2012年06月28日
厳戒態勢
昨日午前中、桜原小学校役員をしている私のもとにメールが着信。
題名
「サルが出没しています」
・・・・・・・・。
はい?
何でも宇美東小学校校区で出没し、神山手方面へ移動したとの事。
今日も早朝から我が行政区に出没。
警察来るわ、役場来るわのてんやわんや。
子供の通学時間なんで、かなりの厳戒態勢でした。
移動範囲は広いみたいなので、みなさんもご注意を。
MAXさん、おたくの山のペットを下界に放ったらいかんですよ!(笑)
やっぱ宇美町やねぇー
ギス
題名
「サルが出没しています」
・・・・・・・・。
はい?
何でも宇美東小学校校区で出没し、神山手方面へ移動したとの事。
今日も早朝から我が行政区に出没。
警察来るわ、役場来るわのてんやわんや。
子供の通学時間なんで、かなりの厳戒態勢でした。
移動範囲は広いみたいなので、みなさんもご注意を。
MAXさん、おたくの山のペットを下界に放ったらいかんですよ!(笑)
やっぱ宇美町やねぇー
ギス
2012年06月25日
上宇美本通りの昔を思い出してみた!!!
宇美町消防団のみなさん操法大会お疲れさまでした!
今朝は巡回の日、相棒となる滝○さん
『来ない、、、15分待っても来ない、、、来ん奴はほっといて、さあ出発』
寂しく、寂しくひとりでの巡回させていただきました、、、
町内いろいろな道を回ります、上宇美本通りはガキの頃は賑やかやったね!!!
みなさん入口には大きな看板が道路上に2ヶ所架かってたの覚えてます?
宇美八幡から来て右に少し曲がりだす所から商店街の入口でした。
まず左側から、お寿司屋さんから始まり、チャーボー家はなんやったかいな?
ドーベルマンがおった家に、駐車場になってますがおばあちゃんがおったね洋服屋?
今は塾に、公民館に、靴屋(げたやって言いよったね)に
かんじおいちゃんのクリーニングに、橋下鮮魚本店に(肉のまつしまが店内にあった)
荒木本屋に、ここらにアーケードがあったよね!
森米屋に、角さんのお好み焼屋(ヤクルト球団ファンにはたまらんかったやろーね)
時計屋さんに、その隣が思い出がない、津屋産業に、久野薬局に、百田質店に
マーガレット美容室に、今はのりちゃん家美味処すえつぐの場所にはすえおかたこ焼き屋があったよね?
手芸屋ひまわり。
Uターンして、木村タクシーの車よせにはパチンコ屋があった記憶が、、、
寿屋になり今では西鉄ストアーです
立ち退きで何点か寿屋に入店しましたよね?
和田酒店に、駄菓子屋に、大村文房具店に、山田仏具店に、萩尾時計屋に
みなとや食堂(ここのチャンポンはすきでした)に、最後におもちゃ屋さんでした。
あー懐かしい!懐かしい!
この記憶であってますかね?
部員のみなさん今週もファイトです
今朝は巡回の日、相棒となる滝○さん
『来ない、、、15分待っても来ない、、、来ん奴はほっといて、さあ出発』
寂しく、寂しくひとりでの巡回させていただきました、、、
町内いろいろな道を回ります、上宇美本通りはガキの頃は賑やかやったね!!!
みなさん入口には大きな看板が道路上に2ヶ所架かってたの覚えてます?
宇美八幡から来て右に少し曲がりだす所から商店街の入口でした。
まず左側から、お寿司屋さんから始まり、チャーボー家はなんやったかいな?
ドーベルマンがおった家に、駐車場になってますがおばあちゃんがおったね洋服屋?
今は塾に、公民館に、靴屋(げたやって言いよったね)に
かんじおいちゃんのクリーニングに、橋下鮮魚本店に(肉のまつしまが店内にあった)
荒木本屋に、ここらにアーケードがあったよね!
森米屋に、角さんのお好み焼屋(ヤクルト球団ファンにはたまらんかったやろーね)
時計屋さんに、その隣が思い出がない、津屋産業に、久野薬局に、百田質店に
マーガレット美容室に、今はのりちゃん家美味処すえつぐの場所にはすえおかたこ焼き屋があったよね?
手芸屋ひまわり。
Uターンして、木村タクシーの車よせにはパチンコ屋があった記憶が、、、
寿屋になり今では西鉄ストアーです
立ち退きで何点か寿屋に入店しましたよね?
和田酒店に、駄菓子屋に、大村文房具店に、山田仏具店に、萩尾時計屋に
みなとや食堂(ここのチャンポンはすきでした)に、最後におもちゃ屋さんでした。
あー懐かしい!懐かしい!
この記憶であってますかね?
部員のみなさん今週もファイトです
2012年06月22日
ウミガメの飾りモン



安くついた(´Д`)
マニアックな話から始まりましてスミマセン(^o^;)
拡声MAXです( ̄▽ ̄)ゞ
先日MAXパパがデカイウミガメの飾り物を貰ってきました。かなりデカイ(汗)(画像1)
何でも沖縄の叔父さんが福岡の叔母さんに送ってきたのを横取りしてきたみたい。つか、置く場所に困ってたのを引き取ったが正解。
飾る場所を考えてるMAX父。
一応掛けるためのフックがついてるみたい(画像2)
後日MAXが仕事終わって家に帰るとMAX父困ったような頭来てるような複雑な表情で亀の飾りモンを見つめてる。
MAX「どしたん?」
MAX父「フック付いとーけん、壁にかけようかしたら取れた!」
MAX「はっ?何が?」
MAX父「フック。」
MAX「何で?かける為のモンやけん取れたら意味ないじゃん?」
見ると本当に取れてる(´Д`) 画像3
壁に掛ける為のフック取れるってどんだけなん!?( ̄ロ ̄;)
MAX父「高いトコにかけとってから取れたら落ちて、こっぱみじんになるトコやったぞ!!」と鼻息を荒げるMAX父
後日沖縄の叔父さんにフックの件を伝えると、沖縄の叔父さん・・・
「なんくるないさー」
なんかウケた(笑)
MAX
2012年06月12日
パワースポット




そしてお久しぶりです
ダイエットで着実に成果を上げてるつもるだったがリバウンドしつつある鬼瓦です!
先日家族で癒しの旅に出かけ
目的地を佐賀県武雄市にロックオンし出発

第一の目的地武雄温泉で身体を癒し満足(混浴がなかったので部長の期待しそうなサービスショットはありません(笑))
そしてメインイベントのパワースポットである武雄の大楠(武雄温泉から車で3分武雄神社裏にそびえ立っちょります)に到達!
見て唖然!
で、でかい!
樹齢3000年
幹周20メートル
根廻り26メートル
樹高30メートル
すんげぇ〜パワーを取り入れた感じなり
娘なんかパワーをもらいすぎ大楠の前でコケて流血!(家の娘は持ってるなー)
なんだかんだで色々充電してきた一日でした
皆さん大楠はおすぎも絶賛してたので一度行ってみては!
2012年06月11日
“絆”感謝運動
商工会青年部全国統一事業の一環として、今日の朝、宇美駅にて青年部の皆さんが飲酒運転防止
啓発チラシの配布を行いました。

事務局のkです。
青年部の皆さん、お疲れ様でした。
今日のチラシ配布により、一人でも多くの方が “飲酒運転
をしない” “飲酒運転をさせない”という気持ちになってくれ
たら幸いです。
僕自身も飲酒運転を絶対しないことを誓います。
啓発チラシの配布を行いました。
事務局のkです。
青年部の皆さん、お疲れ様でした。
今日のチラシ配布により、一人でも多くの方が “飲酒運転
をしない” “飲酒運転をさせない”という気持ちになってくれ
たら幸いです。
僕自身も飲酒運転を絶対しないことを誓います。
Posted by 宇美青年部 at
11:45
│Comments(3)
2012年06月09日
2012年06月09日
牛丼
リアルに牛丼を食べてみた。
最近宇美町のみんなは牛丼を食べまくってるみたいですね(笑)
すき家に来てみた〜。
子供と久々に一緒なので、なに食べたい??
って聞いたら、『マグロ丼』!!
惜しい!鉄火丼なら完璧!(笑)
というわけで、まぐろたたき丼を食べに連れて来てみた。
すき家!
レベル上がっとーね(^_−)−☆
バリうまいばい!
しかも激安。
昨日中洲に消えて行った諭吉さんたちを思い出しながらしみじみ思うわけで・・・
世の中はギャップだね。
あーお腹一杯。150回復した(爆)
iPhoneから送信
2012年06月07日
ギックリ腰がぁー!!
屁をこくつもりが、くそが出た。
はい、はい、はいはいはい。
あるある探検隊風ネタから登場させていただきました。
えーさて、金環日食や金星の太陽横断という天体ショーは、皆さんご覧になられまし
たか?
まぁそんな事はいいのですが、私、人生で初のギックリ腰を経験しました。
委員会等でご存じの方もいらっしゃるとはい思いますが。
5月30日(水) セブンミリオンCC 曇り 10:20スタート 若いキャディ
第一打目、ちょっと右に行ったボールの行方をクラブで示した瞬間・・・。
ビッビッビと腰に電気が走ったと思ったら、上手く立ち上がることができずNR。
その後、整形外科に行くと、筋力の老化との事。がっくし。
今週初めまで杖が必需品となりました。
ネアンデルタール人の様な歩行から、やっと解放された今日この頃です。
この時期皆さん、ゴルフはもちろん運動会や地域の行事がたくさんあると思います。
過信せず、多少の準備運動は必要ですよ。
追記
おかげさまで、「博多 大乗路」一周年を迎えることができました。
一周年イベントも好評のうちにおわらせていただき、皆様に感謝申し上げます。
今月中は、何かしろのイベントを行っておりますので、懲りずにご利用よろしくお願
い致します。
はい、はい、はいはいはい。
あるある探検隊風ネタから登場させていただきました。
えーさて、金環日食や金星の太陽横断という天体ショーは、皆さんご覧になられまし
たか?
まぁそんな事はいいのですが、私、人生で初のギックリ腰を経験しました。
委員会等でご存じの方もいらっしゃるとはい思いますが。
5月30日(水) セブンミリオンCC 曇り 10:20スタート 若いキャディ
第一打目、ちょっと右に行ったボールの行方をクラブで示した瞬間・・・。
ビッビッビと腰に電気が走ったと思ったら、上手く立ち上がることができずNR。
その後、整形外科に行くと、筋力の老化との事。がっくし。
今週初めまで杖が必需品となりました。
ネアンデルタール人の様な歩行から、やっと解放された今日この頃です。
この時期皆さん、ゴルフはもちろん運動会や地域の行事がたくさんあると思います。
過信せず、多少の準備運動は必要ですよ。
追記
おかげさまで、「博多 大乗路」一周年を迎えることができました。
一周年イベントも好評のうちにおわらせていただき、皆様に感謝申し上げます。
今月中は、何かしろのイベントを行っておりますので、懲りずにご利用よろしくお願
い致します。
2012年06月06日
ツルムラサキ
おはようございます。事務局のKです。金星が太陽面を通過するとういうめでたい日に初(実は2回
目)投稿いたします。今日通勤途中に日食グラスを買いにコンビニへ行ったんですが、やはりコンビ
ニには売ってないようで… どこに売ってあるのでしょうか?メガネ屋さんにしか売ってないものなん
ですかね…
さて、皆さん商工会の玄関前にツルムラサキが植えてあるのはご存知でしょうか?

夏には緑のカーテンとして活躍してくれる予定です。
どのくらいの電気代を節約してくれるのか楽しみです。
写真をよく見ていただくと、プランターの上にプランター。
いや~、とても斬新です。
目)投稿いたします。今日通勤途中に日食グラスを買いにコンビニへ行ったんですが、やはりコンビ
ニには売ってないようで… どこに売ってあるのでしょうか?メガネ屋さんにしか売ってないものなん
ですかね…
さて、皆さん商工会の玄関前にツルムラサキが植えてあるのはご存知でしょうか?
夏には緑のカーテンとして活躍してくれる予定です。
どのくらいの電気代を節約してくれるのか楽しみです。
写真をよく見ていただくと、プランターの上にプランター。
いや~、とても斬新です。
Posted by 宇美青年部 at
10:16
│Comments(5)
2012年06月04日
ホタルのひかり

久々投稿のメタKINですぅm(_ _)m
本日はマロン委員長の自宅で夕方から地山を掘らされ(お茶も出ず)喉カラカラでのりつぐさんの所へ!!
そこで、先客の副会長としばしWRの事で談笑(^o^)
副会長が帰宅後、のりつぐさんもSB団の練習に行く!との事で帰ろうとすると…
ディフェンス先輩登場!
で、談笑後 テクテク歩いて帰ってると宇美八幡の駐車場で何やら光って飛んでる物が(((・・;)
まさかとは思ったんですが、ホタルでした(^o^)(画像では分かりにくいですが)
山手では見れるんですが、まさか宇美八幡で見れるとは思いませんでした(@_@)
下水の普及で川の水が綺麗になって来てるんでしょうね!
良か事良か事(^o^)