2011年03月10日
青年部講習会について
おはようございます、やぶれ部長です。
来週14日(月)の青年部講習会について一言。
実はあまりブログで触れたくなかったんですが・・・。
今度の講演者の方は、アタシが知る上で最も商工会を利用しながら事業を拡大してきた方です。
また、起業者でもあられるんで非常にご苦労されていますが、年齢はやぶれのひとつ上です。
商工会青年部員としても、これまたひじょーーーうに活躍された方です。
その方を一単会が独占します。
多分この先あり得ないと思います。
「ボクは現状で満足。」って部員さんは、参考にならないと思います。
しかし、「少しでも事業を拡大したい。」と思っている部員さんは必聴です。
後の懇親会も参加されます。
年度末の超繁忙期ではありますが、もし参加に躊躇している部員さんがおられましたら再考を!
来週14日(月)の青年部講習会について一言。
実はあまりブログで触れたくなかったんですが・・・。
今度の講演者の方は、アタシが知る上で最も商工会を利用しながら事業を拡大してきた方です。
また、起業者でもあられるんで非常にご苦労されていますが、年齢はやぶれのひとつ上です。
商工会青年部員としても、これまたひじょーーーうに活躍された方です。
その方を一単会が独占します。
多分この先あり得ないと思います。
「ボクは現状で満足。」って部員さんは、参考にならないと思います。
しかし、「少しでも事業を拡大したい。」と思っている部員さんは必聴です。
後の懇親会も参加されます。
年度末の超繁忙期ではありますが、もし参加に躊躇している部員さんがおられましたら再考を!
Posted by 宇美青年部 at 09:11│Comments(4)
│部員の日記
この記事へのコメント
本当にありえないような方に来ていただける事、感謝感謝です。
また、今回の講習会では部長の御尽力、計り知れない物があると推察されます。
ぜひせっかくのこの機会、私自身も事務局からの視点でしっかり勉強させていただきます。
ほんとうに楽しみ!!!
また、今回の講習会では部長の御尽力、計り知れない物があると推察されます。
ぜひせっかくのこの機会、私自身も事務局からの視点でしっかり勉強させていただきます。
ほんとうに楽しみ!!!
Posted by 事務局 at 2011年03月10日 11:27
今回の講習会は、青年部部員にとって、また事業をされてあるかたには身になることばかりです。
青年部の中で、家業をされてある方は是非、起業された方の経験談を、聞く事の出来る良い機会です
しかも懇親会にも参加していただきます、個人的に悩みを打診してみるのもいいチャンスです
部長何から何までありがとうございます!
青年部の中で、家業をされてある方は是非、起業された方の経験談を、聞く事の出来る良い機会です
しかも懇親会にも参加していただきます、個人的に悩みを打診してみるのもいいチャンスです
部長何から何までありがとうございます!
Posted by 総務委員長 at 2011年03月10日 14:18
楽しみですね
飲み会も(笑)
先生ご多用中ありがとうございます!

飲み会も(笑)
先生ご多用中ありがとうございます!
Posted by H世話役 at 2011年03月11日 08:39
ムッチャ楽しみですねぇ!!
事業発展の話は年度聞いても勉強になります。
自己啓発=事業発展=地域活性
となって欲しいもんです!!
事業発展の話は年度聞いても勉強になります。
自己啓発=事業発展=地域活性
となって欲しいもんです!!
Posted by リトルガーデン at 2011年03月11日 14:07