2011年04月04日
第2回 農っ工ら商
お疲れ様です、やぶれ部長です。
昨日(4月3日)の須恵軽トラ市「農っ工ら商」。
まあまあのお天気の中、結構な人出で賑わいました。

店舗数などは第1回とほぼ同じ規模。
でもイベント性は少しばかり自粛されていたようでした。
しかしながら、今回のテーマは言うまでもなく「東日本大震災被災地支援」。

どれくらい集まったか知りませんが、商工会スタッフがずっと義援金の呼びかけをされていました。
それと同時に、2月に粕屋町で起きた飲酒運転による高校生2人の死亡事故をしのんでの、飲酒運転撲滅キャンペーンも行われました。
既報の通り、やぶれチームは豚の角煮を販売しました。

協力メンバーは、
リトルガーデン君、
H世話役君、
タニギスカン君。←今回は覚えとったバイ!
9時から販売開始しましたが、よ~っと考えたら朝から豚の角煮食べんよね(-_-;)
最初じぇんじぇん売れまっしぇん(>_<)
なので試食を用意し、知った人たちにふるまい、口コミで広げる作戦に・・・。
手前味噌ですが、味と食感は良かったので、少しずつ売れ出しました(^^)/
そして次の作戦。

やぶれチビたち(3人)による、
「まあ君たち元気が良いわね!もう仕方ないね、ひとつ頂戴!作戦」。
チビたちも被災地支援について理解しており、頑張った分だけ被災者の為になると、張り切って大きな声を出して販売活動してくれました。
そんなこんなで無事完売。
豚の角煮一皿350円を73皿販売。
おつりは良いよって方がおられたんで、売上げ25,600円な~り~!
でも最初の目標は100皿の予定だったんだが・・・、おかしいな・・・(-_-;)
そして、公言通り売上金全額を義援金として、農っ工ら商実行委員長にお渡ししました。

隣で一緒にこんにゃくを販売してたH世話役君の会社(ニシムラフーズ)も、これまた公言通り売上金全額(やぶれチームの倍以上)を寄付されましたよ。
やぶれチビたちに頑張ったお駄賃をあげたらそれも寄付するげな!
ほんに誰に似たっちゃろうか?(涙)
間違いなくオイラじゃないな・・・(汗)
そしてもちろん打ち上げ。
そしたらその宴で、やぶれの個人的な事象をH世話役君がお祝いしてくれました。

ホントにいつもすまないねm(_ _)m
もうどっちが先輩でどっちが後輩か分からんバイ!
そのうちいつものように、いつの間にかうちに人がワンサカ集まってきました。
誰が来てたのか覚えてないけど・・・。
ばってん最後にくっさい放屁をしてやったとは覚えとうバイ!!!
みなさんお疲れ様でした!
昨日(4月3日)の須恵軽トラ市「農っ工ら商」。
まあまあのお天気の中、結構な人出で賑わいました。

店舗数などは第1回とほぼ同じ規模。
でもイベント性は少しばかり自粛されていたようでした。
しかしながら、今回のテーマは言うまでもなく「東日本大震災被災地支援」。

どれくらい集まったか知りませんが、商工会スタッフがずっと義援金の呼びかけをされていました。
それと同時に、2月に粕屋町で起きた飲酒運転による高校生2人の死亡事故をしのんでの、飲酒運転撲滅キャンペーンも行われました。
既報の通り、やぶれチームは豚の角煮を販売しました。

協力メンバーは、
リトルガーデン君、
H世話役君、
タニギスカン君。←今回は覚えとったバイ!
9時から販売開始しましたが、よ~っと考えたら朝から豚の角煮食べんよね(-_-;)
最初じぇんじぇん売れまっしぇん(>_<)
なので試食を用意し、知った人たちにふるまい、口コミで広げる作戦に・・・。
手前味噌ですが、味と食感は良かったので、少しずつ売れ出しました(^^)/
そして次の作戦。

やぶれチビたち(3人)による、
「まあ君たち元気が良いわね!もう仕方ないね、ひとつ頂戴!作戦」。
チビたちも被災地支援について理解しており、頑張った分だけ被災者の為になると、張り切って大きな声を出して販売活動してくれました。
そんなこんなで無事完売。
豚の角煮一皿350円を73皿販売。
おつりは良いよって方がおられたんで、売上げ25,600円な~り~!
でも最初の目標は100皿の予定だったんだが・・・、おかしいな・・・(-_-;)
そして、公言通り売上金全額を義援金として、農っ工ら商実行委員長にお渡ししました。

隣で一緒にこんにゃくを販売してたH世話役君の会社(ニシムラフーズ)も、これまた公言通り売上金全額(やぶれチームの倍以上)を寄付されましたよ。
やぶれチビたちに頑張ったお駄賃をあげたらそれも寄付するげな!
ほんに誰に似たっちゃろうか?(涙)
間違いなくオイラじゃないな・・・(汗)
そしてもちろん打ち上げ。
そしたらその宴で、やぶれの個人的な事象をH世話役君がお祝いしてくれました。

ホントにいつもすまないねm(_ _)m
もうどっちが先輩でどっちが後輩か分からんバイ!
そのうちいつものように、いつの間にかうちに人がワンサカ集まってきました。
誰が来てたのか覚えてないけど・・・。
ばってん最後にくっさい放屁をしてやったとは覚えとうバイ!!!
みなさんお疲れ様でした!
Posted by 宇美青年部 at 17:51│Comments(5)
│部員の日記
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした
宇美チームの売り上げ全額寄付

ビックリしました
本当に本当に本当にありがとうございました。
義援金の金額は必ず報告します
ちなみにチャリティーバザーは23000円でした
次は7/24ですね~
またよろしくお願いします

宇美チームの売り上げ全額寄付


ビックリしました

本当に本当に本当にありがとうございました。
義援金の金額は必ず報告します

ちなみにチャリティーバザーは23000円でした

次は7/24ですね~

またよろしくお願いします

Posted by ちび黒 at 2011年04月04日 18:26
ホントお疲れ様でした〜!
売れ行きも良くてなかなか2回目だけに進化してましたね〜。
義援金は被災者の方々のために有効に使ってください。
部長おめでとうございました〜(笑)
飲みすぎた

最後のほうは覚えてません(苦笑)
売れ行きも良くてなかなか2回目だけに進化してましたね〜。
義援金は被災者の方々のために有効に使ってください。
部長おめでとうございました〜(笑)
飲みすぎた


最後のほうは覚えてません(苦笑)
Posted by H世話役 at 2011年04月04日 19:23
おつかれさまでした!
私も角煮の味見させていただきましたが、トロットロでマジうまでした!
ありゃビールがあったらたまらんですね。
部長には今回参加は覚えてもらってもらっていましたが、
・・・・・打ち上げ来たの覚えてっかな?(汗)
私も角煮の味見させていただきましたが、トロットロでマジうまでした!
ありゃビールがあったらたまらんですね。
部長には今回参加は覚えてもらってもらっていましたが、
・・・・・打ち上げ来たの覚えてっかな?(汗)
Posted by タニギスカン at 2011年04月05日 08:46
日曜日は、お疲れさまでした!あの豚の角煮は、まじでうまかった!ご飯が食べたくなるほど!
そして、その後の打ち上げまで参加させてもらってすみませんでした!お邪魔しました!
そして、その後の打ち上げまで参加させてもらってすみませんでした!お邪魔しました!
Posted by 百チョコ at 2011年04月05日 10:47
無事成功して本当に良かったです。
Posted by 事務局 at 2011年04月05日 13:06