2011年04月08日
入園式
今日の雨で桜がだいぶん散りましたねー( ̄▽ ̄;)
いかがお過ごしでしょうか? 拡声MAXです!!
最近またブログサボり気味で申し訳ないです(((^^;)
頑張って更新しましょう!o(`^´*)
さて、先日娘の入園式に行ってまいりました。
毎年行ってるんですが今年は早めに行って席を取ろう!ということで少し早目に出る事に・・・
なんとかベストポジション(壁際の席)を取って開始を待つMAX。
しかし幼稚園の入園式ってスゲェっすねー( ̄▽ ̄;)
騒がしい騒がしい!!
普通の声じゃ会話できません!
開始予定時間過ぎてもなかなか始まらず、まだかなーと待っていると女房から「ティッシュを教室に忘れたから取ってきて!」との事。
もう始まるだろうけど大丈夫かな?と思い取りに行くMAX。
途中トイレに寄ってたら向こうから園長先生がマイクで喋る声が!
MAX「あちゃー始まっちまったよ(+。+)!戻るの正面入口からだから戻りにくいんだよね(;´д`)
ま、いっか! と園長先生が挨拶してる袖から入るMAX。
自分が座ってた場所を見ると何故か他人が座ってます。
チクショー!と思いながらも「その席取ってたんだけど!」と言える状況でもなかったのでその近くにある椅子に「ヨッコラショ」と座ったMAX。
と、女房から・・・
女房「ちょっと!そこ園長先生の席!!」
えっ!?と思い隣の人を見ると、幼稚園の先生。
そーなんです!入園式の壁際の席は園長先生をはじめ先生方の席だったのです!(((・・;)
慌てふためくMAX。
それを見て苦笑する先生&その他の方々。
女房「もうヨカけん後ろに行き!!」
しかし後ろに行くにも満員で道無いし!!
また前の入場口から出て後ろの出入口に入りなおそうと思っても前の入口には幼稚園が雇ったであろう撮影の人が陣とってるし!!
悩んだ挙げ句とったMAXの行動。
幼稚園の生徒が座る席が一つ空いてたのでそこに座らさせていただきました!!(。・_・。)ノ
小さな子達の中に大の大人が一人。
周りの子達には「何でこの人ここにおるの?」的な目で見られるし、先生方も我慢できずに笑いんしゃーし、女房は他人のふりするしで恥ずかしい入園式でした(;´д`)
皆さんも幼稚園の入園式の壁際の席には気を付けてくださいませ┐('〜`;)┌
いかがお過ごしでしょうか? 拡声MAXです!!
最近またブログサボり気味で申し訳ないです(((^^;)
頑張って更新しましょう!o(`^´*)
さて、先日娘の入園式に行ってまいりました。
毎年行ってるんですが今年は早めに行って席を取ろう!ということで少し早目に出る事に・・・
なんとかベストポジション(壁際の席)を取って開始を待つMAX。
しかし幼稚園の入園式ってスゲェっすねー( ̄▽ ̄;)
騒がしい騒がしい!!
普通の声じゃ会話できません!
開始予定時間過ぎてもなかなか始まらず、まだかなーと待っていると女房から「ティッシュを教室に忘れたから取ってきて!」との事。
もう始まるだろうけど大丈夫かな?と思い取りに行くMAX。
途中トイレに寄ってたら向こうから園長先生がマイクで喋る声が!
MAX「あちゃー始まっちまったよ(+。+)!戻るの正面入口からだから戻りにくいんだよね(;´д`)
ま、いっか! と園長先生が挨拶してる袖から入るMAX。
自分が座ってた場所を見ると何故か他人が座ってます。
チクショー!と思いながらも「その席取ってたんだけど!」と言える状況でもなかったのでその近くにある椅子に「ヨッコラショ」と座ったMAX。
と、女房から・・・
女房「ちょっと!そこ園長先生の席!!」
えっ!?と思い隣の人を見ると、幼稚園の先生。
そーなんです!入園式の壁際の席は園長先生をはじめ先生方の席だったのです!(((・・;)
慌てふためくMAX。
それを見て苦笑する先生&その他の方々。
女房「もうヨカけん後ろに行き!!」
しかし後ろに行くにも満員で道無いし!!
また前の入場口から出て後ろの出入口に入りなおそうと思っても前の入口には幼稚園が雇ったであろう撮影の人が陣とってるし!!
悩んだ挙げ句とったMAXの行動。
幼稚園の生徒が座る席が一つ空いてたのでそこに座らさせていただきました!!(。・_・。)ノ
小さな子達の中に大の大人が一人。
周りの子達には「何でこの人ここにおるの?」的な目で見られるし、先生方も我慢できずに笑いんしゃーし、女房は他人のふりするしで恥ずかしい入園式でした(;´д`)
皆さんも幼稚園の入園式の壁際の席には気を付けてくださいませ┐('〜`;)┌
2011年04月08日
みんながんばれ!
みなさんこんにちは。
青年部任期も残すところあと1週間になったやぶれです。
にしてもだれ~もブログ更新せんなぁ(-_-)
青年部上がったらアタキャな~んも書きまっしぇんばい!
さてさて、昨日の朝刊にこんなのが載っとりましたよ。

なんでも須恵町商工会で、飲酒運転撲滅の取り組みとして、飲食店でキープした酒のボトルに掛けるステンレス製のプレートを作製したとのこと。
500枚作って町内の料飲店組合に加盟しているお店で使用するそうです。
カギ型のプレートをボトルに掛けることで、車のカギも一緒に預けるイメージ!
素晴らしい!
それから公私ともに大活躍中のH世話役君が、新たなプロジェクトをスタート。
題して「からだるんるんファクトリー」!
詳しくはこちらをくぐってみてください↓
http://www.karadarunrun.com/
ちなみに携帯サイトはこちら↓
http://www.karadarunrun.com/mobile/
早速会員登録し、注文した商品が届きました。

美泉麺6食セット(オリジナルソース付)。
おっちょこかあちゃんとリアルかあちゃん(いわゆる嫁と姑ね!)が張り切っております。
タハハハハ!頑張れっ!
青年部任期も残すところあと1週間になったやぶれです。
にしてもだれ~もブログ更新せんなぁ(-_-)
青年部上がったらアタキャな~んも書きまっしぇんばい!
さてさて、昨日の朝刊にこんなのが載っとりましたよ。

なんでも須恵町商工会で、飲酒運転撲滅の取り組みとして、飲食店でキープした酒のボトルに掛けるステンレス製のプレートを作製したとのこと。
500枚作って町内の料飲店組合に加盟しているお店で使用するそうです。
カギ型のプレートをボトルに掛けることで、車のカギも一緒に預けるイメージ!
素晴らしい!
それから公私ともに大活躍中のH世話役君が、新たなプロジェクトをスタート。
題して「からだるんるんファクトリー」!
詳しくはこちらをくぐってみてください↓
http://www.karadarunrun.com/
ちなみに携帯サイトはこちら↓
http://www.karadarunrun.com/mobile/
早速会員登録し、注文した商品が届きました。

美泉麺6食セット(オリジナルソース付)。
おっちょこかあちゃんとリアルかあちゃん(いわゆる嫁と姑ね!)が張り切っております。
タハハハハ!頑張れっ!