スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月29日

年末の大売り出し

駅前にいまーす 手前の門松は百田君作成! 今日は美人いっぱいおりますばい〜スイッチさんの餅もあるなり
  

Posted by 宇美青年部 at 11:07Comments(4)部員の日記

2011年12月28日

門松作り

百田造園さん発見 忙しそうだ〜 もう年の瀬やなぁ
  

Posted by 宇美青年部 at 10:35Comments(4)部員の日記

2011年12月24日

朝起きて寒いとおもったら・・・

雪が積もってました( ̄ロ ̄;)

今日はクリスマスイブですね(・∀・)ノ


いかがお過ごしでしょうか!?
  

Posted by 宇美青年部 at 07:39Comments(4)部員の日記

2011年12月20日

『立つ鳥跡を濁さず』

お疲れさまです!拡声MAXです(・∀・)ノ

久々でスミマセン(-_-;)


なかなか現場終わらないもんですね( ̄ロ ̄;) 人員の確保がこんなに困難な年も珍しいです( ̄ロ ̄;)

それはさておき・・・


年末ですな!!


年末といえば・・・


『忘年会』

出られる方は週に三回四回あるとかないとか・・・


私も忘年会は結構顔だした方と思いますが、その中の一件面白かった話でも・・・




それは先週寒くなった日の出来事・・・

北九州に事務所をもたれてる会社の忘年会に参加する事になり北九州まで電車で行きました。


会場に着くと70名位の方々が。 メインは塗装でされてる会社なのですが、改修工事も積極的に取られてる元気な会社です。


酒もすすみ、その会社の従業員さん方が私にお酌をしにきてくれます。

「僕はまだ今の会社勤めて一年にもなりません。ここが首になったらMAXさんトコに面接行ってイイスカ!?」


MAX「おいおいヾ(--;)頑張れよ(汗)」



「MAXさんトコの従業員さんの〇〇さんスバラシイですね!明日からしばらくこっちの現場に入れてくださいよ!!」


MAX「とても無理です(汗)忙しい状況はお互い様ですやん!!」


と、つっこみドコロ全開の方々(笑)


そして極めつけの人が現れる・・・



「MAXさんですかね?噂は聞いてます!ドーゾドーゾ!」ビールをすすめる。


MAX「あっ!スミマセン!ありがとうございます!」グラスを差し出す。

相手は髭に色つきメガネ、頭はツルッぱの痩せ型。一見関わりたくないタイプの外見。


ツル「MAXさん初めまして!!私は昔は塗装屋に勤めててですね、途中で辞めて運送屋とかいろいろ渡り歩いて50才でこの業界に戻ってきてまもないのですが、この歳で期待のルーキーとか言われて照れ臭いんですよ!!」


MAX「ほーほー。スバラシイ事じゃないですか!!頑張ってますねー!」


ツル「ありがとうございます!!ところで私、いくつに見えます?頭剃ってるから年齢より若く見えるみたいなんですよ!!」



MAX「・・・(;^_^A」


鋭い方はもう気付いてると思います( ̄ロ ̄;)


んー(-_-;) どうしよう。答えは出てるんだけど、一応社交辞令ってやついっとくか!?

イヤ、逆に一発で当てた時の顔見てみたい!!



MAX「そーですねー!52ですかね!!」さらりと。



ツル「・・・!!( ̄□ ̄;)!!」
(鳩が豆鉄砲くらった顔とはこの事です。イヤ、この場合は鶴か。)



ツル「な、何で分かったとですか!?私の歳ば当てた人はなかなかおらんとばってん( ̄□ ̄;)!!」



ツルさんがなぜか物凄く落ち込みんしゃったけん、会話にヒントがあった事を伝える事にしました。


MAX「ツルさん(仮名)は50才でこの業界に戻ってきたって言われましたよね?それで50代というのが分かります。そして『期待のルーキー』5年とかになったらルーキーとは言えないですよね?ということは1、2年位かな?と。1か2かはさすがにカンですけどね」『名探偵コナン』バリの推理を伝えると、


ツル「あー!そーですか!無意識に答え言うてしまったんですね!!さすがMAXだけありますね!」と意味不明な言葉を残して立ち去っていきました。

ツルだけに『立つ鳥跡を濁さず』とはこの事ですかね(笑)


今年もあとわずか!!悔いが残らないよう頑張りましょう(・∀・)ノ
  

Posted by 宇美青年部 at 07:52Comments(9)部員の日記

2011年12月18日

イルミネーション

ある病院のイルミネーションです。
  

Posted by 宇美青年部 at 20:29Comments(7)部員の日記

2011年12月13日

スナッピー

おはようございます。事務局です。
本日午前9時半ごろからRKBラジオのスナッピーがH世話役副部長の店アイコンストアに来ることになりました。
みなさん聞いてください。
  

Posted by 宇美青年部 at 09:09Comments(3)部員の日記

2011年12月12日

ぶらり宇美気分塔の尾公園編2

到着!!!!!!!!!

ヒーハー!!!!!!

がしかーし昇りの階段キツイ、、、「涙」

昇りついた公園はかなり広いですよ



眺めもサイコー!!


コラー!先輩たち!!

マンブリさん危ないのでやめましょう
公園のまわりはジョギングコースになってるみたいです
途中で珍しいカラスを見つけました
カチカラスっていって佐賀県の天然記念物みたいですよ


帰りにアイコンストアによってやはりハッピーさんが
「ハラへったっちゃない!」って一言、、、、
おでんとかしわごはんと肉じゃがを買いました
ハッピーさんうれしそう!!


無事に商工会に戻り三人で顔を合わせて一言
「塔の尾公園ってなに?」






ぜひみんな行って見てみて!

完  

2011年12月12日

ぶらり宇美気分塔の尾公園編

皆さん先日はお疲れ様でした
皆さんのおかげで電話帳配りも
スムーズに終える事ができました
ありがとうございました
 
本日久々のぶらりとなりましたが
参加者はハッピー、マンブリ、WISHの三人です
目的地は塔の尾公園です
「オイオイ、電話帳配りの後の遠出はきついやろ」
というクレームもありますががんばります


歩いてるとまず目に付くのが副部長のアイコンストアですね
「ハッピーさんまだまだおあずけですよ」
「しょうがないね。早く行こう」




しばらく歩きましたが
ちょっと疲れたのでコーヒータイム


「これ以外と長いよ、、、、」
「そげん言うてもマンブリがぶっこむけん、、、」
しばらく沈黙で歩きつずけるとようやく見えてきました

塔の尾公園!!!
  

2011年12月12日

リトルの気まぐれ投稿!!

ホント寒くなりましたねぇ~(>_<)
体調管理には充分お気を付けください。


青年部員のみなさん、10,11日と2日間 電話帳の配布、大変お疲れ様でした。
宇美町民の方々にご活用していただければ!と配布しております宇美町便利電話帳!!
2年前より1軒1軒、手配りにて配布しているのですが、
今年も師走の稼業激務の中、たくさんの部員、先輩にご参加、ご協力いただきました。

14,000部にもなる電話帳を2日間かけて、宇美町全世帯配布を目標に1軒1軒配布しているのですが…
そりゃ~宇美町のこと・・・ いろんなお宅がございまして、ポストまでやたら階段があるお宅、門から?00メートル先にポストがあるお宅、行き道が迷路のようなお宅・・・   

郵便局員さんの御苦労をヒシヒシと感じる次第です・・・(+_+)


そんなこんなで初日、師走の冷たい雨、風のなか、歩きに歩きまわって・・・約1万部の配布を終了!!
朝7時から午後5時過ぎまで・・・
チラシ配布ならまだしも、重たい電話帳をもっての配布・・・  想像以上に中年体にはハード(+_+) 最後には手足が筋肉痛となり、足を引きずっている部員もいたほどです・・・(ToT)/~~~

2日目は、初日の頑張りもあり、午前10時過ぎには配布終了!!

2日間みっちり動き回って配布する予定が、なんと1日と2時間で配布終了することができました。(^O^)/

あらためて部員の頑張りと素晴らしさに感服しました。
大変お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

宇美町全世帯!!を目標に配布したつもりですが、ひょっとして配布できて無いお宅もあるかとは存じます。
もし配布できていない世帯の方には、大変申し訳ございませんが、宇美町商工会にてお渡ししておりますので、是非ご来会いただければと存じます。 御理解の程、よろしくお願い申しあげます。



そんなこんなありましての日曜日の午後は体力低下の中年体のメンテもかねて、家族で花立山温泉に行ってきました。

花立山温泉は車で40分ぐらい、お風呂も広く、泉質もなかなか・・・食事も子供達が大好きなバイキング、値段もお手頃ということで、たまに利用しております。

そんな家族利用ができる施設に行くと、よく記念写真撮影用に顔のところが切り抜いてあるボードってありますよねぇ~!?

写真撮っている他の家族に乗っかって、たまには、オイラも可愛い盛りの我が子の写真ば撮ってみようと長男、次男の写真ば撮ってみました!!

まずは長男!!

まぁ~小2ともなればこんな感じで、撮らされている感ありありの表情するわなぁ~(^_^;)

つづいて、次男!!

ノリノリじゃん!! 
しかも、なんじゃそのバカ顔!!

同じ親で、同じように育ててきたんやけどなぁ・・・

ある意味楽しみなキャラではあるが・・・(~_~;)










  

Posted by 宇美青年部 at 13:13Comments(5)

2011年12月10日

電話帳配り

おはようございます。事務局です。
今朝7時から今年最後の青年部事業、電話帳配りを部員の方々が行ってます。
今日明日で宇美町に14000部配布します。
少しでも時間がある部員の方はぜひ手伝って下さい。
  

Posted by 宇美青年部 at 09:48Comments(2)部員の日記

2011年12月08日

第15回広報委員会報告

皆さん今晩は
今日電話帳配りの地図を作りました

写真1は地図の切れ端を張り合わせてます

写真2は宇美町の全体です
この1500倍が宇美町です
張り合わせて見ると沢山家があります
デカイデスね(ノ△T)
電話帳配り皆がんばりましょう
当日は皆さんヨロシクお願いします


チーン


  

Posted by 宇美青年部 at 20:19Comments(7)部員の日記

2011年12月03日

親子漫才( 笑)

皆様ご無沙汰してます!!拡声MAXです(・∀・)ノ


一応生きてます(笑)


しかしヤバいすね(;゜∇゜)!!現場!!



取りすぎた(;^_^A

ウチの部長(父)も普段は倉庫片付け、ちょっとした補修工事してもらってたのですが、現場に駆り出す位忙しい( ̄ロ ̄;)

本日も某マンションの一年点検で部長に動いてもらったのですが、材料の段取り、先方との打ち合わせを私が済ませ部長は現場に行ってツョコット補修するだけですが、朝雨降ってたので先方に相談の電話。


MAX「今日天気が芳しくないみたいですけど、どうしましょうか!?」


先方「アレ??ついさっきアナタ同じ内容で私に電話しませんでした?」


MAX「・・・??えっ?」

私、ついにボケたかな?





MAX「あーっ!!部長だ!!」

普段は段取り全て私が済ませてたのですが、今日に限って部長が気ィ利かせて電話したみたいです(笑)


そして普段は私に雨降ってるから先方に聞いてくれ!!って私がどんなにバタバタしててもワザワザ私に確認させるとに!!


先方からすれば何故同じ人間が同じ事聞くのかな?って思いますよね?(笑)


そりゃ親子だから声も似てるやろし(笑)


ハズカシイ(*ノ▽ノ)



現場は忙しくてもMAXボケは健在です゜+。(*′∇`)。+゜
  

Posted by 宇美青年部 at 10:20Comments(5)部員の日記

2011年12月02日

相撲取り

チャンコ!


九州場所も終わり相撲取りも、後2、3日で帰ります。

来年はもっと強くなって番付上げて帰ってきてもらいたいものです。
  

Posted by 宇美青年部 at 19:49Comments(4)部員の日記