2010年12月31日
2010年12月29日
大掃除
お疲れ様です、やぶれ部長です。
今朝方、町内で建物火災が発生しました。
場所はメンチュウ君のお店の真裏。
メンチュウ君のお店の周りでは、最近事件連発です。
頑張れ!メンチュウ!
さて、うちの会社は今日が御用納め。
全社員で掃除に勤しんでおります。
大掃除の日の当社の恒例行事。

福龍ラーメンの出前(^^)/
これを食らわんと一年締まりまへん!
そう言えば、宝龍が現店舗での営業が明日までだそうです。

おごっつぉさんでした。
それと・・・、
百チョコ君に今年も門松こしらえてもらいました。

ありがとうm(_ _)m
明日もちつきして、いよいよ年越しです。
ってか、明日寒そう(-_-;)
今朝方、町内で建物火災が発生しました。
場所はメンチュウ君のお店の真裏。
メンチュウ君のお店の周りでは、最近事件連発です。
頑張れ!メンチュウ!
さて、うちの会社は今日が御用納め。
全社員で掃除に勤しんでおります。
大掃除の日の当社の恒例行事。

福龍ラーメンの出前(^^)/
これを食らわんと一年締まりまへん!
そう言えば、宝龍が現店舗での営業が明日までだそうです。

おごっつぉさんでした。
それと・・・、
百チョコ君に今年も門松こしらえてもらいました。

ありがとうm(_ _)m
明日もちつきして、いよいよ年越しです。
ってか、明日寒そう(-_-;)
2010年12月27日
2010年12月26日
災難!?
いや〜あちこち雪がすごかですな〜
今、志免ですが積もってますよ〜
お久しぶりです!
鬼瓦です!
さて本題です!
今日、朝起きて家族で出掛けようと車のエンジン掛けに外へ、、、、
すると、我が愛車(軽トラ)のドアが全開〜
中を覗くと、物は散乱、シートはびちょびちょ!
(・_・)エッ..?〜〜って感じで、すぐさま110番に連絡!!
すると警察官の方が来て、今日2件なんですよ〜って言われて、コンチキショ〜って感じになり、車の中を片付け、取られた物はなく、片付け完了!
すると、泥棒が座ったであろうシートの上に、、、、!?(・_・)エッ..?
ピカピカの10円玉が一枚!、、、?
何故って思いながら、自然とポケットの中にしまった鬼瓦でした!
皆さん、車上荒らしには、気をつけてね
今、志免ですが積もってますよ〜
お久しぶりです!
鬼瓦です!
さて本題です!
今日、朝起きて家族で出掛けようと車のエンジン掛けに外へ、、、、
すると、我が愛車(軽トラ)のドアが全開〜

中を覗くと、物は散乱、シートはびちょびちょ!
(・_・)エッ..?〜〜って感じで、すぐさま110番に連絡!!
すると警察官の方が来て、今日2件なんですよ〜って言われて、コンチキショ〜って感じになり、車の中を片付け、取られた物はなく、片付け完了!
すると、泥棒が座ったであろうシートの上に、、、、!?(・_・)エッ..?
ピカピカの10円玉が一枚!、、、?
何故って思いながら、自然とポケットの中にしまった鬼瓦でした!
皆さん、車上荒らしには、気をつけてね

2010年12月26日
どこの雪国?

どこの雪国?って感じです(;´∩`)(五時過ぎの時点)
ふもとのコンビニにちょっと買い出しに行ったのですが、こんなにも差があるとは思いませんでした(汗)
ウチの家が孤立したら誰か差し入れしてください!!
って、孤立したら差し入れに来れないか(笑)
MAX
2010年12月26日
2010年12月26日
ゆ、雪が・・・

最近は3日晴れが続く日が全く無いので商売アガったりですわ(;-_-+
師走のこの時期にこの天気、年内完了予定の物件も軒並み来年に持ち越しです(泣)
明日は現場すら行かせてくれなかったら・・・(((°д°)))ガクブル
皆さんのお宅の雪の状況はいかがですか!?
拡声MAX
2010年12月26日
寒掃除
おはようございます、やぶれです。
今日は朝から大掃除。
さぶいばってん大掃除。
H世話役君から温泉誘われたばってん、長男が下痢のため断って大掃除。
急に見積依頼されたんで、大掃除中断して、こうして事務所で事務処理をしてついでにブログもしよるけど、今から大掃除の続きです。
24日は、毎年恒例の商工副会長邸で開催される「クリスマス大パーティ」。
関係者の皆さん、お世話になりましたm(_ _)m
そして、SB団の皆さんは昨日から30日まで歳末特別警戒。
考えてみたら、消防入ってからろくすっぽ家族でクリスマスしたことないなぁ!
まあなんやかんやであと5日余り。
ラストスパートですな!
そして今日は絶好調のH世話役君に促されて、博才が皆無のアタシが有馬記念の馬券をちーっと買うてみました。
もちろん、H世話役君と全く同じ内容で・・・(爆)
あと数時間大掃除しながら夢を見ます!!!
今日は朝から大掃除。
さぶいばってん大掃除。
H世話役君から温泉誘われたばってん、長男が下痢のため断って大掃除。
急に見積依頼されたんで、大掃除中断して、こうして事務所で事務処理をしてついでにブログもしよるけど、今から大掃除の続きです。
24日は、毎年恒例の商工副会長邸で開催される「クリスマス大パーティ」。
関係者の皆さん、お世話になりましたm(_ _)m
そして、SB団の皆さんは昨日から30日まで歳末特別警戒。
考えてみたら、消防入ってからろくすっぽ家族でクリスマスしたことないなぁ!
まあなんやかんやであと5日余り。
ラストスパートですな!
そして今日は絶好調のH世話役君に促されて、博才が皆無のアタシが有馬記念の馬券をちーっと買うてみました。
もちろん、H世話役君と全く同じ内容で・・・(爆)
あと数時間大掃除しながら夢を見ます!!!
2010年12月24日
とうとう・・・
おはようございます、やぶれ部長です。
今年もあと残すところ1週間ほど。
さすがに忙しく、なかなか更新できませんね。
うちの長男も昨日から風邪をひいてますが、皆さんもお気をつけて!
さてさて、一昨日の冬至の日は、ちゃんと古伝に習いましたよ!

香りがいいね。
鼻がすーっとぬける感じ。

かぼちゃも食べましたがな。
風邪をひかないよう、ゆず湯に入りかぼちゃを食べたのに、その次の日に早速風邪をひくやぶれ長男(-_-;)
習俗に刃向かう天の邪鬼さは、オヤジ譲りか・・・(^_^;)
そんな昭和の生活を守ってきたやぶれ家にも決断の時が・・・。
長男、次男がともに小5に小4。
ボードゲームにカードゲーム、知恵の輪にお絵かきにキャッチボールでは、もはや彼らの遊びに限界が・・・。
今年のサンタさんにはとうとうお願いしました。

無線通信で接続されるコントローラによる直感的な操作の実現を可能にし、コンピュータゲーム以外の日常生活に役立つコンテンツをも搭載した、独自のインターネットを利用したサービス・機能が大きな特徴である、任天堂の第5世代目の家庭用据え置き型ゲーム機。
今までおもちゃ屋さんでもそのコーナーは軽ーくスルーしてたんで、ソフトの値段とか気にしとりませんでした。
あわわわ・・・、
何じゃこのソフトの値段!
高ぇぇぇぇ!
ばってん、本体だけあってもしょうがないんでソフトも購入。
何買うて良いか分からんけん、とりあえず無難にマリオ(^^)
とうとう我が家にも平成がやってきました。
今年もあと残すところ1週間ほど。
さすがに忙しく、なかなか更新できませんね。
うちの長男も昨日から風邪をひいてますが、皆さんもお気をつけて!
さてさて、一昨日の冬至の日は、ちゃんと古伝に習いましたよ!

香りがいいね。
鼻がすーっとぬける感じ。

かぼちゃも食べましたがな。
風邪をひかないよう、ゆず湯に入りかぼちゃを食べたのに、その次の日に早速風邪をひくやぶれ長男(-_-;)
習俗に刃向かう天の邪鬼さは、オヤジ譲りか・・・(^_^;)
そんな昭和の生活を守ってきたやぶれ家にも決断の時が・・・。
長男、次男がともに小5に小4。
ボードゲームにカードゲーム、知恵の輪にお絵かきにキャッチボールでは、もはや彼らの遊びに限界が・・・。
今年のサンタさんにはとうとうお願いしました。

無線通信で接続されるコントローラによる直感的な操作の実現を可能にし、コンピュータゲーム以外の日常生活に役立つコンテンツをも搭載した、独自のインターネットを利用したサービス・機能が大きな特徴である、任天堂の第5世代目の家庭用据え置き型ゲーム機。
今までおもちゃ屋さんでもそのコーナーは軽ーくスルーしてたんで、ソフトの値段とか気にしとりませんでした。
あわわわ・・・、
何じゃこのソフトの値段!
高ぇぇぇぇ!
ばってん、本体だけあってもしょうがないんでソフトも購入。
何買うて良いか分からんけん、とりあえず無難にマリオ(^^)
とうとう我が家にも平成がやってきました。
2010年12月21日
爆発

雷の音じゃないし、う〜ん、、。近くに現場があるから、なにか、崩れたんかな、、???
すると、周辺住民方々が、
みなさん外に出てきて、、、、。
僕も、外に出て野次馬になってみたら、焼鳥屋さんの屋根に、、、。
ボイラーが落下してました。
爆発したボイラーは、ダイレックスの隣の銭湯です。。
画像つけてますが、わかりにくいです。「汗汗汗」
あ〜こわっ(-_-;)
2010年12月19日
ちび黒さんの誕生日

お酒はNGなので、ケーキの一気食い!!
ちび黒さん、ハッピーバースデー!(^o^)/
ギス
2010年12月16日
2010年12月14日
ちび黒君
やぶれです。
そんなこんなで、部員研修会の事例発表の打て合わせばした2日後、ちび黒君がこれを持ってきてくらはいました。↓

お通じが良くなる健康茶「モリモリスリム」。
12月4日の記事に、お通じが良くなるお茶が欲しいと書いとったら、実妹が扱っているとかで持ってきてくれました。
もう、君のお願いは益々断れまっしぇん!
でも、ありがとですm(_ _)m
そんでもって実はココだけの話し、おっちょこかあちゃんが張り切って飲んどります(^_^;)
そんなこんなで、部員研修会の事例発表の打て合わせばした2日後、ちび黒君がこれを持ってきてくらはいました。↓

お通じが良くなる健康茶「モリモリスリム」。
12月4日の記事に、お通じが良くなるお茶が欲しいと書いとったら、実妹が扱っているとかで持ってきてくれました。
もう、君のお願いは益々断れまっしぇん!
でも、ありがとですm(_ _)m
そんでもって実はココだけの話し、おっちょこかあちゃんが張り切って飲んどります(^_^;)
2010年12月14日
地区青連研修会打ち合わせ
お疲れ様です、やぶれ部長です。
明日はすんごく寒いみたいですよ!
風邪も流行ってきてるんで、みなさんお気をつけて!
さてさて、来年1月18日に、地区青連の部員研修会が開催されます。
そこでの青年部活動事例発表に、宇美町商工会青年部が指名されました。
部員の皆さんの日々の活動が、地区青連の理事さんたちに評価されています。
特に、青年部員、役場職員、地元青年団、子育連のシニアリーダーたち、その他各団体で組織され、1円の補助金も頂かないでまさにボランティア運営している「うみこい祭り」が琴線に触れているみたいです。
なので、不徳ながらやぶれが事例発表をしてきます。
皆さんの活動をいかに上手く伝えられるか、一ヶ月ほど研鑽したいと思います。
て言っても、ちび黒理事のお願いやったけん断れんかっただけやけど・・・(-_-;)
そんで、その打ち合わせが、先週の土曜日に須恵町商工会でありました。

地区青連廃止推進派のアタシに、地区青連理事の皆さんはあたたかく且つ真剣に耳を傾けて頂き、「やぶれ部長の良いようになさってください」とのことでした。
あんまり乗り気やなかったけど、やる以上は頑張ります!
その後は、とり須恵で懇親会。
ここでもやぶれのへっぱくば聞いて貰いました。
ありがた~した~!
明日はすんごく寒いみたいですよ!
風邪も流行ってきてるんで、みなさんお気をつけて!
さてさて、来年1月18日に、地区青連の部員研修会が開催されます。
そこでの青年部活動事例発表に、宇美町商工会青年部が指名されました。
部員の皆さんの日々の活動が、地区青連の理事さんたちに評価されています。
特に、青年部員、役場職員、地元青年団、子育連のシニアリーダーたち、その他各団体で組織され、1円の補助金も頂かないでまさにボランティア運営している「うみこい祭り」が琴線に触れているみたいです。
なので、不徳ながらやぶれが事例発表をしてきます。
皆さんの活動をいかに上手く伝えられるか、一ヶ月ほど研鑽したいと思います。
て言っても、ちび黒理事のお願いやったけん断れんかっただけやけど・・・(-_-;)
そんで、その打ち合わせが、先週の土曜日に須恵町商工会でありました。

地区青連廃止推進派のアタシに、地区青連理事の皆さんはあたたかく且つ真剣に耳を傾けて頂き、「やぶれ部長の良いようになさってください」とのことでした。
あんまり乗り気やなかったけど、やる以上は頑張ります!
その後は、とり須恵で懇親会。
ここでもやぶれのへっぱくば聞いて貰いました。
ありがた~した~!
2010年12月13日
キン肉マンの誕生日
今日12月13日は、元祖筋肉サイボーグ百三君誕生日です。
53年生まれって事は、今日で32歳。
若くして青年部に入った百三君を昔から見てきた先輩たちには実感がわかないのでは・・・。(^_^;)
いつもフットサル頑張ってるけど、もうそう若くないんで体には気をつけてねー。(笑)
百三君おめでとー!\(^o^)/
ギス
53年生まれって事は、今日で32歳。
若くして青年部に入った百三君を昔から見てきた先輩たちには実感がわかないのでは・・・。(^_^;)
いつもフットサル頑張ってるけど、もうそう若くないんで体には気をつけてねー。(笑)
百三君おめでとー!\(^o^)/
ギス
2010年12月13日
サル型バリケード?


従業員「そうっすかー?」
MAX「ソース顔じゃないぜ!」
従「はぁ。」
MAX「ところでオレって何顔になる?」
従「社長は・・・」
従「夏は・・・」
従「ラード顔ッスね!!」
えらいギドギドテッカテカやないかーい!!
しかも期間限定やないか!!
どーも!!お疲れ様です醤油顔でもソース顔でもない、ラード顔の拡声MAXです!!
最近道路工事で良く見るモノ。 画像1、2
少し前までは緑のAの形をしたバリケード、通称A型バリケード(って言うのですかね?)が主流だったと思うのですが、画像1、2は何型バリケード?
サル型バリケード?
ウサ型バリケード?
どっちにしても味気ない工事現場にささやかなほのぼの系が和みます(´ψψ`)
拡声MAX
2010年12月10日
手帳
お疲れ様です。事務局です。
それにしても今朝は冷えましたね~
今の天気は快晴なので、我が家ではカーテンを洗っているみたいです。
そろそろ、大掃除のシーズンですね。
あと、年賀状。
何としても今週末でめどをつけるつもりです!!!
さて、来年の青年部手帳は部員皆様のお手元に届いているでしょうか?
おられなかったところは、ポストや事務所、玄関先に置かせていただきました。
手帳って使いやすい使いにくいってありますよね。
もし、よろしければ使って下さい。
わが子も昨日で10カ月になりました。
悪そうばかりしてます・・・
それにしても今朝は冷えましたね~
今の天気は快晴なので、我が家ではカーテンを洗っているみたいです。
そろそろ、大掃除のシーズンですね。
あと、年賀状。
何としても今週末でめどをつけるつもりです!!!
さて、来年の青年部手帳は部員皆様のお手元に届いているでしょうか?
おられなかったところは、ポストや事務所、玄関先に置かせていただきました。
手帳って使いやすい使いにくいってありますよね。
もし、よろしければ使って下さい。
わが子も昨日で10カ月になりました。
悪そうばかりしてます・・・

2010年12月09日
メールの着信音
先日弁当食べてる時、最後にイカリングでFinish!!
と思ったらオニオンリングでした。
軽くへこんだ拡声MAXです。
ネタが無い訳じゃないんですが、長文になり時間がかかるので短編で!!
先日ウチの従業員と一緒に食事をしてる時、
従業員(おじさん)の携帯にメールがきました。
「 ヴィー!テテンテンテテテテテンテテン!」←一応スーパーマリオのマリオがやられた音ね(//∀//)
マリオを知っている私はすぐさま食い付いて・・・
MAX「マリオ死んだですね!」
従「 はい?」
MAX「イヤ、マリオ死んだですね!!」
従「誰か死んだとですか?」真顔で!!
隣に座ってた別の従業員も「何?誰か死んだと??」
MAX「イヤ、別にイイよ〓」
従「はい?だ、誰か死んだとですか?」(余計気になってるらしい従業員二人)
MAX「多分、分からないだろーからいいです(汗)」
従二人「イヤ、誰か死んだんでしょ?誰ですか?」
MAX「説明しても余計に分からなくなるから!!」
とか言いながらもゲームのスーパーマリオってやつの主人公がやられた音っていうのを伝えたら・・・
従「はぁ。」
あきらかに「だけんなんや!!」的な顔をされました。
言わなければ良かった(;-_-+
と思ったらオニオンリングでした。
軽くへこんだ拡声MAXです。
ネタが無い訳じゃないんですが、長文になり時間がかかるので短編で!!
先日ウチの従業員と一緒に食事をしてる時、
従業員(おじさん)の携帯にメールがきました。
「 ヴィー!テテンテンテテテテテンテテン!」←一応スーパーマリオのマリオがやられた音ね(//∀//)
マリオを知っている私はすぐさま食い付いて・・・
MAX「マリオ死んだですね!」
従「 はい?」
MAX「イヤ、マリオ死んだですね!!」
従「誰か死んだとですか?」真顔で!!
隣に座ってた別の従業員も「何?誰か死んだと??」
MAX「イヤ、別にイイよ〓」
従「はい?だ、誰か死んだとですか?」(余計気になってるらしい従業員二人)
MAX「多分、分からないだろーからいいです(汗)」
従二人「イヤ、誰か死んだんでしょ?誰ですか?」
MAX「説明しても余計に分からなくなるから!!」
とか言いながらもゲームのスーパーマリオってやつの主人公がやられた音っていうのを伝えたら・・・
従「はぁ。」
あきらかに「だけんなんや!!」的な顔をされました。
言わなければ良かった(;-_-+
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 完結編
まだ終わりません・・・
お腹がすいた一行はうみ・みらい館横の我らがスイートオーブンに!!!
焼きたてのおいしそうなパンがずらり!!!!



スイートオーブンさんおいしかったです!
これで今回のぶらり旅も終わります。
次回のぶらりもご期待下さい!
お腹がすいた一行はうみ・みらい館横の我らがスイートオーブンに!!!
焼きたてのおいしそうなパンがずらり!!!!
スイートオーブンさんおいしかったです!
これで今回のぶらり旅も終わります。
次回のぶらりもご期待下さい!
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第8部
全自動ですよ!たまげた~


広さも、ピンスポもばっちり!!!余興には最高の場所です(笑)
あまりにも熱くなり、トイレまで力説する小野さん!

最後は私たちも利用者登録させていただきました。


まだいろんなコーナーがたくさんありますが、福岡都市圏の方々は無料となりますので是非足を運んでいろんな発見をしてください。
分からない方はスタッフの方が優しく教えてくださいますのでお気軽にお尋ね下さい。
(宇美町立図書館のホームページはhttp://www.umi-library.jp)

広さも、ピンスポもばっちり!!!余興には最高の場所です(笑)
あまりにも熱くなり、トイレまで力説する小野さん!
最後は私たちも利用者登録させていただきました。
まだいろんなコーナーがたくさんありますが、福岡都市圏の方々は無料となりますので是非足を運んでいろんな発見をしてください。
分からない方はスタッフの方が優しく教えてくださいますのでお気軽にお尋ね下さい。
(宇美町立図書館のホームページはhttp://www.umi-library.jp)
Posted by 宇美青年部 at
15:48
│Comments(1)
2010年12月07日
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第6部
小野さんの希望で、イチオシの所へ!
2階にボランティア・町民活動支援窓口が4月から開設されたそうです。
皆さんもお気軽にお訪ね下さい。


2階には、研修室が3部屋と、本が読めたり勉強ができるスペースもあります。


2階にボランティア・町民活動支援窓口が4月から開設されたそうです。
皆さんもお気軽にお訪ね下さい。
2階には、研修室が3部屋と、本が読めたり勉強ができるスペースもあります。
Posted by 宇美青年部 at
15:43
│Comments(1)
2010年12月07日
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第4部
そして、


ここは、小さい子供たちがお母さん・お父さんたちと一緒に遊べるスペースです。楽しそうですね~
ちなみに子供たちが騒いでも大丈夫なように防音設備も整っています。
布の絵本や果物等がボランティアの方々の手作りだそうです。




ここは、小さい子供たちがお母さん・お父さんたちと一緒に遊べるスペースです。楽しそうですね~
ちなみに子供たちが騒いでも大丈夫なように防音設備も整っています。
布の絵本や果物等がボランティアの方々の手作りだそうです。
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第3部
館内の案内、まず紹介してくださったのは
>
上の画像の内容のように目の不自由な方々が利用されるスペースになっています。
次は


その名の通り調べの物をするスペースになっていて、夏休みには子供たちが自由研究の宿題に活用しているそうです。
>
上の画像の内容のように目の不自由な方々が利用されるスペースになっています。
次は
その名の通り調べの物をするスペースになっていて、夏休みには子供たちが自由研究の宿題に活用しているそうです。
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第2部
やってまいりました、うみ・みらい館!

うみ・みらい館を案内してくださる小野さんです。

図書館内の撮影は特別な許可証が必要です。

たくさんの本がいっぱいです。設備は充実していてすごく広いですよ~!
居心地よさそうですね!!!

うみ・みらい館を案内してくださる小野さんです。
図書館内の撮影は特別な許可証が必要です。
たくさんの本がいっぱいです。設備は充実していてすごく広いですよ~!
居心地よさそうですね!!!
2010年12月07日
ぶらり旅 vol.3 第1部
皆さんお疲れ様です。
携帯で見られる方注意。
3回目のぶらり旅スタートです。

今日は、ハッピー・まほかん・マンブリでいってきま~す!
目的地は地域交流センターうみ・みらい館です。
雨模様のため傘をさしての移動です。
まずは、宇美駅の時計台の間からツリーらしきものが???

後ろを振り返ると、モモキョー発見!
ナイススマイル
魚をさばいている姿はブラックキョーチャンでした(笑)

見えてきました。右手に見えるのが図書館!!

携帯で見られる方注意。
3回目のぶらり旅スタートです。
今日は、ハッピー・まほかん・マンブリでいってきま~す!
目的地は地域交流センターうみ・みらい館です。
雨模様のため傘をさしての移動です。
まずは、宇美駅の時計台の間からツリーらしきものが???
後ろを振り返ると、モモキョー発見!
ナイススマイル

魚をさばいている姿はブラックキョーチャンでした(笑)
見えてきました。右手に見えるのが図書館!!
2010年12月06日
軽トラ市の帰りに・・・
またまたやぶれです。
前原軽トラ市の帰りに、マリノアに立ち寄りました。

もうクリスマス仕様ですな!
今やぶれ家の夫婦の議論は、チビたちにゲームを解禁するか否かです。
今年のサンタさんのプレゼントが迫ってきてます。
ホントどうしよ?
そんなこんなで帰宅していると、那の津通りで福岡国際マラソンの渋滞に・・・。
んじゃせっかくやけん降りて見てんどーーー。
と言うわけで、ガリブ選手!

チビたちとおっちょこかあちゃん、余りの早さに大興奮!
今井選手まで見届けたあと、再び乗車し3号線へ!

車の規制で逆にガラガラ。
気持ちウィーーーーー!!!
やぶれ大興奮!
以上やぶれ家の日曜日でした。
前原軽トラ市の帰りに、マリノアに立ち寄りました。

もうクリスマス仕様ですな!
今やぶれ家の夫婦の議論は、チビたちにゲームを解禁するか否かです。
今年のサンタさんのプレゼントが迫ってきてます。
ホントどうしよ?
そんなこんなで帰宅していると、那の津通りで福岡国際マラソンの渋滞に・・・。
んじゃせっかくやけん降りて見てんどーーー。
と言うわけで、ガリブ選手!

チビたちとおっちょこかあちゃん、余りの早さに大興奮!
今井選手まで見届けたあと、再び乗車し3号線へ!

車の規制で逆にガラガラ。
気持ちウィーーーーー!!!
やぶれ大興奮!
以上やぶれ家の日曜日でした。
2010年12月06日
唐津街道前原宿 軽トラ市
おはようございます、やぶれ部長です。
昨日の日曜日、12月とは思えない気温と晴天の中、前原の軽トラ市にやぶれファミリーで出かけてきました。

場所は前原名店街で10時から15時まで。
あいにく見れませんでしたが、県警音楽隊によるパレードやステージ演奏、またウォークラリーなんかもあったみたいですよ。
糸島だけに海の幸、山の幸が豊富。

この軽は、オサーレに野菜を販売されてました!

この軽は、オサーレな陶器が満載!

このコーナーでは、牡蠣を販売。
すぐ隣にBBQコンロが配置してあり、その場で食べられました。
無性に食べたかったけど、食べたらビールが欲しくなるんで我慢(>_<)
が、しかーし蒸し牡蠣の試食を頂きました(^^)/
お礼に魚ロッケなるもの購入!

どこも一緒だね。
青年団のもちつき。
でも15人くらいおったね。
宇美の青年団も頑張れ!
それから、もちろん青年部コーナーもありましたよ。
飲み物やおでん、焼き鳥を販売してましたが、そのなかでやぶれが食いついたのがこれ↓

食べかけで申し訳ない(^^;)
豚の角煮。
これバリ旨。
マジでバリ旨。
食べたんで少ないですが、これの倍くらい入ってて400円なーりー。
作るのが大変やろうけど、パクリの余地有りでっせ!

結局、これだけの品物を購入。
カツオ菜やら100円バイ!
年末になったら倍になるバイ。
早生キャベツもカブも100円でした。
昨夜早生キャベツはキャベツのうまたれで喰らいました。
奥のやつは、パスタ麺です。
ほうれん草風味やら、カボチャ風味やら・・・。
1袋50円。
タハハハハ(^^)/
楽しいございました!!!
昨日の日曜日、12月とは思えない気温と晴天の中、前原の軽トラ市にやぶれファミリーで出かけてきました。

場所は前原名店街で10時から15時まで。
あいにく見れませんでしたが、県警音楽隊によるパレードやステージ演奏、またウォークラリーなんかもあったみたいですよ。
糸島だけに海の幸、山の幸が豊富。

この軽は、オサーレに野菜を販売されてました!

この軽は、オサーレな陶器が満載!

このコーナーでは、牡蠣を販売。
すぐ隣にBBQコンロが配置してあり、その場で食べられました。
無性に食べたかったけど、食べたらビールが欲しくなるんで我慢(>_<)
が、しかーし蒸し牡蠣の試食を頂きました(^^)/
お礼に魚ロッケなるもの購入!

どこも一緒だね。
青年団のもちつき。
でも15人くらいおったね。
宇美の青年団も頑張れ!
それから、もちろん青年部コーナーもありましたよ。
飲み物やおでん、焼き鳥を販売してましたが、そのなかでやぶれが食いついたのがこれ↓

食べかけで申し訳ない(^^;)
豚の角煮。
これバリ旨。
マジでバリ旨。
食べたんで少ないですが、これの倍くらい入ってて400円なーりー。
作るのが大変やろうけど、パクリの余地有りでっせ!

結局、これだけの品物を購入。
カツオ菜やら100円バイ!
年末になったら倍になるバイ。
早生キャベツもカブも100円でした。
昨夜早生キャベツはキャベツのうまたれで喰らいました。
奥のやつは、パスタ麺です。
ほうれん草風味やら、カボチャ風味やら・・・。
1袋50円。
タハハハハ(^^)/
楽しいございました!!!
2010年12月04日
執行部忘年会
おはようございます、やぶれ部長です。
昨日とは打って変わって良いお天気!
気持ち良かですね。
最近アタシも含めてブログ更新率が低いですな。
頑張らねば・・・。
さてさて、各委員会の忘年会に対抗するわけではないですが、執行部も忘年会&次期役員人事意見交換会を行いました。
場所はやぶれ邸。

リトルガーデン副部長、
おくされ副部長、
H世話役会計、
と、そのご家族で賑々しく・・・。
おっちょこかあちゃんの手料理に舌鼓を打ちながら、今年あったことや来年の事などを、リトル君が持ってきてくれた美味しい日本酒をチビリながらダラダラと・・・。
色々建設的な意見交換が出来ました。
今年もお疲れ様でした。(←まだ早いか!)
そして今朝方・・・、
とあるブログに・・・、
掲載されていた画像を勝手にパクリっ!

これメッチャ欲しい(>_<)
環境が変わるとすぐ「ノーベンバー」になるボク。
旅行や出張先の必需品ですな。
どこで売っとるんやか?
昨日とは打って変わって良いお天気!
気持ち良かですね。
最近アタシも含めてブログ更新率が低いですな。
頑張らねば・・・。
さてさて、各委員会の忘年会に対抗するわけではないですが、執行部も忘年会&次期役員人事意見交換会を行いました。
場所はやぶれ邸。

リトルガーデン副部長、
おくされ副部長、
H世話役会計、
と、そのご家族で賑々しく・・・。
おっちょこかあちゃんの手料理に舌鼓を打ちながら、今年あったことや来年の事などを、リトル君が持ってきてくれた美味しい日本酒をチビリながらダラダラと・・・。
色々建設的な意見交換が出来ました。
今年もお疲れ様でした。(←まだ早いか!)
そして今朝方・・・、
とあるブログに・・・、
掲載されていた画像を勝手にパクリっ!

これメッチャ欲しい(>_<)
環境が変わるとすぐ「ノーベンバー」になるボク。
旅行や出張先の必需品ですな。
どこで売っとるんやか?