2016年09月28日
もうすぐ商工まつり
こんにちは。台風部長です。(自虐)
いよいよ来月は宇美町のビックイベント、宇美八幡宮の放生会そして商工まつりがおこなわれます。
青年部も着々と準備を進めています。

今年の商工まつりは久々の土日開催という事で、舞台ゲスト4組!
16日のゲストには、あの藤井フミヤ、尚之兄弟がプロデュースした「カニカピラ」出演!
まんぷく食堂には新商品○○○登場!
乞うご期待!!
・・・・って、内緒に始めたブログで広報して、どないすんねん!!
閑話休題。
今日のうちの自動車整備工場での一幕。
「プルルルル・・・」お客様からの電話。
嫁 「○○工業さん、今からオイル交換もってきていいですか?ってよー」
私 「どの車?トラック?軽?」
嫁 「タントって」
私 「んっ?○○工業さん、タントとか持っとんしゃった?」
嫁 「はぁ?知らんよ~。タントって言いんしゃったよ!」
忙しい時間帯で。
・・・これ以上聞いたら機嫌悪くなりそう(-_-;)
私 「お電話かわりました!○○さん、タント買われたんですか?」
お客様「は?…タント? 3トン3トン、3トントラックばい」(失笑)
♪トントントントン♪日野の2トン♪
堤真一になった気分でした。
いよいよ来月は宇美町のビックイベント、宇美八幡宮の放生会そして商工まつりがおこなわれます。
青年部も着々と準備を進めています。

今年の商工まつりは久々の土日開催という事で、舞台ゲスト4組!
16日のゲストには、あの藤井フミヤ、尚之兄弟がプロデュースした「カニカピラ」出演!
まんぷく食堂には新商品○○○登場!
乞うご期待!!
・・・・って、内緒に始めたブログで広報して、どないすんねん!!
閑話休題。
今日のうちの自動車整備工場での一幕。
「プルルルル・・・」お客様からの電話。
嫁 「○○工業さん、今からオイル交換もってきていいですか?ってよー」
私 「どの車?トラック?軽?」
嫁 「タントって」
私 「んっ?○○工業さん、タントとか持っとんしゃった?」
嫁 「はぁ?知らんよ~。タントって言いんしゃったよ!」
忙しい時間帯で。
・・・これ以上聞いたら機嫌悪くなりそう(-_-;)
私 「お電話かわりました!○○さん、タント買われたんですか?」
お客様「は?…タント? 3トン3トン、3トントラックばい」(失笑)
♪トントントントン♪日野の2トン♪
堤真一になった気分でした。
2016年09月26日
能古島にて
皆様お疲れ様です(^^)
先日家族で能古島に行ってきましたw

能古島に現場があったからなんですがw w
島に到着するとまずは腹ごしらえ!能古島バーガーを堪能しました( ゚Д゚)ウマー

娘「パパ!何か遊ぶトコないとー?」
MAX「イヤイヤ!仕事できてるんだし!」
娘「ちょっとくらいよかろーもん!!」
て事で初のアイランドパークへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
アイランドパークの案内図☆彡

結構広そう(*_*;
帰りの船の時間を考えると長い時間は居れません。
足早にウサギコーナーへ

大量のウサギw

大量のウサギw w

大量のウサギに追い込まれる下の娘(笑)

アルプスの少女ハイジに出てきそうなブランコw

かーらーのー
ヤギw

ヤギw w

ヤギに追われる下の娘w w (笑)
追われるのがすきなのかな?(笑)
気を取り直して思ひ出通りへ・・・
昔を思い出させる風景が最高でしたよ(・∀・)
追われ放しの下の娘のマトモな写真(・∀・)

うん。カワ(・∀・)イイ!!
その横で上の娘がダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ・・・
何かに追われてるのかな?
実は写真を撮られるのがキライな年頃になっててカメラから逃げてただけです(笑)
でも拡大すると・・・

思いっきりカメラ目線でしたw w (笑)
滞在時間は短かったけど中身が濃い旅でした(・∀・)
先日家族で能古島に行ってきましたw

能古島に現場があったからなんですがw w
島に到着するとまずは腹ごしらえ!能古島バーガーを堪能しました( ゚Д゚)ウマー

娘「パパ!何か遊ぶトコないとー?」
MAX「イヤイヤ!仕事できてるんだし!」
娘「ちょっとくらいよかろーもん!!」
て事で初のアイランドパークへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
アイランドパークの案内図☆彡

結構広そう(*_*;
帰りの船の時間を考えると長い時間は居れません。
足早にウサギコーナーへ

大量のウサギw

大量のウサギw w

大量のウサギに追い込まれる下の娘(笑)

アルプスの少女ハイジに出てきそうなブランコw

かーらーのー
ヤギw

ヤギw w

ヤギに追われる下の娘w w (笑)
追われるのがすきなのかな?(笑)
気を取り直して思ひ出通りへ・・・
昔を思い出させる風景が最高でしたよ(・∀・)
追われ放しの下の娘のマトモな写真(・∀・)

うん。カワ(・∀・)イイ!!
その横で上の娘がダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ・・・
何かに追われてるのかな?

実は写真を撮られるのがキライな年頃になっててカメラから逃げてただけです(笑)
でも拡大すると・・・

思いっきりカメラ目線でしたw w (笑)
滞在時間は短かったけど中身が濃い旅でした(・∀・)
2016年09月19日
冷蔵庫
ふとコンビニに立ち寄ると・・・

ジャンプの両さんの最終回(´;ω;`)
40年間良くやりましたな! お疲れさまです<(_ _)>


幅825奥行733の大型ww
全面ミラードアww
からの!!
勝手に氷機能つきwww
勝手に氷機能は初めてでテンション上がるMAXファミリー!!!
翌日の昼・・・冷蔵庫開けるMAX・・・
MAX「うおぉww大変なことになっとるww」
慌てて娘たちも冷蔵庫のもとへ
見て見て!!!



ジャンプの両さんの最終回(´;ω;`)
40年間良くやりましたな! お疲れさまです<(_ _)>
話変わりまして・・・
青年部のブログ ひょんなことから復活させようとtgs部長とアブラモピッチくん、私MAXとで再スタート☆彡
「どーせやるんならしれーと始めて誰にも内緒でやってみんべ!」
「でも誰も気づかんかったら寂しいよね!」
「イヤイヤ!誰か気づくっしょ(笑)」
てな感じで3人当番制でスタートです(*'▽')
以前はガラケーで投稿してたのですが今回はなんと!!

パソコンでの投稿ww
慣れてないので恐ろしく時間がかかります(笑)
またまた話変わりまして・・・
お題にあります【冷蔵庫】先日壊れてしまいまして・・・
青年部の大先輩でもあるM村先輩から購入させて頂いたのですが、納期が早いのなんのって!
注文して配達が翌日!!
迅速に対応して頂いて感謝です<(_ _)>
その冷蔵庫がこれ!!!

ドーン!!

大漁の氷が生まれてるぅwww
いつも女房がせっせと氷作ってくれてる場面を思い出し目頭が熱くなるMAX。
雨の日も雪の日も喧嘩した時もかかさず作ってくれてた氷・・・ もうそんな手間もかけずに氷ができるんだね!!
と、家族で喜びましたよ(*^^)v
その日の晩酌の焼酎はひと味違うかったな・・・
晩酌しながら冷蔵庫の説明書を読んでみた。
(勝手に氷の1回目にできた氷はホコリ、においの影響があるため捨ててください)
・・・1回目の氷捨ててないしΣ(・□・;)そりゃ味も変わるわな!!(笑)
そして次の日の朝・・・女房が冷蔵庫開けて・・・「うわぁー!!大変大変!!」

・・・もういいか!(笑)
2016年09月15日
青年経営者の主張!九州大会!
こんばんは!アブラモビッチです!
ご無沙汰してます!(^-^)/
先日、青年経営者の主張九州大会 in 佐賀に
部長とMAXさんと行ってきました!
会場も大きくて、九州の各県より応援しに来られた商工会青年部の方々で人がいっぱいでした!
福岡からは
粕屋町商工会青年部の石津さんが福岡県代表として出場されてます。
石津さんは、日頃はパティスリーマルジョレーヌにてパティシエされております。
商工会青年部に入ってから得た経験と
粕屋町特産のブロッコリーを活かした
粕屋町ならではの御菓子を作ろうと挑戦し完成までの話を主張されました。
開会の言葉からの国家斉唱!さらに九州各地から佐賀へのPRムービー!
おおおおお!
どんどん雰囲気が出てきます!
『ドドドドドドドドドォー…』
重低音が鳴り響きます!
『ドドドドドドドドドォー…』
うおぉー!
すげー迫力っと思っていたら…
『ドドドドドドドドドォー…フガッ!』
!?
横を見ると
MAXさんがイビキかいて寝てました…(@ ̄□ ̄@;)はやっ!!
他県の人達も、こっちを見てます!
これはまずい!起こそうと少し揺すってみると、脚がガバッっと開いて
窮屈になる部長と僕(--;)
部長の声に目を覚ましたMAXさん起きがけに一言
MAXさん『本当に素晴らしいスピーチは、俺さえ起こすけんねっ!』
( ̄ー ̄)へえー
主張が始まりまずは、佐賀県代表から
石津さんの出番は4番目!
一番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
二番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
三番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
四番目がきた!


MAXさん『(・∀・)』
まぢか…(--;)
石津さんは、落ち着いていて
いや、自分に酔いしれるかの如く
完璧なスピーチで熱い想いを発表されました!
そう!
まさにパーフェクトヒューマン!
そして
すべて発表が終わり結果発表!
審査員からの講評も、石津さんはベタボメ!!
しかし、僕の経験から言うと
そういうときはまずい!
あげるだけあげて落とすさくせ…ん!?
!?

うおーー!最優秀賞!!!!
九州代表として、全国大会 in 福島に出場されます!
うひょー、石津さんおめでとうございます!!!
MAXさん『ほらね( ̄ー ̄)』
アブラ『俺だって、そう思ってましたよ!』
アブラ『石津さんは、頑張れば頑張るしこ!良かことなると!』
MAXさん『ほー、なしてなー!?』
アブラ『そらー、パティシエの石津さんのことやけん』
アブラ『やればやるほど、成果(製菓)がでる!』
石津さん!全国大会も頑張ってください(^-^)/
ご無沙汰してます!(^-^)/
先日、青年経営者の主張九州大会 in 佐賀に
部長とMAXさんと行ってきました!
会場も大きくて、九州の各県より応援しに来られた商工会青年部の方々で人がいっぱいでした!
福岡からは
粕屋町商工会青年部の石津さんが福岡県代表として出場されてます。
石津さんは、日頃はパティスリーマルジョレーヌにてパティシエされております。
商工会青年部に入ってから得た経験と
粕屋町特産のブロッコリーを活かした
粕屋町ならではの御菓子を作ろうと挑戦し完成までの話を主張されました。
開会の言葉からの国家斉唱!さらに九州各地から佐賀へのPRムービー!
おおおおお!
どんどん雰囲気が出てきます!
『ドドドドドドドドドォー…』
重低音が鳴り響きます!
『ドドドドドドドドドォー…』
うおぉー!
すげー迫力っと思っていたら…
『ドドドドドドドドドォー…フガッ!』
!?
横を見ると
MAXさんがイビキかいて寝てました…(@ ̄□ ̄@;)はやっ!!
他県の人達も、こっちを見てます!
これはまずい!起こそうと少し揺すってみると、脚がガバッっと開いて
窮屈になる部長と僕(--;)
部長の声に目を覚ましたMAXさん起きがけに一言
MAXさん『本当に素晴らしいスピーチは、俺さえ起こすけんねっ!』
( ̄ー ̄)へえー
主張が始まりまずは、佐賀県代表から
石津さんの出番は4番目!
一番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
二番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
三番目
MAXさん『ドドドドドドドドド…』
四番目がきた!


MAXさん『(・∀・)』
まぢか…(--;)
石津さんは、落ち着いていて
いや、自分に酔いしれるかの如く
完璧なスピーチで熱い想いを発表されました!
そう!
まさにパーフェクトヒューマン!
そして
すべて発表が終わり結果発表!
審査員からの講評も、石津さんはベタボメ!!
しかし、僕の経験から言うと
そういうときはまずい!
あげるだけあげて落とすさくせ…ん!?
!?

うおーー!最優秀賞!!!!
九州代表として、全国大会 in 福島に出場されます!
うひょー、石津さんおめでとうございます!!!
MAXさん『ほらね( ̄ー ̄)』
アブラ『俺だって、そう思ってましたよ!』
アブラ『石津さんは、頑張れば頑張るしこ!良かことなると!』
MAXさん『ほー、なしてなー!?』
アブラ『そらー、パティシエの石津さんのことやけん』
アブラ『やればやるほど、成果(製菓)がでる!』
石津さん!全国大会も頑張ってください(^-^)/