2012年12月12日
12月12日の記事

今月末に控えている、商工会青年部のコマッテル君の結婚式の余興の練習を行っております(^-^)/
遅くまで練習に励む部員に、部長、副部長からマックの差し入れをいただきました(*´ω`*)
ありがとうございまっす!!
画像は、そんな至福のひとときをパシャリ(笑)
今回は、なんと企画、広報、総務の委員長がメインチームにて出演予定です!
各委員の方々、見るならいましかありませんよ(ノ´∀`*)
残り2週間を切り、仕上がりもみえだして来ました!
頑張って行きましょう!
2012年12月06日
篠栗商工会青年部『くりみんカップ』チャリティ
今日は、篠栗商工会青年部のチャリティゴルフ大会に宇美町商工会青年部代表で、私H世話役、のりつぐ、マロンちゃん、企画副で参加しています。
この私たちのチャリティが実りあるものになるようくりみんちゃんにお願いしておきます(^_−)−☆
雪が舞ってますが、各町との親交を深めたいと思います!
くりみーーーん(=´∀`)人(´∀`=)
この私たちのチャリティが実りあるものになるようくりみんちゃんにお願いしておきます(^_−)−☆
雪が舞ってますが、各町との親交を深めたいと思います!
くりみーーーん(=´∀`)人(´∀`=)
2012年12月03日
H24/12/3 青年部朝巡回
おはようございます
今朝は巡回の日、冷え込んできたせいか車のガラスが凍ってました
車の運転に十分に注意を払い、子供たちを捜しながら巡回しております
車内では寒いせいか会話などありません
青年部から昔、宇美町へ寄贈された交差点等に設置された黄色い旗(安全横断旗)の調査をしてみました
結果、見事に残っておりませんね!(私の巡回マップ上での話ですのでご了承を!)
しかし、ある所にはあるもんです
とびたけ付近、吉ノ浦1960-1の小ちゃな横断歩道にたくさんの黄色い旗が
うれしくなりました。
それから青年部は地域発展のために多くの活動をしておりますが
土曜の朝でした、見ていていいなと思ったことをお知らせします
宇美町役場の水道課のみなさんがゴミ袋をもち、清掃活動をやっておられました
今までもやっておられたかもしれませんが、初めてみました
是非、強い志を役場の中に広げていただきたいものです。
巡回ワンマンドライバーより
今朝は巡回の日、冷え込んできたせいか車のガラスが凍ってました
車の運転に十分に注意を払い、子供たちを捜しながら巡回しております
車内では寒いせいか会話などありません
青年部から昔、宇美町へ寄贈された交差点等に設置された黄色い旗(安全横断旗)の調査をしてみました
結果、見事に残っておりませんね!(私の巡回マップ上での話ですのでご了承を!)
しかし、ある所にはあるもんです
とびたけ付近、吉ノ浦1960-1の小ちゃな横断歩道にたくさんの黄色い旗が
うれしくなりました。
それから青年部は地域発展のために多くの活動をしておりますが
土曜の朝でした、見ていていいなと思ったことをお知らせします
宇美町役場の水道課のみなさんがゴミ袋をもち、清掃活動をやっておられました
今までもやっておられたかもしれませんが、初めてみました
是非、強い志を役場の中に広げていただきたいものです。
巡回ワンマンドライバーより