2011年05月31日
頭型サイドテーブル


H世話役です。
宇美町商工会青年部の皆さんの大半がSB団の大会に向けて、真剣に練習に取り組まれていると思います!
毎日お疲れ様です!
ピリピリ、イライラ来たときは冒頭の画像で癒されてくださいね〜(笑)
このサイドテーブルは23時過ぎによく出現します。
特に日本酒を行ったときはかなりの確率で出現します。
今のところゼリー3個まで安定して乗せれます!
次はこの上でもつ鍋3人前やってみようと思います。
みんなもチャレンジしてみてね(^_-)-☆
それでは引き続き練習頑張ってください!
わたしは明日のことを考えるとまったく寝れなそうです・・・
カミダノミです。
2011年05月31日
カイガイ麺!

昨日までちょっと海外でした〜(笑)
で、カイガイ麺(笑)
これがまたウマイ!
タイnoodle!
朝飯で!
毎日ちがうアレンジで食っちゃいました〜。
ご存知のかたもいるよね〜(笑)
行ったらぜひ食べてみてくださいね〜。
今回も刺激をたくさん受けた海外出張でした。
日本もまだまだいけるばい!
2011年05月30日
リアルタイムではないのですが・・・
ギスです。
昨日はSB練習で見れなかったんですが、過去配信でユーストリーム初体験しました。
からだるんるん(^-^)
まほかんさん名MC!
おつかれさまでしたm(__)m
昨日はSB練習で見れなかったんですが、過去配信でユーストリーム初体験しました。
からだるんるん(^-^)
まほかんさん名MC!
おつかれさまでしたm(__)m

2011年05月29日
ユーストリーム番組やるよ
今日 西村さんところがツイッターとユーストリーム使って ネット配信番組を天神のスタジオから発信します
パソコンとスマフォからしか見られませんが 是非参加してみてください
プレゼントもあるでよ~
司会はまほかんお手伝いしてます
皆様 盛り上げていきますよ
本日 14:00からパソコンの前で ここ クリック!!
パソコンとスマフォからしか見られませんが 是非参加してみてください
プレゼントもあるでよ~
司会はまほかんお手伝いしてます
皆様 盛り上げていきますよ
本日 14:00からパソコンの前で ここ クリック!!
2011年05月28日
2011年05月28日
2011年05月28日
2011年05月27日
雛鳥救出!?



皆様に応援頂いた現場も先が見えてきましたb(・∇・●)
現場の所長も予定よりかなり早く仕上がって喜んでました!!
皆様のおかげです!!
ありがとうございました!
話変わりまして・・・
先日 現場に入ってると、どこからか「ピヨピヨピヨピヨ」 私のメール着信音が「ピヨピヨ」なのですがそーでもない(´Д`)
あたりを見渡すと・・・
いました!!
川の浅瀬に小さな雛鳥!!画像3
かわいそうに水に濡れて震えてました(>_<)
その雛鳥を持って帰って焼き鳥にして食べたのは言うまでもありません!!旨かったb(・∇・●
ウソです!ウソ!!
すぁーせん(;>_<;)
辺りを見渡しても巣らしいものが無かったので・・・
食べちゃいました(笑)
はい!ウソですウソ!すぁーせん(;>_<;)
巣は無かったのは本当です。
草むらの中に逃がしてあげました(・∀・)ノ
あのあと雛鳥はどーなったんだろう・・・
MAX
2011年05月27日
いただきました!

美味処 すえつぐさんにて
拡声MAXさんのお土産!
その名も「ながいも」!
いただきましたm(__)m
とっても美味しかったです(^^)ノ
拡声MAXさんナイスな、お土産有難うございました!
(^^ゞ
2011年05月26日
こんばんは
Wish
皆さん今日も1日お疲れさまでした
ぶらり隊の方々も雨の中お疲れさまです
今日は1日雨のせいかダラダラしていました↓
そういえば今日のスレを見ていて気付いたことが!
チーンが多用されはじめているっ(°□°;)
もうペンネはチーンにしようかな(>_<)
チーン
皆さん今日も1日お疲れさまでした
ぶらり隊の方々も雨の中お疲れさまです
今日は1日雨のせいかダラダラしていました↓
そういえば今日のスレを見ていて気付いたことが!
チーンが多用されはじめているっ(°□°;)
もうペンネはチーンにしようかな(>_<)
チーン
2011年05月26日
23年度『ぶらり』1回目②
まほかん「あーっ!松があるー!」
多分おそらく2代目か3代目?(願望込みで!)
写真はこちら

小さいけど確かに松です!
一本松があったであろう場所に松!!!
これが2代目か3代目の松でないなら何が松?って感じに松がありました(笑)
感動を抑えつつ、駐車場まで下山・・・
の途中に
「あれっ!?もしかして風致木じゃない?風致木!風致木!!」
ありました!風致木!!
普通に道沿いにあったので通り過ぎそうでした(笑)

まとめ
一本松は、やはり松の木からの由来で、長年にわたり地域のシンボルとして親しみのある木でした。
風致木までも建てられたのですが、松虫やら水害等の被害にあい、なくなってしまったけど今も地名として残っている有名な木でした。
その2代目か3代目を発見し、風致木までも発見したのが、今回の青年部『ぶらり隊』です。(笑)
いかがでしたか?
今回の『ぶらり』は、ぶらり終了後編集をして投稿するスタイルにしてみました。
一話完結にしたかったのですが、画像がたくさんになると重すぎて後半が入らなくなるので2部構成にしました。
資料提供していただいた資料館の平野内さんありがとうございました。
最後に昔と今の写真でお別れです!


どこかわかりましたか?
ではでは次回の6月『ぶらり』まで・・・
ごきげんよう!!
昭和の色男、チャンコ、まほかん、拡声MAX。
多分おそらく2代目か3代目?(願望込みで!)
写真はこちら

小さいけど確かに松です!
一本松があったであろう場所に松!!!
これが2代目か3代目の松でないなら何が松?って感じに松がありました(笑)
感動を抑えつつ、駐車場まで下山・・・
の途中に
「あれっ!?もしかして風致木じゃない?風致木!風致木!!」
ありました!風致木!!
普通に道沿いにあったので通り過ぎそうでした(笑)

まとめ
一本松は、やはり松の木からの由来で、長年にわたり地域のシンボルとして親しみのある木でした。
風致木までも建てられたのですが、松虫やら水害等の被害にあい、なくなってしまったけど今も地名として残っている有名な木でした。
その2代目か3代目を発見し、風致木までも発見したのが、今回の青年部『ぶらり隊』です。(笑)
いかがでしたか?
今回の『ぶらり』は、ぶらり終了後編集をして投稿するスタイルにしてみました。
一話完結にしたかったのですが、画像がたくさんになると重すぎて後半が入らなくなるので2部構成にしました。
資料提供していただいた資料館の平野内さんありがとうございました。
最後に昔と今の写真でお別れです!


どこかわかりましたか?
ではでは次回の6月『ぶらり』まで・・・
ごきげんよう!!
昭和の色男、チャンコ、まほかん、拡声MAX。
2011年05月26日
23年度『ぶらり』1回目①
皆様、こんにちは。
本年度一発目の『ぶらり』です!!
今回のターゲットは・・・
『一本松!!!』
名前は聞くけどなぜ一本松?
でっかい木があるのか?
それを調べてみよう!ってのが本日の目的。
しかし、天気は雨(汗)
9時に商工会集合し、中止か否かの話し合い。
とりあえず歴史資料館に行って、一本松について調べてみよう!!と歴史資料館へ
今日のメンバーは・・・
昭和の色男、チャンコ、まほかん、拡声MAXの4名です。
歴史資料館でお話を聞いた平野内さん

結論は、一本松自体はなくなっているとのこと。
しかし一本松という大木が由来らしい!!
でも無いならしょうがない。
「終了か!?」
一同凍りつく。「昔の写真か何かないですか?」
平野内さん「写真ありますよ!」
で見せていただいた写真がこちら

さすがにでかい。
平野内さん「松虫が原因でなくなってしまったんじゃないですかねー。」
しかし、平野内さん「風致木があると思います」
一同「風致木!?」
平野内さん「要するに古い木のシンボル的石碑です。」
身を乗り出して聞く一同。

一同「ほほー!プランが決まったね。風致木か!」
写真で一本松があった場所の説明を聞く。
チャンコ「この場所わかる!行けるよ!」
何か面影でもあれば・・・
期待を胸に一同歴史資料館を後にする。平野内さんありがとうございました。
雨が降っているので歩きじゃなく車で現地入り・・・(いや、雨じゃなくてもくるまで行ってましたごめんなさい(笑))
昭和の森に入り、車を止め降りる一同。
チャンコ「多分あれバイ!!」
一同「近っ!!!」
近くに階段があったので階段を登り・・・(もしかしたらって期待を胸に)
本年度一発目の『ぶらり』です!!
今回のターゲットは・・・
『一本松!!!』
名前は聞くけどなぜ一本松?
でっかい木があるのか?
それを調べてみよう!ってのが本日の目的。
しかし、天気は雨(汗)
9時に商工会集合し、中止か否かの話し合い。
とりあえず歴史資料館に行って、一本松について調べてみよう!!と歴史資料館へ
今日のメンバーは・・・
昭和の色男、チャンコ、まほかん、拡声MAXの4名です。
歴史資料館でお話を聞いた平野内さん

結論は、一本松自体はなくなっているとのこと。
しかし一本松という大木が由来らしい!!
でも無いならしょうがない。
「終了か!?」
一同凍りつく。「昔の写真か何かないですか?」
平野内さん「写真ありますよ!」
で見せていただいた写真がこちら

さすがにでかい。
平野内さん「松虫が原因でなくなってしまったんじゃないですかねー。」
しかし、平野内さん「風致木があると思います」
一同「風致木!?」
平野内さん「要するに古い木のシンボル的石碑です。」
身を乗り出して聞く一同。

一同「ほほー!プランが決まったね。風致木か!」
写真で一本松があった場所の説明を聞く。
チャンコ「この場所わかる!行けるよ!」
何か面影でもあれば・・・
期待を胸に一同歴史資料館を後にする。平野内さんありがとうございました。
雨が降っているので歩きじゃなく車で現地入り・・・(いや、雨じゃなくてもくるまで行ってましたごめんなさい(笑))
昭和の森に入り、車を止め降りる一同。
チャンコ「多分あれバイ!!」
一同「近っ!!!」
近くに階段があったので階段を登り・・・(もしかしたらって期待を胸に)

2011年05月26日
人吉へ
おはようございます。事務局です。
雨が降って、しろしーですね。
さて、わたくし事務局は5月30日から6月24日まで熊本県人吉市へ研修に行ってきます。
指導員になったら絶対に受けないといけない研修です。
ということで、御用の方は今日・明日中にご連絡ください。
雨が降って、しろしーですね。
さて、わたくし事務局は5月30日から6月24日まで熊本県人吉市へ研修に行ってきます。
指導員になったら絶対に受けないといけない研修です。
ということで、御用の方は今日・明日中にご連絡ください。
2011年05月26日
5月26日の記事

こんばんは!遅くにすみましぇん(>_<)
月曜日に収穫する予定だったタマネギを一緒に作ってる方が持ってきてくれました!
前部で60個位でした(^O^)
ちょっとタマネギ臭いですね・・・・
デカイのは10センチこえてました!
ちとうれしうですね(*^o^*)
2011年05月25日
ついに完成(^o^)
こんばんは(^o^)
リトルガーデンです!
ついに、完成しました!
ウッドデッキ!!
カツオさん、
ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、よかもんが出来上がりました。
子供達も大喜び!
「おいチャン上手やね!」って言ってましたばい(^_^;)
早速、BBQと行きたいとこですが、残念ながら!連日連夜SB
団の活動があり、BBQのタイミングが無い(T_T)
やっぱり、BBQの神様は私の所には舞い降りてこないようです…
こうなったら、
頼りにするは、
あの御方!!
BB教の教祖、
やぶれ様~!!
どうか、こんな私に…
道しるべを…
リトルガーデンです!
ついに、完成しました!
ウッドデッキ!!
カツオさん、
ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、よかもんが出来上がりました。
子供達も大喜び!
「おいチャン上手やね!」って言ってましたばい(^_^;)
早速、BBQと行きたいとこですが、残念ながら!連日連夜SB
団の活動があり、BBQのタイミングが無い(T_T)
やっぱり、BBQの神様は私の所には舞い降りてこないようです…
こうなったら、
頼りにするは、
あの御方!!
BB教の教祖、
やぶれ様~!!
どうか、こんな私に…
道しるべを…
Posted by 宇美青年部 at
22:02
│Comments(12)
2011年05月25日
すごいね!
ギスです。
ここ最近思うんですが、
お祭りブログ、すごくないですか!?
気になってチェックしてみたら、
ここ1週間の更新
1日平均6.0!
ここ1週間のアクセス(PV)
1日平均 1,100超!!
コメント総数300超!!!\(◎o◎)/
広報委員長指揮のもと、委員各位、ブログ担当MAXさんの熱意が部員各位に波及しているんでしょうね。
いつも更新していただいている方、ありがとうございます。
部員以外に楽しみに見てくださっているみなさんも、ありがとうございます。m(__)m
ぜひ、継続していきましょう!
ここ最近思うんですが、
お祭りブログ、すごくないですか!?
気になってチェックしてみたら、
ここ1週間の更新
1日平均6.0!
ここ1週間のアクセス(PV)
1日平均 1,100超!!
コメント総数300超!!!\(◎o◎)/
広報委員長指揮のもと、委員各位、ブログ担当MAXさんの熱意が部員各位に波及しているんでしょうね。
いつも更新していただいている方、ありがとうございます。
部員以外に楽しみに見てくださっているみなさんも、ありがとうございます。m(__)m
ぜひ、継続していきましょう!
2011年05月25日
何しに来たと??
お疲れです。
マンブリアツオです(*^o^*)
朝8時に、とあるゴルフ場で見つけました(笑)
魔法の看板カーo(≧∀≦)o
何しに来たの?
何故居るの?
看板作るの??
『いやぁ〜コンペに誘われまして』
マ〜ジですか〜(°o°;;(驚)
やる気満々での人生2回目ゴルフ、どうだったですかね、マホカンさん!!
今度は皆で行きましょう(笑)
2011年05月25日
2011年05月25日
凄い現場!



私が今やっている現場です。
滑り台×2倍の傾きです!
安全作業をしています!
でも何故か平らな足場でこけて擦りむいた鬼瓦でした!(^_^;)
皆さんご安全に!
2011年05月24日
2011年05月24日
企画委員会
第一回企画委員会
日時 平成23年5月23日
議題
1.商工まつりについて
2.うみこい祭りについて
3.スポーツ大会について
4.その他
(総務副委員長より講習会アンケート)
以上について会議しました。
企画副
日時 平成23年5月23日
議題
1.商工まつりについて
2.うみこい祭りについて
3.スポーツ大会について
4.その他
(総務副委員長より講習会アンケート)
以上について会議しました。
企画副
2011年05月24日
2011年05月24日
昼はこれ!

昼飯ネタを。
今日はカツ丼!推定800キロカロリー(苦笑)
これが旨い!
たまに必ず食べたくなる。
朝カップ焼きそば食べて激しく胸焼けしてますが、何か?
今日は炭水化物祭りや〜(ヤケクソ)
2011年05月24日
AKB48総選挙
こんにちは(  ̄ー ̄)ノ
今日は朝からAKBとかSKBとかARTとか言うてますけど、何がどーなったらいいのですか?
全くわかんないので分かる方教えてください!!
総選挙って言うてましたが・・・
今日は朝からAKBとかSKBとかARTとか言うてますけど、何がどーなったらいいのですか?
全くわかんないので分かる方教えてください!!
総選挙って言うてましたが・・・
2011年05月24日
MrMax 新築工事



MrMaxの現場より拡声MAXです!!
春日のMrMaxをイメージしてたのですが・・(ブルーと薄いアイボリーの二色のみ)
ところがどっこい!!
何じゃこのストライプ(画像1)( ̄□ ̄;)!!
この天井足場無しで塗装かよ?(画像2)
中も予想以上に広い(画像3)
この規模であの金額(都合により公表できかねます)にしたオレのバカ!(>_<)
そりゃ、一発で決まる訳だわさ(;-_-+
せめてストライプ無ければねー( ̄▽ ̄;)
あーぁ、愚痴ってもはじまらねぇ、仕事しよ!!
MAX
2011年05月23日
2011年05月23日
穴場ランチ発見!!(^◇^)
リトルガーデンです。
朝からの雨で、家のウッドデッキ工事も中止

カツオさんがいないので、本日は1人ランチ!!
どこに行こうか迷った挙句、
以前、カツオさんに紹介してもらったお店に行くことに。
カツオさん、リトルがお勧め!
昼はランチ、夜はBARをやっている、穴場店
そんなお店の今日のランチメニューはこれ!

よ~く見てみて!!
凄くない!? この安さ!!(^O^)/
日替りが400円
カレー300円
パスタとカレーを食べても700円ばい(+o+)
おまけに、雨の日はドリンクサービスでつけるげな!!
何とも良心的なお店!!
安さの理由を聞くと、「こげな田舎でそげん料金上げてもですねぇ~」
「多くの人に喜んでもらいたいですもん!!」げなぁ・・・
しかも「基本、野菜は地元農家の方からもらっとうけん、無農薬ですよ!」って
マスター、むちゃくちゃ素敵やん!!(やぶれ先輩風)
その他にも10種類近くのランチメニューがありましたが、
悩んだ挙句、本日は無難に日替ランチを選択!!
この値段やけん、量が少ないかもと思って、一応、ご飯大盛りにしてもらい(+100円)・・・
出てきたのがコレ!!

大盛りせんどけばよかった(T_T)
写真ではわかりづらいかもしれませんが、ご飯は大盛り頼んだけん、そうなんやけど・・・
メンチカツもなかなかのボリューム!!
なによりカツ上にかかった手作りのソースが・・・イイ!!
このクォリティーでこの値段!
最高!!
場所はなんと須恵町!!
(くわしくはカツオさんに聞いて!)
宇美町出身の若いご夫婦でやっており、
なにより地域愛を感じるお店で、マンガも置いてあるので、ひとりでも安心!!
「いいなぁ~!!」
と思われた方は、是非行ってみてください。
朝からの雨で、家のウッドデッキ工事も中止


カツオさんがいないので、本日は1人ランチ!!
どこに行こうか迷った挙句、
以前、カツオさんに紹介してもらったお店に行くことに。
カツオさん、リトルがお勧め!
昼はランチ、夜はBARをやっている、穴場店
そんなお店の今日のランチメニューはこれ!
よ~く見てみて!!
凄くない!? この安さ!!(^O^)/
日替りが400円
カレー300円
パスタとカレーを食べても700円ばい(+o+)
おまけに、雨の日はドリンクサービスでつけるげな!!
何とも良心的なお店!!
安さの理由を聞くと、「こげな田舎でそげん料金上げてもですねぇ~」
「多くの人に喜んでもらいたいですもん!!」げなぁ・・・
しかも「基本、野菜は地元農家の方からもらっとうけん、無農薬ですよ!」って
マスター、むちゃくちゃ素敵やん!!(やぶれ先輩風)

その他にも10種類近くのランチメニューがありましたが、
悩んだ挙句、本日は無難に日替ランチを選択!!
この値段やけん、量が少ないかもと思って、一応、ご飯大盛りにしてもらい(+100円)・・・
出てきたのがコレ!!
大盛りせんどけばよかった(T_T)
写真ではわかりづらいかもしれませんが、ご飯は大盛り頼んだけん、そうなんやけど・・・
メンチカツもなかなかのボリューム!!
なによりカツ上にかかった手作りのソースが・・・イイ!!
このクォリティーでこの値段!
最高!!
場所はなんと須恵町!!
(くわしくはカツオさんに聞いて!)
宇美町出身の若いご夫婦でやっており、
なにより地域愛を感じるお店で、マンガも置いてあるので、ひとりでも安心!!
「いいなぁ~!!」
と思われた方は、是非行ってみてください。
Posted by 宇美青年部 at
19:20
│Comments(10)
2011年05月23日
2011年05月23日
2011年05月23日
ブログの為に・・・



そして今日は雨(;-_-+
昨日知人が運動会あるって言うてましたが開催されたのでしょうか?
話変わりまして・・・
取っちゃいました( ̄ロ ̄;)
MAXだーけーにー!!
Mr,max!!
ネタになると思って捨て値で取っちゃいました(笑)
元取れるか!?MAX!!( ; ゜Д゜)