2010年07月31日
2010年07月31日
サマージャンボ!

SB団で股関節を痛めてしまい、只今久恒病院で診察待ち中です(-_-;)
題名にありますように
写真は、去年のアブラモビッチのサマージャンボです
二等 1億円 の六桁の番号が全て一致!
「ウォォォォォォ!?」
っと思わず叫んだのですがまさかの!
組数が3つ違うというニアピン!
0円、ハズレでした…
(>_<)
かなり悔しかったです〓
今年こそは、当てたいですね!!
スポーツ大会の準備や当日行けなくてすみません(ToT)
SB団大会までの残り一週間を切りました、
商工会活動を休ませていただいた分
一生懸命頑張りたいと思います(^^ゞ
2010年07月30日
フットサル祭り

第1回の競技はフットサル!
タイトルに使ったフットサル祭りの[祭り]の意味は?そうです!なんとフットサルの大会の会場に出しちゃいます!
皆さん御存知の[まんぷく食堂]
そのフットサル祭りのために出来たパンフレットが上の画像です。良くできてますね(^^)d
今回のフットサル祭りは一般クラス16チームJr.クラス6チーム募集しました。なんと現在キャンセル待ちが出るほどの人気!!
その大会の気になる賞品は
一般クラス
優勝商品券20000円分準優勝10000円分
3位5000円分
Jr.クラス
優勝お洒落なプラクティス シャツ
準優勝かっこいいフットサ るボール5球
3位かっこいいフットサル ソックス10本
上位3チーム以外には参加賞を準備しています!
どうですか?この品揃え!しかも1チーム4試合は必ずあるという仕組みになっていますのでフットサルもかなり満喫できること間違い無し!
そんな充実した大会でも必ずあるのが試合までの待ち時間ですよね(-_-;)
でもこのフットサル祭りはそんな暇な時間を潰せし食欲まで満たせる環境を整えております!
それがまんぷく食堂!!
食堂内容は焼きそば、焼き鳥、わたがし、かき氷、ドリンクと5つのコーナーを準備しています。
お進めは焼きそば焼き鳥でしょう!とくに焼きそばは味自慢で昔から評価が高いんですよ。是非食べに来てください。お待ちしております。
青年部の皆さん今祭り必ず成功させましょう!
頑張りますよぉ!
と言うわけで部員さんに連絡です。明日7月31日午後16時30分お宮の舞台前に集合でフットサル祭りの準備をします。
当日は8月1日午前7時に商工会館集合となっておりますので時間厳守でお願いします。
皆さん頑張りましょう!
企画委員会より
2010年07月30日
宇美八幡宮夏越乃大祓
おはようございます、やぶれ部長です。
明日31日は、宇美八幡宮で夏越祭ですよ。
子供さんとお出かけしてみては・・・。
去年の過去記事↓↓↓をご参考あれ!
http://umisyoukoukai.yoka-yoka.jp/e280745.html
明日31日は、宇美八幡宮で夏越祭ですよ。
子供さんとお出かけしてみては・・・。
去年の過去記事↓↓↓をご参考あれ!
http://umisyoukoukai.yoka-yoka.jp/e280745.html
2010年07月29日
昨日
昨日、
MAXさんが
ぱわわぷたいそう踊ってた昨日、
魚キョーちゃん誕生日でした。
29(にく?)歳になりました。
おめでとう、青年部の癒し系キョーちゃん。
スポーツ大会の審判暑かろうけどよろしくね。(^_^;)
ギス
2010年07月29日
チェアーゴンドラに乗りました。

高さこそ7階ですが、あまり気持ちよいものではありませぬ(_´Д`)ノ~~
丁度、窓の外にかかってるので、住民さんと目が合うと気まずいですね(;´∩`)
拡声MAX
2010年07月28日
ごんちゃ!!

私個人の感想は・・・
(ここからはわかる人にしかわかんないマニアックな話になりますが。)前回のしょうこおねぇさんとゆうぞうおにいさんの頃が良かったです。
歌が今のヤツがついていけませんでした(汗)
今回のコンサートで知ってる曲が数曲しかなくて・・・
少し前の、
「ぼよよよん行進曲」
「おーい」
「こんにちは」
等、聞きたい曲が無かったのが悔やまれます(´`)
しかし、ぱわわぷたいそうはホントに盛り上がりますよねb(・∇・●)
・・・何でMAXそんなに曲知ってるの?ってですか?
毎日毎日娘達が見るDVDに付き合わされたら覚えちゃいます(´`)
ホントに飽きないですよねーー娘達。( ̄〜 ̄;)
コンサート自体は一時間位で終了。(短っ!!)
アンコールも無く終わるのも少し淋しいですね(οдО;)
娘達も満足してくれたことでしょう。
拡声MAX
2010年07月28日
ぱわわぷたいそう

題名でわかる人は分かったと思いますが・・・
おかあさんといっしょファミリーコンサートに来ています゜+。(*′∇`)。+゜
娘の長年の夢を叶える大切な日!!
一月前からこの日のこの時間をフリーにするためにスケジュール調整してきましたb(・∇・●) そう、青年部のイベントの時のスケジュール調整のように!!
実に電話予約が三十回線に1家族取れるかとれないかの険しい関門を乗り越え・・・
GETしちゃいました゜+。(*′∇`)。+゜
では!
楽しんできますb(・∇・●)
拡声MAX
2010年07月27日
し、しんどい・・

最近体重は減っているのにお腹が出てきたので、私の嫁愛用の画像のブルブル(これで嫁は13キロ落としました。ちなみに長女れもんの体重は15キロなので、れもん1人分落としたみたいです!)で鬼瓦がんばって10分コースがんばりました・・・
只今ブルブルまけでお腹かきまくって内出血しています

ブルブルのバカヤロ―
2010年07月27日
我が家の定番
お疲れ様です、やぶれ部長です。
だいぶ暑さには慣れてきましたね。
っいうても暑いけど・・・。
熱中症で救急搬送された方、全国で累計9000を人超えたそうですよ。
お年寄りが多いとのこと。
皆さんも気をつけてくださいね!
さてさて、みなさん肉じゃが好きです?
うちは家族皆好きなんで、良く食卓に登場します。
そしていつもやるのが、余った肉じゃがにスープとルーを足してカレーにします!

これがめちゃ旨!
肉じゃがとカレーは具が一緒なんで、スープでうべてルーをいれるだけ!
しかも、肉じゃがの味が熟成されてるんで、二日目のカレーのような味の良さ!
是非、お試しあれ!
でもね・・・、

糸こんにゃくだけ邪魔なんだな・・・。
だいぶ暑さには慣れてきましたね。
っいうても暑いけど・・・。
熱中症で救急搬送された方、全国で累計9000を人超えたそうですよ。
お年寄りが多いとのこと。
皆さんも気をつけてくださいね!
さてさて、みなさん肉じゃが好きです?
うちは家族皆好きなんで、良く食卓に登場します。
そしていつもやるのが、余った肉じゃがにスープとルーを足してカレーにします!

これがめちゃ旨!
肉じゃがとカレーは具が一緒なんで、スープでうべてルーをいれるだけ!
しかも、肉じゃがの味が熟成されてるんで、二日目のカレーのような味の良さ!
是非、お試しあれ!
でもね・・・、

糸こんにゃくだけ邪魔なんだな・・・。
2010年07月26日
2010年07月26日
販促イベント
おはようございます、やぶれ部長です。
大相撲夏場所も千秋楽を迎え、この夏もいよいよピークですね!
おっちょこかあちゃんとのあまりの体感温度差で、少々夏風邪気味ですが頑張りますよ!
さてさて、先週の土曜日にとある会合で、福岡市天神に行ってきました。
人酔いするアタシは、基本的に市役所以外天神に行くことはありません。
時間があったんで久々に「天ブラ」しましたが、人の多さにびっくり!
都会やね、天神!
女子たちのおしゃれ具合にうっとり!
都会やね、天神!
そんな中岩田屋本店前に人だかりが・・・。
大塚製薬の販促イベント。

写真の岩石を、時間内に上まで運んだら成功。
成功したらスタッフ一同で、もちろんこのかけ声!
「ファイトー、いっぱーつ!」
そして昨日は宇美町でもファイトあふれるイベントが・・・。
H世話役君の会社が販促イベント。

「ニシムラフーズ第1回直売市」
決して恵まれた立地じゃないのに、たくさんの来場者。
さすが世話役君、やるねっ!
かしわごはん、焼とうもろこし、綿菓子、かき氷とおなじみの出店ライン。
さすが世話役君、ノウハウあるねっ!
そしてニシムラフーズの主力商品のおでんは、なんと無料配布。

灼熱の中、熱々おでんにむさぼりつくやぶれ長男。
「暑くて熱いけど、うまい!」らしい。
お疲れ様でした。
これからも、宇美いや福岡の若手の牽引企業として頑張ってね!
大相撲夏場所も千秋楽を迎え、この夏もいよいよピークですね!
おっちょこかあちゃんとのあまりの体感温度差で、少々夏風邪気味ですが頑張りますよ!
さてさて、先週の土曜日にとある会合で、福岡市天神に行ってきました。
人酔いするアタシは、基本的に市役所以外天神に行くことはありません。
時間があったんで久々に「天ブラ」しましたが、人の多さにびっくり!
都会やね、天神!
女子たちのおしゃれ具合にうっとり!
都会やね、天神!
そんな中岩田屋本店前に人だかりが・・・。
大塚製薬の販促イベント。

写真の岩石を、時間内に上まで運んだら成功。
成功したらスタッフ一同で、もちろんこのかけ声!
「ファイトー、いっぱーつ!」
そして昨日は宇美町でもファイトあふれるイベントが・・・。
H世話役君の会社が販促イベント。

「ニシムラフーズ第1回直売市」
決して恵まれた立地じゃないのに、たくさんの来場者。
さすが世話役君、やるねっ!
かしわごはん、焼とうもろこし、綿菓子、かき氷とおなじみの出店ライン。
さすが世話役君、ノウハウあるねっ!
そしてニシムラフーズの主力商品のおでんは、なんと無料配布。

灼熱の中、熱々おでんにむさぼりつくやぶれ長男。
「暑くて熱いけど、うまい!」らしい。
お疲れ様でした。
これからも、宇美いや福岡の若手の牽引企業として頑張ってね!
2010年07月24日
マロンさん
7月24日
本日は企画副委員長マロンさん37回目バースデーです!
普段はあまり多くを語りませんが、これから始まるイベントラッシュに向けて着々と準備を進めておられます。
今や企画委員会の先導役ですね。
商工まつりまで休みなしで忙しいでしょうが、委員長とともに企画委員会そして青年部全体を引っ張ってくれるでしょう。
頼りにしてます、副委員長!
皆さんも釣りとラーメン好きのマロンさんにメッセージを!
(連打等の新手の嫌がらせはご遠慮ください。)
おめでとうございまーす!!(^O^)/
ギス
本日は企画副委員長マロンさん37回目バースデーです!
普段はあまり多くを語りませんが、これから始まるイベントラッシュに向けて着々と準備を進めておられます。
今や企画委員会の先導役ですね。
商工まつりまで休みなしで忙しいでしょうが、委員長とともに企画委員会そして青年部全体を引っ張ってくれるでしょう。
頼りにしてます、副委員長!
皆さんも釣りとラーメン好きのマロンさんにメッセージを!
(連打等の新手の嫌がらせはご遠慮ください。)
おめでとうございまーす!!(^O^)/
ギス
2010年07月24日
子どもスポーツ塾


リトルガーデンです〓
本日は宇美町地域コミュニティーセンターが実施している「チャレンジ!子どもスポーツ塾」に参加しています!!
この事業は色々なスポーツ種目を体験し、スポーツの楽しさ・魅力をかんじ、スポーツ推進を図ることを目的とした事業で、7月より来年の3月まであります!!体験スポーツは、サッカー、野球、バスケット、空手、バトミントン、グランドゴルフ等です!!
本日は最初の開校式。
たくさんの子供達が参加!!
塾長?には、うみこいでもお世話になる、藤木さん(コーディネーショントレーニング指導員)、講師には秦さん(SB6分団)もいらっしゃいました。
「コーディネーショントレーニング」って初めて聞きましたが、小学児童には一番大事なトレーニングのようです!!(説明は長文になるので、各自で調べて下さい)
宇美町にはいろんなスポーツ事業があるようなので、我々、青年部事業のスポーツ大会(フットサル)も、宇美町地域コミュニティーセンターの事業とタイアップして、より大きな事業にしたいですなぁ〜(^-^)v
PS
オチ無しでスンマセン(^^;)
2010年07月23日
チャンネルひねったら…

酒が進むバイ!
やぶれ
2010年07月23日
2010年07月23日
青年部全体会議
おつかれさまです。事務局です。
昨日は青年部全体会議がありました。
議事内容は
1.青年部スポーツ大会について
2.うみこい祭りについて
3.第26回宇美町商工会青年部主催ゴルフ大会について
4.商工まつりについて
5.青年部ブログについて
6.ファミリー親睦会について
7.その他検討事項
上記内容を話し合いました。
以下はその様子です。

これから行事がバンバン続きますので、暑さに負けず大成功に導きましょう!!!
昨日は青年部全体会議がありました。
議事内容は
1.青年部スポーツ大会について
2.うみこい祭りについて
3.第26回宇美町商工会青年部主催ゴルフ大会について
4.商工まつりについて
5.青年部ブログについて
6.ファミリー親睦会について
7.その他検討事項
上記内容を話し合いました。
以下はその様子です。

これから行事がバンバン続きますので、暑さに負けず大成功に導きましょう!!!
2010年07月22日
仕事中やけど海ネタ!!
お疲れ様です。 リトルガーデンです。
本日は全体会議!!
青年部のみなさん!!
協賛の件む含めて、出席の程、宜しくお願いいたします。
話はコロッと変わりますが、ネタがないので、また海ネタです。
最近、子供の成長とともに、自由行動できず、独りきりで海に行けなくなり(嫁の策略?)、なんとか、独りの時間を!!
と悪知恵を働かせている今日この頃・・・・
ところで皆さん、最近流行っているスタンドアップ・パドルサーフィン!!ってご存知ですか?
どんなもんかといいますと、ネーミングのとおりで、立って、パドルを持ってサーフィンをするんですが、なんかカッコ悪そうに思えます・・・
が・・・今年大流行り!!
写真はこちら

このパドルサーフィン!!
高齢の方、女性の方、初心者の方でも気軽にできて(ボードが大きいので安心)、フィットネス効果が高く、大流行り!!
エクササイズにも利用されてるらしく、特にウエストラインに強いらしいです。
ということで・・・
リトルガーデンも早速チャレンジ!!
やってみると、思いのほか面白い!!(^O^)
やっぱり、なんでもやってみないとわからないもんです!!
パドリングの際、バランスとりながら体全体を使うので、結構、脂肪だらけの体にムチ打てます!!
しかし、パドルサーフィンを楽しめたのは、わずか15分程でした・・・
最近のリトル家の現状はこんな感じです。

はたから見れば、いい家族の風景に見えるのでしょうが・・・
結婚前に「海だけは独りで行く時間をちょうだい!!」って、約束はどこえやら・・・・
土日に独りで行けることは無く・・・・
嫁の策略大的中!!
本日は全体会議!!
青年部のみなさん!!
協賛の件む含めて、出席の程、宜しくお願いいたします。
話はコロッと変わりますが、ネタがないので、また海ネタです。
最近、子供の成長とともに、自由行動できず、独りきりで海に行けなくなり(嫁の策略?)、なんとか、独りの時間を!!
と悪知恵を働かせている今日この頃・・・・
ところで皆さん、最近流行っているスタンドアップ・パドルサーフィン!!ってご存知ですか?
どんなもんかといいますと、ネーミングのとおりで、立って、パドルを持ってサーフィンをするんですが、なんかカッコ悪そうに思えます・・・
が・・・今年大流行り!!
写真はこちら

このパドルサーフィン!!
高齢の方、女性の方、初心者の方でも気軽にできて(ボードが大きいので安心)、フィットネス効果が高く、大流行り!!
エクササイズにも利用されてるらしく、特にウエストラインに強いらしいです。
ということで・・・
リトルガーデンも早速チャレンジ!!
やってみると、思いのほか面白い!!(^O^)
やっぱり、なんでもやってみないとわからないもんです!!
パドリングの際、バランスとりながら体全体を使うので、結構、脂肪だらけの体にムチ打てます!!
しかし、パドルサーフィンを楽しめたのは、わずか15分程でした・・・

最近のリトル家の現状はこんな感じです。


はたから見れば、いい家族の風景に見えるのでしょうが・・・
結婚前に「海だけは独りで行く時間をちょうだい!!」って、約束はどこえやら・・・・
土日に独りで行けることは無く・・・・
嫁の策略大的中!!

2010年07月20日
事務局くん
今日7月20日は、事務局くん33回目バースデーです!
今日も家族が待つ中、我々青年部の為に遅くまで頑張ってくれていました。
事務局くん、いつもありがとう!頼りにしてます。
遅い時間になりましたが、皆さんも事務局くんにおめでとうメッセージを!(^^)/\(^^)
ハッピーバースデー!
ギス
今日も家族が待つ中、我々青年部の為に遅くまで頑張ってくれていました。
事務局くん、いつもありがとう!頼りにしてます。
遅い時間になりましたが、皆さんも事務局くんにおめでとうメッセージを!(^^)/\(^^)
ハッピーバースデー!
ギス
2010年07月20日
ラジオ体操
暑っ!!
リトルガーデンです
いよいよ今日から子供たちは本格的な夏休み!!
ということで、父親になって初めて参加させていただきました!!
ラジオ体操!!

いつもはまだ爆睡のこの時間、無理やり起こされ外に出ると、朝からスッゴイ暑さ!!
しかし、この暑さにもかかわらず、たくさんの子供、保護者、老人会の方が参加していました。
まずはラジオ体操第1からスタート!!
たかがラジオ体操と思って馬鹿にしていたら、だんだんと額に汗が・・・
ラジオ体操第2の頃には・・・・前日のお酒の力もあり、結構な汗が・・・・
帰宅後、風呂場に直行でした(^_^;)
しかし、いつもと違いすがすがしい朝の時間を過ごさせていただきました。
この暑さ、現場仕事の方々は大変でしょうが、十分な体調管理の上、お仕事がんばってください!!

リトルガーデンです
いよいよ今日から子供たちは本格的な夏休み!!
ということで、父親になって初めて参加させていただきました!!
ラジオ体操!!

いつもはまだ爆睡のこの時間、無理やり起こされ外に出ると、朝からスッゴイ暑さ!!
しかし、この暑さにもかかわらず、たくさんの子供、保護者、老人会の方が参加していました。
まずはラジオ体操第1からスタート!!
たかがラジオ体操と思って馬鹿にしていたら、だんだんと額に汗が・・・
ラジオ体操第2の頃には・・・・前日のお酒の力もあり、結構な汗が・・・・
帰宅後、風呂場に直行でした(^_^;)
しかし、いつもと違いすがすがしい朝の時間を過ごさせていただきました。
この暑さ、現場仕事の方々は大変でしょうが、十分な体調管理の上、お仕事がんばってください!!
2010年07月19日
MAXな水槽。

従業員と、こんなに暑かったらメシも入らんよなー!!と言いながら、ゼリーを昼食にしてる従業員を横目に唐揚げ弁当をパクツイテました拡声MAXです。
久々にMAX宅の水槽です。
夏を意識してスッキリ系にしてみました(^^ゞ
癒されますよー(´`)
因みに先月まではジャングルを地でいってたので、バケツ二杯分は水草処分しました(_´Д`)ノ~~
2010年07月19日
プール祭り



昨日、第三回H世話役さん主祭プール祭りが開催されました!
まずは、主催者のハエギワご覧ください!なかなかいいかんじですね!たまらず子供と一緒に泳がれました!このプール祭り、昼に始まり、夕方まで・子供は、大喜びで、大人は、奥の倉庫内で、ただの飲み会でした!
出席者は、
やぶれ部長ファミリー
H世話役ファミリー
みずみちファミリー
百チョコファミリー
H世話役さん弟ファミリー
でした!毎年巨大化してます!また来年もでかくなるみたいです。
H世話役さんありがとうございました!
会長さんお邪魔しました!
2010年07月18日
あつい、あつい。
いやー、あっついすねー。
アブラモビッチ君、今日誕生日です。
28歳、そんなに若かったけ?(・。・;
10月に結婚式を控える身でありながら先日のSB団のSH大会に優勝し、地区大会に出場することになり今だ練習の日々を送っております。(*_*;
心身共ににあっぷあっぷの状態でしょうが、困った時は頼れる(?)先輩方にいろいろ相談してくださいねー。
得意の博多にわか、みんな期待しておりますので。(ハードル上げ)
HAPPY BIRTHDAY! アブラモビッチ!!(^O^)/
アブラモビッチ君、今日誕生日です。
28歳、そんなに若かったけ?(・。・;
10月に結婚式を控える身でありながら先日のSB団のSH大会に優勝し、地区大会に出場することになり今だ練習の日々を送っております。(*_*;
心身共ににあっぷあっぷの状態でしょうが、困った時は頼れる(?)先輩方にいろいろ相談してくださいねー。
得意の博多にわか、みんな期待しておりますので。(ハードル上げ)
HAPPY BIRTHDAY! アブラモビッチ!!(^O^)/
2010年07月18日
2010年07月17日
祝!!梅雨明け
やっと梅雨明けしましたねぇ~(^O^)/
これから2ヶ月間は、私とちっチャラコンさんの季節!!
早速、本日、行ってまいりました!!
海!!

ということで、少しずつ宇美ネタではなく、海ネタでブログ更新させていただきます。(^O^)
さて、私がいつもお邪魔しているとこは、福間海岸のパンタイバグースさん!

なかなか、バリ風の雰囲気漂う、素敵なマリンショップ!!
食事、BBQも出来、目の前にはきれいな海岸!!
(毎日ショップのスタッフが掃除してます)
そして、こちらのマリンショップのおススメは何と言っても、充実した遊びアイテム!!
ジェットスキーからバナナボート、サーフィン、ウィンドサーフィン、ウェイクボード等スキューバ以外のマリンスポーツ殆どが楽しめます!!
今回は、こちらのお店で使われている、ジェットスキー等を海岸に移動する時の道具をご紹介します。
ジャジャン!!

かっこいい!!
最近、四輪バギーが公道でも走っているのをおみかけしますが、この手のバギーはあまりないのでは?
しかも、これがオートマチックで、バックも出来るすぐれもの!!
かなり、パワーもあります!!が、・・・スピードはあまり出ません・・・
みなさんの工事現場に1台いかがですか??
こちらのお店!!
明日、18日はドォーモの撮影(新型引っ張り系の乗り物紹介等?)があり
明後日19日はズームインスーパーの撮影が来るそうです!!
お時間が合うようであれば、放送を見てみてください!!
海のおもしろさが、伝わってくると思いますよ!!
ひょっとしたら、私がでてくるかも・・・・・(野次馬で)
早朝に起きれれば・・・・の話ですが・・・・・
(多分、無理・・・・(+_+))
これから2ヶ月間は、私とちっチャラコンさんの季節!!
早速、本日、行ってまいりました!!
海!!

ということで、少しずつ宇美ネタではなく、海ネタでブログ更新させていただきます。(^O^)
さて、私がいつもお邪魔しているとこは、福間海岸のパンタイバグースさん!

なかなか、バリ風の雰囲気漂う、素敵なマリンショップ!!
食事、BBQも出来、目の前にはきれいな海岸!!
(毎日ショップのスタッフが掃除してます)
そして、こちらのマリンショップのおススメは何と言っても、充実した遊びアイテム!!
ジェットスキーからバナナボート、サーフィン、ウィンドサーフィン、ウェイクボード等スキューバ以外のマリンスポーツ殆どが楽しめます!!
今回は、こちらのお店で使われている、ジェットスキー等を海岸に移動する時の道具をご紹介します。
ジャジャン!!

かっこいい!!
最近、四輪バギーが公道でも走っているのをおみかけしますが、この手のバギーはあまりないのでは?
しかも、これがオートマチックで、バックも出来るすぐれもの!!
かなり、パワーもあります!!が、・・・スピードはあまり出ません・・・
みなさんの工事現場に1台いかがですか??
こちらのお店!!
明日、18日はドォーモの撮影(新型引っ張り系の乗り物紹介等?)があり
明後日19日はズームインスーパーの撮影が来るそうです!!
お時間が合うようであれば、放送を見てみてください!!
海のおもしろさが、伝わってくると思いますよ!!
ひょっとしたら、私がでてくるかも・・・・・(野次馬で)
早朝に起きれれば・・・・の話ですが・・・・・
(多分、無理・・・・(+_+))
2010年07月17日
大騒ぎ!
しかし、あっついすねー!
やぶれです。
梅雨明けしました。
みなさん熱中症にならんごと!
昨日某SB団の集会で詰め所に行くと・・・、
もう連日降り続いた雨があがり・・・、
虫さんたちがワンサカ!
クモさんも一生懸命巣を張るわけで・・・、
そこに照明を点けたもんだから・・・、

大量の飛び虫捕獲!
そらーもう、クモさんからしたら、ずっと雨で景気が悪い中、久々に罠を張ったら、バブル到来ですよ!
盆と正月がいっぺんに来ましたよ!
しばらく見てましたが、クモさんは上を下への大騒ぎ!
あやかりたいもんですな!
今夜は粕屋町商工花火大会ですよ。
イベント開始が18時。
打ち上げ開始が20時です。
場所は駕与丁公園。
お暇な方は行かれてみては・・・。
やぶれです。
梅雨明けしました。
みなさん熱中症にならんごと!
昨日某SB団の集会で詰め所に行くと・・・、
もう連日降り続いた雨があがり・・・、
虫さんたちがワンサカ!
クモさんも一生懸命巣を張るわけで・・・、
そこに照明を点けたもんだから・・・、

大量の飛び虫捕獲!
そらーもう、クモさんからしたら、ずっと雨で景気が悪い中、久々に罠を張ったら、バブル到来ですよ!
盆と正月がいっぺんに来ましたよ!
しばらく見てましたが、クモさんは上を下への大騒ぎ!
あやかりたいもんですな!
今夜は粕屋町商工花火大会ですよ。
イベント開始が18時。
打ち上げ開始が20時です。
場所は駕与丁公園。
お暇な方は行かれてみては・・・。
2010年07月16日
すぐやり過ぎてしまいます。
お疲れ様です、やぶれ部長です。
梅雨が明けそうな雰囲気になってきましたね。
それにしても暑い!
本格的な夏到来!
それに加えてチビたちは明日が終業式。
早かろうもん!
また一ヶ月余り、ピーチクパーチクうるさい日々到来!
さてさて、須恵の部長さんは、もうすでにご存じ焼き鳥マスオさん。
「とり須恵」の若大将です。
こないだ行った時にご家族でおられたんで、記念にスナップ!

後ろに御大将もお写りでした。
(^^)/
ココの僕のお気に入りは豚ナンコツ。
めちゃウマ!
この時も、ちび黒君と待ち合わせの間に先に注文。
「えー、バラ2本、皮2本、タマネギ1本、ピーマン1本にナンコツ10本」みたいな・・・(汗)
あまりに大好物なんで、マスオ君にどこで仕入れているのか尋問。
八田のお肉屋さんということが判明。
早速買いに行くと・・・。
「ナンコツは一般売りはしてません!店舗に卸していますんで・・・!」とキッパリ。
どうしても欲しい旨を伝えると・・・。
「1キロからなら良いですよ!」
はい、ナンコツ1キロ購入(汗)。
それから何日かかけて、ほぼ1人で1キロ完食。
あんなに好きだったのに・・・、
飽・き・ま・し・た。
梅雨が明けそうな雰囲気になってきましたね。
それにしても暑い!
本格的な夏到来!
それに加えてチビたちは明日が終業式。
早かろうもん!
また一ヶ月余り、ピーチクパーチクうるさい日々到来!
さてさて、須恵の部長さんは、もうすでにご存じ焼き鳥マスオさん。
「とり須恵」の若大将です。
こないだ行った時にご家族でおられたんで、記念にスナップ!

後ろに御大将もお写りでした。
(^^)/
ココの僕のお気に入りは豚ナンコツ。
めちゃウマ!
この時も、ちび黒君と待ち合わせの間に先に注文。
「えー、バラ2本、皮2本、タマネギ1本、ピーマン1本にナンコツ10本」みたいな・・・(汗)
あまりに大好物なんで、マスオ君にどこで仕入れているのか尋問。
八田のお肉屋さんということが判明。
早速買いに行くと・・・。
「ナンコツは一般売りはしてません!店舗に卸していますんで・・・!」とキッパリ。
どうしても欲しい旨を伝えると・・・。
「1キロからなら良いですよ!」
はい、ナンコツ1キロ購入(汗)。
それから何日かかけて、ほぼ1人で1キロ完食。
あんなに好きだったのに・・・、
飽・き・ま・し・た。
2010年07月15日
博多祇園山笠
お疲れ様です、やぶれ部長です。
たった今夕刊を開くと、一面に勇壮な恵比寿流れの大写真!

いい写真ですな!
んんっ?
目を懲らして、よっーーーと見ると・・・
一番手前の鼻取りは・・・、
カツオくん(広報委員長)ではありませんか!

ワカメちゃんも鼻取りだけに鼻が高かろう!
今日は打ち上げでベロンナーのチドラーでしょうな。
山が終わったけん、もうチョコっと青年部活動も頑張ってね(^_-)
たった今夕刊を開くと、一面に勇壮な恵比寿流れの大写真!

いい写真ですな!
んんっ?
目を懲らして、よっーーーと見ると・・・
一番手前の鼻取りは・・・、
カツオくん(広報委員長)ではありませんか!

ワカメちゃんも鼻取りだけに鼻が高かろう!
今日は打ち上げでベロンナーのチドラーでしょうな。
山が終わったけん、もうチョコっと青年部活動も頑張ってね(^_-)
2010年07月14日
名刺整理。

今日の朝は雨凄かったですね(οдО;)
雨にも負ケズ神湊まで行ったら二時間近くかかった拡声MAXです!
いゃぁー、携帯壊れてて更新滞ってました( ̄〜 ̄;)
すぁーせん(_´Д`)ノ~~
話かわりまして 先日、名刺の整理をしてたら・・・
青年部の皆様の名刺が目につきまして、青年部は青年部にグループ分けに変えようと皆様の名刺を入れ替えてる時・・・
ふと、裏をみるとその方の特徴等が書いてありました。
そーなんです。
私、人の名前を覚えるの超苦手なんですよ(οдО;)
付き合いだした女性の名前も最初は呼びきれずに「ねぇねぇ」とか「あのさー」で呼ぶほどです。
まぁ、名刺の裏に特徴、もらった日にち等書く事は、かなり普通の事とは思うのですが・・・
すこーし私の場合特徴書く感覚がおかしいです。
ちょっと一部紹介してみようと思います。
まずは、やぶれ部長さん。
「新しい部長」
普通ですな!
つづいてリトルガーデンさん
「倶楽部ーOで会った人」
会った会った!!
モモチョコさん
「ゴルフの人」
??ゴルフの人?それで分かったの?
マロンさん
「メールくれた人アゴひげの人」
アゴひげの人って失礼ですよねスミマセンm(__)m
とどめ!!
タニギスカンさん!!
「ジャパネット高田」
スミマセン!
本当にスミマセンm(__)m
他に書く事無かったんですかね?
二年前の私のバカ!!
2010年07月14日
山百会
おつかれさまです。連続投稿ギスです。
去る7月10日(土)に須恵青年部の方々と第2回交流ゴルフ大会をおこなってきました。
場所はセントレジャーゴルフクラブ鞍手。
宇美から
リトルガーデンさん
H世話役さん
チッチャラコンさん
総務副さん
百チョコさん
ギス
のメンバーで参加しました。
プレー中の写真は撮り忘れたため、結果だけ。
いつも肝心なところが抜けてスミマセン・・・・(-_-;)
第3位
須恵 イケデンさん
第2位
宇美 リトルガーデン副部長
なぜ 泣!? (@_@;)
優勝
宇美 百チョコ君
しかもベストグロス 83!!
お見事でした。おめでとうございます!
次回は百小池会に改名して11月21日を予定しております。
参加をご希望される方、ギスまでお願いします。<m(__)m>