2011年05月27日
雛鳥救出!?



皆様に応援頂いた現場も先が見えてきましたb(・∇・●)
現場の所長も予定よりかなり早く仕上がって喜んでました!!
皆様のおかげです!!
ありがとうございました!
話変わりまして・・・
先日 現場に入ってると、どこからか「ピヨピヨピヨピヨ」 私のメール着信音が「ピヨピヨ」なのですがそーでもない(´Д`)
あたりを見渡すと・・・
いました!!
川の浅瀬に小さな雛鳥!!画像3
かわいそうに水に濡れて震えてました(>_<)
その雛鳥を持って帰って焼き鳥にして食べたのは言うまでもありません!!旨かったb(・∇・●
ウソです!ウソ!!
すぁーせん(;>_<;)
辺りを見渡しても巣らしいものが無かったので・・・
食べちゃいました(笑)
はい!ウソですウソ!すぁーせん(;>_<;)
巣は無かったのは本当です。
草むらの中に逃がしてあげました(・∀・)ノ
あのあと雛鳥はどーなったんだろう・・・
MAX
Posted by 宇美青年部 at 08:53│Comments(8)
│部員の日記
この記事へのコメント
ひよどり、どうなったんだろう。
それにしても自然界は厳しいですね。
人間の子供は、動物に比べて本当に長い期間親の保護のもとで育てられますよね。
かくいう私もまだまだピヨで申し訳ありません・・・
それにしても自然界は厳しいですね。
人間の子供は、動物に比べて本当に長い期間親の保護のもとで育てられますよね。
かくいう私もまだまだピヨで申し訳ありません・・・
Posted by 事務局 at 2011年05月27日 09:12
仕事が早い!!
素晴らしいねぇ!!
その調子で、頑張れ!!
素晴らしいねぇ!!
その調子で、頑張れ!!
Posted by リトルガーデン at 2011年05月27日 09:58
私はこの時期になると瓦の下に雛、もしくはコウモリ、最悪ヘビまでいますよ!
でも雛を助けて屋根の上に置いてると、いつの間にか居なくなったたな~
やっぱ親鳥が探して連れて帰ってるんだと思ったね!
でも雛を助けて屋根の上に置いてると、いつの間にか居なくなったたな~
やっぱ親鳥が探して連れて帰ってるんだと思ったね!
Posted by 鬼瓦 at 2011年05月27日 10:11
巣がなくて濡れてたって事は、巣から落ちて川に流されたんですかね?
Posted by タニギスカン at 2011年05月27日 10:34
昨日はお疲れでした
仕事はやいねぇ〜。
ヒナ、ホントは食べた

仕事はやいねぇ〜。
ヒナ、ホントは食べた

Posted by チャンコ! at 2011年05月27日 12:04
いやーさすがMAX仕事が早いね!。
早く終われば、それだけ潤う!
今度飲みに連れて行ってもらおうヾ(^▽^)ノ
早く終われば、それだけ潤う!
今度飲みに連れて行ってもらおうヾ(^▽^)ノ
Posted by ちっチャラコン at 2011年05月27日 12:27
雛鳥も弱肉強食…勉強勉強!
Posted by ハッピー at 2011年05月28日 00:19
MAX恐るべし!
Posted by H世話役 at 2011年05月30日 10:55