スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年07月17日

熱中症にご用心

ギスです。

先日7/16に南部3町のゴルフ大会が開催されました。

1位 須恵町  2位(同順位)宇美町・志免町


またもや須恵町優勝。

ここだけは、

ここだけは勝たせるわけにはいかなかったのに・・・

キィーーーーーッ(T_T)


また次回まで須恵町に逆らえなくなりました。

次こそは勝ちましょう!!!


そのゴルフ中の話。

昨日の気温35℃、しかも雲がほとんどない快晴の天気。

炎天下の体感気温40℃は超えていたでしょう、かなり酷でした。

これは気をつけねばと、こまめにお茶を飲んで水分補給。

しかし、17番目のホール中に急に頭痛が。

いかん、いかんと追加の水分補給したのですが、最終ホールのティーグランドで今度は手足のしびれ。

これはひょっとして熱中症??

セカンドショット地点に行くときには足がフラフラと。

アドレスに入ると目がチラチラしてボールが2・3個に見えるーー

と思った瞬間に膝からがっくりと倒れ、手をついて

まるで生まれたての子ヤギ。

(という表現を使うとアブラモビッチ先生に怒られそう・・(-_-;))

なんとかホールアウトできたものの、同伴者の方にはご迷惑をかけてしまいました。


体力というかスタミナには多少なりと自信はあるほうなんですが、まさか自分が熱中症になるとは思いませんでした。

よくよく調べると、症状的にはもう少しで救急搬送レベルだそうです。

先日も834君が工場の気温の記事をアップしていましたが、毎日のように猛烈な暑さになっています。

私もそうですが、熱中症をなめてはいけません!

くれぐれもご用心くださいね!


最後に、皆様に少しでも涼しくなっていただきますよう暑中見舞いの画像をどうぞ。












だいぶ涼しくなっていただけたでしょうか?
  

Posted by 宇美青年部 at 18:44Comments(3)部員の日記

2018年07月12日

今日の気温

834です。

とろけてます。

15時現在、工場の気温


僕の平熱より高いです。

日なたに10分出してみます。


こりゃ大変!!
日影に逃げて~

最後に


日なたに置いてた車の中に

温度計が壊れそうなんですぐに取り出しました。

暑いです。が、今からもっと暑くなりますよね。

皆さん体に気をつけてお仕事頑張って下さい!!

  

Posted by 宇美青年部 at 15:25Comments(1)

2018年07月09日

メダカの稚魚

大雨大変やったですね(;^ω^)
ウチは近くの小学校に避難して一晩過ごしましたよ(-_-;)

皆さま家は大丈夫でしたか?
MAXです!

話変わりまして、、、

産まれましたよー(^▽^)/

メダカの稚魚!!!

長かった、、、卵にカビがはえないように毎日水替えを行いそれでも調子悪い卵を排除して約2週間!!
ドーン!!!

小さいかな?
では拡大!!!ドーン!!

毎日卵生まれるので忙しい忙しい(;´Д`A ```


、、、あ!ちゃんと本業の仕事もやってますよ(笑)  
タグ :メダカ


Posted by 宇美青年部 at 15:49Comments(2)部員の日記

2018年07月06日

高級メダカ

雨が酷いですな、、、
災害がおきませんように、、、face06

この雨の中いかがお過ごしでしょうか? MAXです(^▽^)/

しばらくブログ開きそびれてたらかなーり日数たってた、、、
頑張って更新しよーかね!

お題にもあります「高級メダカ」ひそかにマイブームであります(^.^)

今日はその子たちを紹介します(^.^)



まずは楊貴妃3色透明鱗メダカ

そしてダルマメダカ

そして夜桜メダカ

癒されますよー(*ノωノ)

そしてそしてそのメダカちゃんたちがなんと卵を産んでますっ!!

わかるかな? そしてそれらを丁寧に1個ずつ取り、別容器にいれます

この地味な作業がとても楽しい(笑)

卵をよく見ると目がみえてますね!!!


次回は孵化したらアップしますね(^.^)  
タグ :メダカ


Posted by 宇美青年部 at 14:41Comments(2)

2018年07月02日

操法大会粕屋地区大会

ギスです。

昨日の7/1(日)に粕屋地区消防操法大会が行われました。

我が宇美町からは、代表として

ポンプ車の部 第一分団

小型ポンプの部  第十分団

が出場しました。

それぞれ2位までが獲得できる県大会の切符をかけて、練習の成果を競います。

十分団は私ギスの出身分団で、昨年度まで分団長をさせていただいており思い入れもひとしお。

何度も練習も見に行っては応援してきました。





結果・・・

第一分団 優勝!!

第十分団 準優勝!!

7/22に行われる福岡県大会にW出場することになりました。


とにかくうれしいです(*^。^*)

これからますます応援していきたいと思います。





あっ、部長

優勝の差し入れまだですか?って団員が言ってましたよー(笑)  

Posted by 宇美青年部 at 18:37Comments(3)部員の日記