スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月30日

いよいよG,W!

朝メシを家で食べてて、パンを食べてたのですが、「カレーもあるよ」と言われて、パンにカレーも良いな!と思ってカレーを頼むとカレーライスが出てきました( ̄▽ ̄;)


いかがおすごしでしょうか?拡声MAXです!!



いよいよG,Wですね!

長いトコでは10日位の会社もあるとかないとか・・・


皆様方も連休長い方、短い方、むしろ休みが無いよ!って言われる方もいらっしゃるでしょう(((^^;)


しかし共通して言える事は・・・



『ご安全に!』


です!

遠出される方・・・車の運転気をつけてください!


山、海に行かれる方・・・遭難に気をつけてください!


そして、仕事の方!!

気を抜かずに頑張って下さいね(´・д・`)




連休中はいつも以上に人、人、人ですので、事故に会う確率もおのずと高くなります。




連休中はブログの更新もなかなかありませんが、頑張って更新しましょう!


以上、広報委員会からでした( ̄▽ ̄;)


拡声MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 20:04Comments(8)部員の日記

2011年04月29日

ブログ更新のあるある

おつかれ様です!拡声MAXです!
突然ですがブログ更新するのに(あるある)が思いついたので十ヶ条であげてみました!!

題して!!ブログ更新あるある!


1 内容を考えるのに時間かかる



2 どーせ更新するならコメント入れられやすいように、突っ込みポイントを数ヶ所入れてみる



3 しかしこの内容でコメント入らなかったらツラいよねーって自分につっこみ。



4 内容を読み返し、つっこみポイントをいじったりしてみる



5 考えた結果つっこみポイントとかどーでもよくね?要は更新する事に意義があるのだよ!!と自分に言い訳。



6 まーいっか!!コメント入らないならそれで!!と更新。



7 更新した後で、やっぱりもう少し考えて更新すれば良かったかもー(汗)と、ちょびっと後悔。



8 ブログのコメント確認。しかも10分置きに(笑)


9 大概コメント一番乗りは世話役さん その一番のコメントひそかに嬉しい。


10 でもその後のコメントが続かないから少し不安・・・ で次の日もコメントの確認。



ブログアップされた方は結構あるある!と思われます(笑)


ブログアップされてナイ方これからブログアップを考えてる方はおそらく更新した後に、あるある!と思うでしょう(((^^;)


MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 08:20Comments(5)部員の日記

2011年04月28日

とりあえず、投稿!!

今回、写真撮影できず、コメントのみですが、とりあえず投稿させていただきます。
東日本大震災の復興義援金を目的としたチャリティーゴルフに参加してきました。
参加者はリトルガーデン、チャラコン、H世話役、タニギスカン、カツオ、ハッピー土建、昭和の色男、百チョコ、計8名で参加です。
前日、粕屋管内の総会後、パトロールしてしまった3名は帰宅後4時間後の起床!!睡眠時間2,3時間!!
嗚咽しながら、窓の外を見ると、強風、黒い雲・・・
「そこまでしてゴルフ行かないかんとかいな?」と自問自答しながら準備、タニギスカンのお迎えにて出発!!
ゴルフ場に到着や否や、テンション高めのチャラコン「2階レストラン集合!!」の声(・・?
私とH世話役は、無視して練習場に行きましたが、残りの5名は泣く泣くそのままレストランへ・・・
いざ、スタートと思ったら、なぜか不機嫌なかつお!!原因はチャラコン!!
朝から、ウィスキー飲まされたらいです。(^_^;)

そんなこんなで、強烈な風と雨の中、ラウンドが無事終了!!
しかし、時刻はまだ午後2時前・・・・


このメンバーがすんなり帰るはずもなく、打ち上げは久山温泉!!
ここからがこのメンバーの恐ろしさ!!
強烈なみぞれ酒&泡盛まつり!!
お店のみぞれ酒、全部飲みほした挙句、
店員さんに「どげんかしぃ~!」げな(*_*;
そんなこんなで、まつりは絶好調!!
あ~だ、こ~だで、時刻は夕方の5時頃、1名がボロ雑巾になったところで終了かと思いきや、




H世話役「次の店、予約しましたから~」げな(*_*;




午前中でで体重1キロ減したと喜んでたら、最終1キロ増で終了!
「からだるんるん」になれるのは、いつの日やら・・・・(^_^;)



















  

Posted by 宇美青年部 at 13:16Comments(8)部員の日記

2011年04月27日

ブログ更新のあるある

おつかれ様です!拡声MAXです!
突然ですがブログ更新するのに(あるある)が思いついたので十ヶ条であげてみました!!

題して!!ブログ更新あるある!


1 内容を考えるのに時間かかる



2 どーせ更新するならコメント入れられやすいように、突っ込みポイントを数ヶ所入れてみる



3 しかしこの内容でコメント入らなかったらツラいよねーって自分につっこみ。



4 内容を読み返し、つっこみポイントをいじったりしてみる



5 考えた結果つっこみポイントとかどーでもよくね?要は更新する事に意義があるのだよ!!と自分に言い訳。



6 まーいっか!!コメント入らないならそれで!!と更新。



7 更新した後で、やっぱりもう少し考えて更新すれば良かったかもー(汗)と、ちょびっと後悔。



8 ブログのコメント確認。しかも10分置きに(笑)


9 大概コメント一番乗りは世話役さん その一番のコメントひそかに嬉しい。


10 でもその後のコメントが続かないから少し不安・・・ で次の日もコメントの確認。



ブログアップされた方は結構あるある!と思われます(笑)


ブログアップされてナイ方これからブログアップを考えてる方はおそらく更新した後に、あるある!と思うでしょう(((^^;)


MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 00:09Comments(8)部員の日記

2011年04月26日

花?

どーもどーも、久々書き込みのメタKINです。


つまらないですがお付き合い下さい。m(__)m



ニュースを見てるとですね、「5年に一度しか咲かない花が咲いた」と載ってました!



高さが1.3m程あるみたいです、これは花と言っていい物なのか?と思いますが、



「花が咲いた」



と載ってるので花なんでしょう。


私も植物関係の仕事をしてますが初めて見ました!




H世話役副部長は何の花かわかると思いますが…





大抵の人はわからないと思います。





私の現場にあれば雑草あつかいにしたかも(~_~;)
  

Posted by 宇美青年部 at 22:29Comments(5)部員の日記

2011年04月25日

食べ物シリーズ

皆様こんばんは!!

今度の24時間テレビでのマラソンランナーは徳光さんらしーですね!


心配です( ; ゜Д゜)



まぁ、そっちは置いといて⊂⊂( ̄▽ ̄;)



今日の話題も食べ物でいってみましょう(´・д・`)



先日私の会社の従業員(40台後半)が朝っぱらからえらい沢山朝飯食べてるので「すげぇ食べるねー!!」「朝から食べ過ぎちゃいますのん?」

って聞いたら・・・


そんな事ないっスよ!てか、皆食べなさ過ぎなんですよ!僕は家で食べて来て、また食べてるんですから!

MAX「ふーん(-_-;)」


私は食べない方じゃないので 何かムかついて(−_−メ)



じゃ、昼飯俺が言うたやつ食べて下さい!!


その昼飯というのが、画像1、2

ポプラの大盛弁当&カップ麺の二倍のやつ!!


ポプラの弁当大盛って店によってはアホのごとついでくれるのですよ!!


画像1はオカズのスペースまでごはんが侵食してます!!

画像2はこらまた麺が多い!そして麺が太い!!


そして、その従業員・・・





普通に・・・








ギブアップ!!




すると思ったら!!
普通に全部食べやがりました( ; ゜Д゜)アリエン



さすがに現場の帰りに腹減ったー!とかなかったですが(笑)

一度このセット食べてみてみて下さいませ!!



食べ物ネタ2本目!!


皆さん知ってる方もおられると思いますが、MAX宅には私の両親も(なぜか)同居しております。


私食べ物を食べない方じゃないのですが・・・

私の両親も結構イクです!

結構量が多いのです!!晩飯が!!


しかも食べきれない時って普通「量が多かったから今度は少なめにせなね!」とか言うと思うのですが・・・


MAXの家庭・・・

途中で追加作る時に時間があいたからねぇー!一気に食べとくべきだったよね!!


ある日の餃子の日なんか・・・


食べきれそうにないとき・・・


すかさず水餃子にして、汁モンにしたらまだイケる!!


従業員とのミーティングで焼そばを出した時なんか・・・


替え玉いる者おるかい?

焼そばの替え玉・・・
聞いた事ありますか?

MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 23:13Comments(9)部員の日記

2011年04月25日

宇美・須恵青年部懇親会

先週23日(土)、須惠町青年部との懇親会が行われました。

場所は須恵町、とり須恵。

須恵町商工会青年部部長の焼き鳥マスオさんのお店です。

宇美町からは部長以下9名が参加しました。



まずは平成22年度の活動報告を各町ごとに行いました。

須恵町青年部の活動をきっちりとした資料にまとめていただき、その内容を説明していただきました。

まあ、なんと立派な内容で!

総会資料をコピーしていっただけの宇美新会計とはえらい違い・・・。

部長、スミマセン。m(__)m 反省しております・・・。

しかし、内容以上に宇美青年部にはない事業への取り組み方、考え方に感銘を受けました。

例えば、12月に須恵が行っている「代行サンタ」では部員がサンタクロースに扮しプレゼントを配ります。
その時のエピソードなどを話していただき、とても参考になりました。

須恵部員の方も宇美の青年部活動を興味を持って聞いてくれていました。
とても建設的な話ができた懇親会になったと思います。


そして、恒例のようになった例のシコミ。

リトル部長さすが、ぬかりなし!





こんなもの用意しとくなんて。\(◎o◎)/!






すごい二人やね・・・・。




さらに






写真がぶれてないと見せれんよ、ホント。(^_^;)


みなさん、おつかれさまでした。
須恵のみなさん、またよろしくお願いします!





P.S  肌寒い中、半袖Tシャツで参加した魚キョーちゃん、風邪ひかなかった?



ギス  

Posted by 宇美青年部 at 17:59Comments(7)部員の日記

2011年04月25日

24日の出来事

皆さんこんにちは、日曜日は、もっぱら家族サービスしている鬼瓦です。

この時期になると、必ず見に行く杖立温泉の3500匹の鯉のぼり!
しかし、あいにくの雨
(≧ヘ≦)

ですが行って来ました!

滞在時間・10分
買い物 ・ゆで卵三つ!


以上!
(・_・)エッ..?
だって雨で傘も持って行かなかったんだもん!


しか〜し!
帰りにちょいと贅沢な馬刺しを購入!

やっぱり旅は、子供も大人も楽しまなくっちゃね!
  

Posted by 宇美青年部 at 08:15Comments(7)部員の日記

2011年04月23日

ゴルフって

ゴルフってほんといいものですねっ!


と、言いたいところですが、ゴルフってホントようわからん(苦笑)


今日もボッコぼこになりました(笑)

パターが、パターが入らんとです・・・


前回久山の激遅グリーンの後遺症で、3パット連発・・

ハイッ、言い訳です。



ゴルフは人生のようですね。
一歩一歩です。
ビジネスもね。


そんな中最初の写真は本日のベストドレッサーを獲得された方の、「攻める」ウエアと。

魚市場のおいちゃんのような帽子を着こなす方を運良くとらえました。


ウエアも人それぞれ。
これもまた人生ですね。


さて、19時30分〜は須恵宇美の親睦会です。

実りある意見交換の場にしたいですね!
  

Posted by 宇美青年部 at 17:39Comments(2)部員の日記

2011年04月22日

旨いチャンポン。

皆様こんばんは(^o^ゞ

最近の天気予報って全くあてにならないですね(-_-#)
ガッツリ降るごと言うといて殆んど降ってないし!!


まぁ、降らない方が私的には良いのですが(^o^ゞ





話変わりまして今日も食べ物ネタでいきたいと思います(((^^;)


皆様画像1のチャンポンを見てどー思われますか!?






はい、そーです!
普通に旨そうなチャンポンですよね!





そ・れ・が!!




ご飯をガッツリ食べた後の二時間後に出てきたら・・・







話は少し前になるのですが・・

住宅の塗り替えの現場に入ってまして、そこの家のお婆様が良く差し入れ的に食べ物を出してくださりまして(^o^)


昼ご飯の時に野菜の煮物を出していただいたりしていました(^o^ゞ


その煮物が、また旨くて!職人さんとか普段あまり野菜食べる機会が無いので喜んでました。


そんな感じで2日位過ぎ・・・


なぜか3時位になぜかお婆様が牛丼を出してくださりまして(((^^;)


まぁ、量的にも小さい茶碗でしたのでお腹空いてなくても完食。(^o^ゞ




次の日・・・



昼はコンビニの弁当、カップ麺、ばあ様が作ってくださった野菜の煮物、ばあ様が作ってくださった野菜サラダ。

かなり腹一杯になります(((^^;)





そして3時。


百万ドルの笑みでばあ様登場!!


今日はかしわめし作ったとよ!!食べんしゃい!!



タイミング良く(良く?) 従業員が作業を始めたので
MAX「おかぁさん!すんません!作業始まったので後で頂きます!申し訳ないです!」


ばあ様「あら!そう?出来立て持ってきたとに!仕方なかねー(´・д・`)」


その日は結局夕方美味しく頂いたのですが。







が!!!




次の日!何故か何故か昼にカレーライス来襲。


ばあ様「皆、弁当あろーけどカレーライスも食べてんしゃい!!」

「若かけん入るやろーもん!」

MAX「あらー!おかぁさん!そげん気ィ使わんでください!!申し訳なかですよ!!」(ある意味心から!!)





MAX「オゥお前等ぁ!絶対に残すなよ!?気合いで食べろ!残すんじゃねーぞ?」と従業員にカツを入れる。


一人は女房に作ってもらった弁当残してまで完食してました(笑)




そして運命の日。

その日は何かありそうな気が朝からしてました。






昼に野菜の煮物とサラダ。

皆そこは無難にクリア。旨いから弁当にカップ麺にそれらが入ってもなんとか完食できます。


昼休み終わって、従業員に食べた食器の返却を頼む。






食器を戻した職人が、ひきつった顔で私のもとへ・・・



MAX「どしたん?何かあった?」


従業員「どーしましょう?ヤバいっす!!」


MAX「やけんどげんしたとやって?」


従業員「い、家の人が3時にチャンポンを頼んでるって!!」


MAX「は!?」

「な、何て?」

聞き間違えであってほしいと思いながら聞き返すMAX。



従業員「ち、チャンポンを・・・」



MAX「ひぇーーΣ( ̄□ ̄;)」


MAX「仕方ない!3時まで可能な限り体を動かしまくって少しでもお腹を空かせるんだ!!決まった事を変更できないから!」


従業員「了解!」





しかし二時間ていうのは本当に「あっ」と言うまですね!!



運命の3時。



ブルルル・・・

出前の車到着。


それを見守るMAXと従業員逹。



ばあ様「ほら!皆!チャンポン来たから熱いウチにたべんしゃい!!」


MAX「いゃあー!ありがとうございますぅー!!まさかこんな時間にチャンポン食べれるとは思ってもなかったですぅ!!でも、おかぁさん!マジで気ぃ使わんどって下さいよ!!」





チャンポンの前に集まるMAXとその従業員逹。



無言でチャンポンを見つめるMAXと従業員逹。




MAX「ヨシ!食べるぞ!!お前等絶対に残すなよ!!」


勢いをつけて無心に食べるMAXと従業員。


今までは小さい茶碗だったので、なんとか入ってました。



しかしチャンポン。

普通に一人前のチャンポン。




どーにかこーにか食べ終わったMAX。



食べ終わった後にしばらく動けなかったのは言うまでもありません。



ばあ様は多分、仕事がはかどるように差し入れしてくださったと思います。それは本当に本当に嬉しい事です。 感謝です!!








しかし、ばあ様には本当に悪いと思うのですが食べてしまったあとは動けずに余計に作業が進みませんでした( ̄▽ ̄;)



心からばあ様にあやまりたかったです。





しかし・・・




もう、しばらくはチャンポンは食べないだろう・・・

MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 22:46Comments(3)部員の日記

2011年04月21日

美味しくない話

皆様こんばんはヽ(^o^)丿

先日、朝っぱらからウエストのかきあげ丼定食を食べ、具合悪くなって年を感じるようになった拡声MAXです(*^^)v

いゃぁー! あれは朝から食べるもんじゃナイすね(;一_一)

ウチの従業員もカレーセット食べてしにかけてました(笑)


さて、は食べ物のネタでも・・・


先日家族で某ショッピングモールへ行った話なんですが・・

時間も昼すぎて御飯でも食べようかと娘へ「何食べたい?」って聞くと

オムライス!!


なかなか外ではオムライス食べる機会ナイので却下せずにオムライス専門店へ・・・


それぞれに注文をすませ、オムライス登場!!!


久々なのでひそかに喜ぶMAX。

「大盛り頼んだのにこれ大盛りかい!?」みたいなしょーもないつっこみをオムライスに入れ・・・


食べる!




「んっ!?」    いっちゃ悪いが旨くない。    いや、むしろマズイ(−−〆)


オムライス専門店でコレは無いやろ!?


完全にやる気を無くすMAX。     



食べ物で失敗するとマジヘコミます(;一_一)



しかし「マズイ店にあたってもそれもまたいい思い出じゃけーの!!」byやぶれ部長  



の言葉を思い出し、箸をすすめるMAX。イヤ、サジね。



なんとか完食するも どーも どこに入ったか分からん感じ。





娘と女房に口直しにデザートでも食べようか!とパフェを注文。


小さいパフェを頼めばイイものをMAXはMAXだけにMAXなパフェを注文。






そのMAXなパフェはこちら!!!!!


はい!どん!!!!!!

















でっかいのんきたーーーーーー\(◎o◎)/!



さっそく「大盛り頼んだのにこれ大盛りかい?・・・って、これが大盛りじゃなかったら何が大盛りやねん!」
ってワケわからん一人つっこみをいれつつ・・・


突撃ーーーー!!!!




MAX「なんじゃこりゃーーーーー!!!」


「オムライスの比じゃないくらいマズイ!!!」


まず上に乗ってるフルーツ!

全て冷凍のカッチカチ!!!!

生クリーム!

不愉快になるくらいにマズイ!!!

アイス!!!

こらまたどこで仕入れたか聞きたくなるくらいに素晴らしいマズイアイス!!!

ここまでマズイパフェも珍しいです(怒)


さすがのMAXも完食にはいたらずに店を後にしました・・・・




教訓   マズイ店ではデザートもマズイ。




皆様もマズイパフェには気を付けて!!!



MAX



































  

Posted by 宇美青年部 at 22:34Comments(8)

2011年04月21日

ゼロワンクラブ2011 開幕戦

おはようございます。

昨日は恒例のゼロワンクラブの今期開幕戦が行われましたのでご報告します。



舞台は名門久山カントリー倶楽部。

天気は快晴、微風。

申し分ないゴルフ日和。



しかし、久山の高麗グリーンやコースアレンジメントに苦戦する参加者。

スコアメイクに皆苦しむ中、抜け出したのはこの方。



H世話役新会長!

79でベストグロスも同時獲得!

恐ろしい強さ。(・・;)

みんな床に手をついて、

「参りました・・・。」 m(__)m

百チョコ前会長、頭下げまくってます。

お見事でした。



そして、ただでは転ばぬ「敗れブチ夫」さん

なんとニアピン4ホール中3ホール!

さすが、やりますバイ。


次回は6月1日開催予定です。

参加者多数お待ちしております。

皆さん頑張りましょー!



ギス  

Posted by 宇美青年部 at 11:21Comments(3)部員の日記

2011年04月21日

グレてました( 笑)

専門的にはこの表現が正解かもしれませんが、MAX的には不良が更正しました!的な『更正』に取れたのでなんがなしにアップしてみました( ̄▽ ̄;)

朝っぱらからつまらん事ですぁーせん(;´д`)

MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 09:43Comments(4)部員の日記

2011年04月20日

ぞのレシピ!!

おはようございます!!

ブログ更新しやすいようにと、はりきってスマートフォンにしたのに、使いこなせず、通話のみの使用になり、違う意味でスマートフォンになってしまったリトルガーデンです!

本年度、はじめて投稿させていただきます。
春の暖かい日差しの中、今頃01メンバーの方は、清々しくゴルフを楽しんでらっしゃるんだろうなぁ~(~_~;)
調子の良い方も、悪い方も、しっかり楽しんでください。




さて、タニギスカンさんにおもいっきりかぶらせていただきます!!
一昨日、我が家にもきました!


「すたこら工房 」!!「美泉麺」!!



間違った…「すこたのこうぼう!」


こうぼう、だけに…
弘法も筆の誤り… (^_^;)



さてさて、早速調理!

オリジナルで作るのは恐かったので、冷蔵庫の残りで作れるレシピものを探したら、ちゃんとありました!

「だいこんと水菜の美泉麺」



意外と簡単につくれました(・o・)
つくりながらも、「私にはあっさりし過ぎじゃないか?」
と心配でしたが、食べてみたら、嫌々、みそスープが程よく濃いくて、美味し!!


スープもがっつり飲んで、
これで84キロカロリーとは、流石です!



昨年度は暴飲暴食し過ぎて、+8キロいっちゃったので、夏に向けて-5キロのダイエットを頑張ることにしました!!




因みに翌日は、蒟蒻たっぷりの肉じゃが(肉あったかな?)です!!



今の生活リズムでは、かなりキツいけど、ガンバレ リトル!
俺にはニシムラフーズがついている!!

たのんだぜ、蒟蒻パワー!!
(^_^)/
  

Posted by 宇美青年部 at 10:23Comments(7)

2011年04月19日

広報委員会

第一回広報委員会

活動内容

1、広報巡回の割り当て
2、むしめがねについて

その他
ブログ書き込みについて
ぶらり宇美散歩


担当チャンコ
  

Posted by 宇美青年部 at 23:42Comments(7)部員の日記

2011年04月19日

ギスレシピ

ギスです。

久方ぶりにアップします。


昨日のこと。

晩酌がてらの夕食をしていたんですが、食べ終わっても何か足りない。
そこで、自分なりに一品作ってみました。



使ったのはこちら!

じゃじゃーーん!


H世話役さんの会社で作ってある
ヘルシーこんにゃく麺 「美泉麺」


先日はとんこつスープでいただきましたが、今回は少しアレンジ。

商品の中に入っているレシピを参考にし、みそスープでマイレシピ。

名付けて、「しゃぶしゃぶ風つけ麺」



材料 (一人前)

こんにゃく麺     一食分
みそスープ      1袋
豚肉          50g
レタス         1枚

そんだけ。


豚肉は一口サイズの薄切りに切って沸騰したお湯にくぐらせ、赤みを取る。

同じくレタスも一口サイズに手でちぎる。

鍋にお湯を沸かし、その間にこんにゃく麺をさっと洗う。


お湯が沸騰したら、こんにゃく麺を鍋に入れる。

再沸騰したところでレタスをいれ、さっとかき混ぜ火を止める。

レタスは、しなっとシャキっと感が出る位がベスト。



ザルに移して水を切り、豚肉と一緒に盛り付ける。

鍋に水100ccとみそスープを入れて沸騰したら別の器に入れて完成。




お好みで一味唐辛子をつけだれに入れてもOK。


うまいっすよー、これ!

しかもローカロリー。

売り上げは義援金になるということなので、おいしく食べて東北支援!

いいことだらけや~\(^o^)/

「からだるんるん」で検索したらでてきますよ。



・・・なんか、世話役さんの会社の営業マンみたいやなぁ。(汗)




ごちそうさまでした。(^-^)  

Posted by 宇美青年部 at 12:01Comments(7)部員の日記

2011年04月19日

これは、あたしの!

今日は変な天気ですね!?福岡はひょう?ですか?

昨日は久し振りに北九州を深夜パトロールしたH世話役です。

現在地新幹線。


さてと、貼り付けた画像。
先日初めて着た、真っ赤なウインドブレーカー。



やぶれ前部長に・・


日曜日のバザーで・・・

売られそうになりました(泣)


バザー品を見ていたお婆ちゃんが、
「これいい色やねぇ〜」と・・



支援はします。

支援につながる活動にもできる限り参加します。



しますから、

その日の身ぐるみははがさんといて〜(´Д`)



  

Posted by 宇美青年部 at 10:35Comments(6)部員の日記

2011年04月17日

バザー完!

H世話役です。

志免大正町芸術祭、先ほどバザーは終了しました。
皆さん気持ちよく買って頂き、ほとんどの品物が売り切れました。

売り上げ金はすべて震災の義援金としてお祭りの本部に寄付いたしました。

ご購入いただいた皆さん、ありがとうございました!



お祭りは6時まで続きます!
第1回目ということでしたが、大変活気あるお祭りだったと思います。


哀愁ライダーショー・・
かなり面白かったっす(笑)


第2回も普通に来てみたいお祭りですね!

実行委員の皆さんお疲れ様でした。


志免、須恵、宇美青年部合同部隊の皆さんも朝からお疲れ様でした〜!



さてと、飲みますかね
(^_-)-☆
  

Posted by 宇美青年部 at 16:58Comments(7)部員の日記

2011年04月17日

大正町芸術祭なかなかやで〜(笑)

H世話役です。

大正町芸術祭、人も増えてきて、いろんな大道芸が繰り広げられてます。

豆ごはんの取材で、スザンヌと一緒に出てる可愛いタレントさん(名前が出てこん、相沢・・?さん)とか来て、メジャーな感じですよ〜(笑)


うちらは地道にバザーやってます(笑)

売り上げはすべて義援金です。


皆さ〜ん、可愛いタレントさん見に来てね〜(笑)


  

Posted by 宇美青年部 at 13:21Comments(2)部員の日記

2011年04月17日

さてと・・

H世話役です。
皆さんおはようございます。

記事には初登場!
コメント専属から少しおもてにお邪魔して行きますかね。

伝説のバード投稿者のやぶれ前部長が築いてきた宇美町商工会青年部ブログ。

ここでさらに!
と、言いたいところですが、現状キープ目標に新体制で力を合わせて行きたいと、「いま」思っとります。


新執行部、新役員、MAX中心にまずは一歩ずつで。


なんか自分なりに切り口考えてみまーす(笑)


今日は日中、志免、須恵の皆さんとやぶれ前部長と私で、志免のお祭りでバザーやります!
とりあえず、ご家族でどーぞ〜!
  

Posted by 宇美青年部 at 08:57Comments(7)部員の日記

2011年04月16日

終わっ~たぁぁぁぁぁぁぁ!

おはようございます。



この書き込みも最後となりました、やぶれ部長です。

あっ!

やぶれ前部長です。

昨日の総会でお役ご免と相成りました。


それにしても昨日の総会。

部員37名中、本人出席33名げな。

そんな多数出席の総会やら聞いたことないバイ!

みんなよっぽど熱いかよっぽど暇か・・・。

しかも、欠席の4人は夜仕事の人・・・(-_-;)








次の部長は、リトルガーデン君になりました。

副部長は、ちっチャラコン君とH世話役君です。

役員衆も若返りました。

素晴らしい布陣だと思います。




そして新部長の所信表明。


熱い!

熱すぎる!

選挙に出んしゃぁとかと思った。


安心安心。

リトル君なら安心。





さてさて、親会理事さんはじめ職員並びに関係各位、他単商の部長はじめ部員のみなさん、このブログの読者のみなさん、そして愛すべき宇美青年部員のみんな!

長い間本当にお世話になりました m(_ _)m


先日の役員忘年度会の時に、マロンちゃんが買ってきてくれました。

キャラじゃねぇ~(^_^)

どんな顔して買ってきてくれたんやろう。




でもそこはモンブランやろう!














昨日も花束やら胴上げやらドンペリ(H世話役君やり過ぎ!)やら記念品やらたくさんしてもらいました。

シェシェ m(_ _)m







14年前入部したのは、はるか昔に感じます。

あの頃は今より10キロくらい痩せとった。

会社は両親と弟の4人で細々とやっとった。

当時の青年部長はメチャメチャおっさんと思うとった。

ひげは3日に1回それば良かった。



それが・・・、



ステーキと天ぷらが食えんごとなった。

メリットシャンプーがスカルプDに変わった。

牛乳石鹸が柿渋石鹸になった。

尿酸値を気にするようになった。




そして・・・、

青年部長になり、終わりました。






ブログ楽しかったんで、個人ブログ立ち上げました。

でもどこで書いてるのかは内緒。

こそっ~と、ピロっ~とやりたいと思います。




ではまたいつの日か・・・。


イノタケ君、
カッチョいいのばサンキュウ!  

Posted by 宇美青年部 at 09:25Comments(9)部員の日記

2011年04月15日

23年度青年部総会

お疲れさまです、やぶれ部長です。


開会前に役員で打ち合わせ中。


今日はアタクシ最後のお仕事でございます。


無事に終わりますように…。
  

Posted by 宇美青年部 at 18:28Comments(1)部員の日記

2011年04月15日

MAX的花見

皆様おはようございます!!

桜は散り出したのになかなか花見できずに焦ってる拡声MAXです!

花見する頃には葉桜になってるっちゅーねーん!!!ヾ(--;)

仕事は暇なのになかなか段取りがとれないんですよね(((^^;)



と、ゆー事でやっちゃいました(^o^ゞ


花見!!




・・・しかしいろいろな諸事情で桜が無い私の会社でやっちゃいました。




その諸事情とは・・・



1 桜がある場所に行くのが面倒。


2 片付けが面倒。


3 暗くなるとシラケる。

と様々な意見を吟味して会社で花見(桜は無いですが)を決行!!





したのは良かったのですが、寒くて寒くて( ̄▽ ̄;)
早目に撤収しちゃいました。



MAX「やっぱりこの季節は夜寒いんやなぁ」



従業員「会社の場所が悪いんやないスカ?」

「ふもとで花見したらここまで寒くないハズっすよ!」


MAX「ふもと言うな!(-_-#)」



皆様のトコも夜は寒いですよね?


拡声MAX
  

Posted by 宇美青年部 at 07:26Comments(4)部員の日記

2011年04月12日

お手伝い募集!

やぶれです。


昨日、県青連理事さんから連絡がありまして、内容は「被災地向けの物資の支援を一旦終了します。」と言うことでした。


被災地現地では、提供を呼びかけていた物資がとりあえず間に合っているようです。


と言っても、皆さんから提供して頂いた物資は、まだまだたくさん保管されています。


なので、今後はバザーやフリーマーケット等でそれを販売し、その益金を被災地に義援する形で貢献しようと言うことになりました。




その第一弾として、今度の日曜日(17日)に開催される、「志免大正町芸術祭」でバザーをする運びになりました。

このお祭りは、全国から大道芸人さんたちが集結し、楽しいパフォーマンスを繰り広げるようです。

おもしろいのは、それに対するお礼は「ズバリ投げ銭」だそうです。

詳しくはこちら↓
http://taishomachi.web.fc2.com/



そこで南部三ヶ町(志免、須恵、宇美)の青年部員で支援物資のバザーをします。

お暇な方は、遊びに来てくださいね!

場所:志免町大正町商店街

時間:13時~18時(雨天決行)




それから、宇美からはやぶれは行きますが、あと2~3名お手伝いをしてくれる方募集です。

10時30分にやぶれ邸集合です。

もしおられましたら、やぶれに直接お電話ください!  

Posted by 宇美青年部 at 11:43Comments(7)部員の日記

2011年04月12日

暖かい日曜日

おはようございます、やぶれ部長です。


今回の統一地方選挙。


一応行ってきましたよ。

でも予想通り過去最低の投票率。

知事選だけのトコは、まあしゃあないちゃあしゃあないね。

















その後、日曜日は天気が良かったのでチョイ遠征。


日田市の豆田町。

昔ながらの佇まいの商店街です。



















のんびり散策しながら、のんびりお買い物。

ココは時間がゆっくり過ぎていきますね。

昼食はラーメンと焼きそば(笑)

日田と言えば焼きそばですが、たいがいラーメン屋さんのメニューに焼きそばもあります。

「想夫恋」の本社も日田ですよ!



わが町のシンボル「宇美八幡宮」の周りも、こんな感じになったらいいなぁ。






  

Posted by 宇美青年部 at 11:09Comments(2)部員の日記

2011年04月09日

明日は・・・。

おはようございます、やぶれ部長です。


明日は統一地方選挙の投票日です。

が、ここは県議選が無投票になったんで、知事選だけになりました。

あたしゃ有権者になって20年、一度も選挙に行かんかった事はないんですが、今回ばかりは正直腰が上がりませんね。

と、言いながらも行くと思いますが・・・。




そんな事を思っている土曜日の朝。

何かしらんけど、小5になった次男坊が戦いを挑んできたんで応戦。


洗濯機に投げ込んであげました(^^)/


「すみませんっ!出られません!すみませ~ん!出られませんから・・・!」

って言いよります(^_^)





明日は政治家のせんたくです。  

Posted by 宇美青年部 at 08:22Comments(6)部員の日記

2011年04月08日

入園式

今日の雨で桜がだいぶん散りましたねー( ̄▽ ̄;)


いかがお過ごしでしょうか? 拡声MAXです!!


最近またブログサボり気味で申し訳ないです(((^^;)

頑張って更新しましょう!o(`^´*)






さて、先日娘の入園式に行ってまいりました。


毎年行ってるんですが今年は早めに行って席を取ろう!ということで少し早目に出る事に・・・



なんとかベストポジション(壁際の席)を取って開始を待つMAX。

しかし幼稚園の入園式ってスゲェっすねー( ̄▽ ̄;)

騒がしい騒がしい!!

普通の声じゃ会話できません!





開始予定時間過ぎてもなかなか始まらず、まだかなーと待っていると女房から「ティッシュを教室に忘れたから取ってきて!」との事。


もう始まるだろうけど大丈夫かな?と思い取りに行くMAX。


途中トイレに寄ってたら向こうから園長先生がマイクで喋る声が!

MAX「あちゃー始まっちまったよ(+。+)!戻るの正面入口からだから戻りにくいんだよね(;´д`)


ま、いっか! と園長先生が挨拶してる袖から入るMAX。



自分が座ってた場所を見ると何故か他人が座ってます。


チクショー!と思いながらも「その席取ってたんだけど!」と言える状況でもなかったのでその近くにある椅子に「ヨッコラショ」と座ったMAX。


と、女房から・・・



女房「ちょっと!そこ園長先生の席!!」



えっ!?と思い隣の人を見ると、幼稚園の先生。



そーなんです!入園式の壁際の席は園長先生をはじめ先生方の席だったのです!(((・・;)


慌てふためくMAX。


それを見て苦笑する先生&その他の方々。


女房「もうヨカけん後ろに行き!!」



しかし後ろに行くにも満員で道無いし!!


また前の入場口から出て後ろの出入口に入りなおそうと思っても前の入口には幼稚園が雇ったであろう撮影の人が陣とってるし!!



悩んだ挙げ句とったMAXの行動。







幼稚園の生徒が座る席が一つ空いてたのでそこに座らさせていただきました!!(。・_・。)ノ



小さな子達の中に大の大人が一人。




周りの子達には「何でこの人ここにおるの?」的な目で見られるし、先生方も我慢できずに笑いんしゃーし、女房は他人のふりするしで恥ずかしい入園式でした(;´д`)


皆さんも幼稚園の入園式の壁際の席には気を付けてくださいませ┐('〜`;)┌
  

Posted by 宇美青年部 at 18:16Comments(5)部員の日記

2011年04月08日

みんながんばれ!

みなさんこんにちは。

青年部任期も残すところあと1週間になったやぶれです。



にしてもだれ~もブログ更新せんなぁ(-_-)

青年部上がったらアタキャな~んも書きまっしぇんばい!




さてさて、昨日の朝刊にこんなのが載っとりましたよ。


なんでも須恵町商工会で、飲酒運転撲滅の取り組みとして、飲食店でキープした酒のボトルに掛けるステンレス製のプレートを作製したとのこと。

500枚作って町内の料飲店組合に加盟しているお店で使用するそうです。

カギ型のプレートをボトルに掛けることで、車のカギも一緒に預けるイメージ!

素晴らしい!














それから公私ともに大活躍中のH世話役君が、新たなプロジェクトをスタート。

題して「からだるんるんファクトリー」!

詳しくはこちらをくぐってみてください↓

http://www.karadarunrun.com/


ちなみに携帯サイトはこちら↓

http://www.karadarunrun.com/mobile/



早速会員登録し、注文した商品が届きました。

美泉麺6食セット(オリジナルソース付)。


おっちょこかあちゃんとリアルかあちゃん(いわゆる嫁と姑ね!)が張り切っております。


タハハハハ!頑張れっ!  

Posted by 宇美青年部 at 15:15Comments(5)部員の日記

2011年04月04日

第2回 農っ工ら商

お疲れ様です、やぶれ部長です。


昨日(4月3日)の須恵軽トラ市「農っ工ら商」。

まあまあのお天気の中、結構な人出で賑わいました。

店舗数などは第1回とほぼ同じ規模。

でもイベント性は少しばかり自粛されていたようでした。



















しかしながら、今回のテーマは言うまでもなく「東日本大震災被災地支援」。

どれくらい集まったか知りませんが、商工会スタッフがずっと義援金の呼びかけをされていました。


それと同時に、2月に粕屋町で起きた飲酒運転による高校生2人の死亡事故をしのんでの、飲酒運転撲滅キャンペーンも行われました。











既報の通り、やぶれチームは豚の角煮を販売しました。

協力メンバーは、
リトルガーデン君、
H世話役君、
タニギスカン君。←今回は覚えとったバイ!

9時から販売開始しましたが、よ~っと考えたら朝から豚の角煮食べんよね(-_-;)

最初じぇんじぇん売れまっしぇん(>_<)

なので試食を用意し、知った人たちにふるまい、口コミで広げる作戦に・・・。

手前味噌ですが、味と食感は良かったので、少しずつ売れ出しました(^^)/










そして次の作戦。

やぶれチビたち(3人)による、
「まあ君たち元気が良いわね!もう仕方ないね、ひとつ頂戴!作戦」。

チビたちも被災地支援について理解しており、頑張った分だけ被災者の為になると、張り切って大きな声を出して販売活動してくれました。

そんなこんなで無事完売。










豚の角煮一皿350円を73皿販売。

おつりは良いよって方がおられたんで、売上げ25,600円な~り~!

でも最初の目標は100皿の予定だったんだが・・・、おかしいな・・・(-_-;)




そして、公言通り売上金全額を義援金として、農っ工ら商実行委員長にお渡ししました。


隣で一緒にこんにゃくを販売してたH世話役君の会社(ニシムラフーズ)も、これまた公言通り売上金全額(やぶれチームの倍以上)を寄付されましたよ。


やぶれチビたちに頑張ったお駄賃をあげたらそれも寄付するげな!

ほんに誰に似たっちゃろうか?(涙)

間違いなくオイラじゃないな・・・(汗)












そしてもちろん打ち上げ。

そしたらその宴で、やぶれの個人的な事象をH世話役君がお祝いしてくれました。

ホントにいつもすまないねm(_ _)m

もうどっちが先輩でどっちが後輩か分からんバイ!

そのうちいつものように、いつの間にかうちに人がワンサカ集まってきました。






誰が来てたのか覚えてないけど・・・。










ばってん最後にくっさい放屁をしてやったとは覚えとうバイ!!!


みなさんお疲れ様でした!  

Posted by 宇美青年部 at 17:51Comments(5)部員の日記

2011年04月03日

農っ工ら商開催中!

ご来場お待ちしてます!
  

Posted by 宇美青年部 at 09:39Comments(1)部員の日記