



MAX「今日ですね・・・」



監「・・・」無言。



MAX「昼に上がるらしーので今日中に現場に届きます!!」



監「あるんかい!!(笑)」

何か悔しかったからそのまま監督さんに使いました(笑)



会話の『間』の取り方一つで安心も焦りも自由自在ですね!! 皆さまも会話の『間』の取り方気を付けてみてくださいね゜+。(*′∇`)。+゜



拡声MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 12:51Comments(5)部員の日記

2011年11月03日

柿頂きました。

今日は暑かったですね!!(((^^;)

11月というのに・・・



久々現場入って汗かいたです(汗)



話変わりまして・・・



画像にあります『柿』旨そうでしょう!!


これは近所の方に頂いたのですが・・・




この柿をGETするのに偶然というか、たまたまというか、冷や汗モンの出来事というか・・・



先日の昼下がり・・・


昼飯を珍しく家族で食べた後の事。


MAX父「窓の外にある柿の木っておとなりさんとやろ?ヨカなぁ!!ウチにもくれりゃよかとにね!!あげんあるとやけん!!」


昼間からテンション高めで言うMAX父。もちろん冗談で言ってるのは言うまでもありませんが。



MAX「そげんデカイ声で言うてお隣さんに聞こえたら気まずかろーもん・・・」と言ってる矢先・・・




「おーい!こんちはー!おーい!」

と、その窓の外から声が聞こえる。



一瞬凍りつくMAX家族。

も、もしかして聞こえた?


MAX母、声がする方を覗いてみる。


な、なんと柿を袋一杯に入れて塀越しにお隣さんが。


お隣さん「柿いる?」



MAX母「あらー!!スミマセーン!!丁度ウチの主人が柿食べたい!って言うてましたのよ!!ホホホホ・・・」


お隣さんにさっきの会話が聞こえてても聞こえてナイにしても当たり障りのないコメントで返す。



そそくさと仕事にもどるMAX父。



袋一杯の柿を持ってきたMAX母。



MAX「さっきの会話もしかして聞こえとったんちゃう!?」


MAX母「まさかー!でも聞こえとったら恥ずかしいよね(笑)」



MAX、MAX母「大体、あげんこと大声で言うけんやろーもん!!」




MAX「ま、まぁまぁ!!折角頂いたからさっそく食べようやないか!!」


と率先して皮をむくMAX父。


MAX父「お前も食べろ」と皮をむいて渡されたのが画像2です。


1個丸々やん!? リンゴでも丸々は最近見てないわ!Σ( ̄□ ̄;)







柿を食べてMAX父、一言。


「うん。旨い。」(小さい声で。)





そここそデカイ声で言わなやろ!?Σ( ̄□ ̄;)

MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 23:57Comments(4)部員の日記