2010年05月26日
平成22年度 第一回総務委員会会議
お疲れ様です。
みずみちです。
平成22年度 第一回総務委員会を行いました。
議題
1.今年度の総務委員会事業担当決め
2.今年度事業案について
3.総務委員会の各事業出席状況
広報ブログの件
以上について会議を行いました。
みずみちです。
平成22年度 第一回総務委員会を行いました。
議題
1.今年度の総務委員会事業担当決め
2.今年度事業案について
3.総務委員会の各事業出席状況
広報ブログの件
以上について会議を行いました。
2010年05月26日
大失態
皆さん、私ギスは
今大変なことに気付きました。
部員各位ブログ参加者の皆さんのお誕生日紹介係の身にありながら、
(誰に任命されたわけでもありませんが・・・。)
5月16日総務副委員長ヒロさんの誕生日をご紹介してませんでした。(T_T)
ごめんなさい、ヒロ兄さん!!
言い訳になりますが、その日は某団体の会場整備があって、その後BBQがあって・・・・
手帳を開く機会がなくて、、、
いまさら申し訳ないんですが、36回目のお誕生日おめでとうございました!!(^O^)/
この埋め合わせは必ずぅぅーー!
今大変なことに気付きました。

部員各位ブログ参加者の皆さんのお誕生日紹介係の身にありながら、
(誰に任命されたわけでもありませんが・・・。)
5月16日総務副委員長ヒロさんの誕生日をご紹介してませんでした。(T_T)
ごめんなさい、ヒロ兄さん!!
言い訳になりますが、その日は某団体の会場整備があって、その後BBQがあって・・・・
手帳を開く機会がなくて、、、
いまさら申し訳ないんですが、36回目のお誕生日おめでとうございました!!(^O^)/
この埋め合わせは必ずぅぅーー!
2010年05月26日
ドラゴンエリア
おはようございます、やぶれ部長です。
来週から衣替えというのに、スースーしますな。
今年は冷夏ですか?
個人的には夏はやっぱり暑い方が良かです。
さてさて、東区の箱崎から、宇美と太宰府の境の只越えまで、県道68号線、通称ロッパチが走っております。
このロッパチ沿線、実はラーメン通の人々からは、魅力的なエリアとして見られております。
なぜかって言うと、志免の五斗蔵交差点から宇美の炭焼地区まで、多くのラーメン屋さんがひしめきあっているからです。
この約8キロの中にアタシが分かるだけでもざっと30軒。
改めて数えたらすごいね(汗)
そん中でも「龍」と付く名のラーメン屋さんが多いのにお気づきですか?
五斗蔵から宇美へ向かって・・・、
久留米大龍、
喜龍、
幸龍、
天龍、
金龍、
白龍、
宝龍、
福龍ときます。
なので通称「ドラゴンエリア」とか呼ばれています。
なぜ○龍が多いかは分からんそうです。
その中の1店、炭焼人が愛してやまない「福龍ラーメン専門店」。
ちゃんぽん、焼きめし、餃子、焼きそばなどがメニューにあるのに、「福龍ラーメン「専門店」」。
このお店の名物は、ラーメンはもちろんですが、夫婦喧嘩!
しょっちゅうやりおうてます。
でも地元にものすごく愛されてます。
ってか、炭焼人は福龍以外のラーメンを否定する傾向があるほど・・・。
さてラーメン食べたくなったでしょ!
麺屋一忠に急げ!
ってか花ちゃん、麺屋忠龍にしょうか!
来週から衣替えというのに、スースーしますな。
今年は冷夏ですか?
個人的には夏はやっぱり暑い方が良かです。
さてさて、東区の箱崎から、宇美と太宰府の境の只越えまで、県道68号線、通称ロッパチが走っております。
このロッパチ沿線、実はラーメン通の人々からは、魅力的なエリアとして見られております。
なぜかって言うと、志免の五斗蔵交差点から宇美の炭焼地区まで、多くのラーメン屋さんがひしめきあっているからです。
この約8キロの中にアタシが分かるだけでもざっと30軒。
改めて数えたらすごいね(汗)
そん中でも「龍」と付く名のラーメン屋さんが多いのにお気づきですか?
五斗蔵から宇美へ向かって・・・、
久留米大龍、
喜龍、
幸龍、
天龍、
金龍、
白龍、
宝龍、
福龍ときます。
なので通称「ドラゴンエリア」とか呼ばれています。
なぜ○龍が多いかは分からんそうです。
その中の1店、炭焼人が愛してやまない「福龍ラーメン専門店」。
ちゃんぽん、焼きめし、餃子、焼きそばなどがメニューにあるのに、「福龍ラーメン「専門店」」。
このお店の名物は、ラーメンはもちろんですが、夫婦喧嘩!
しょっちゅうやりおうてます。
でも地元にものすごく愛されてます。
ってか、炭焼人は福龍以外のラーメンを否定する傾向があるほど・・・。
さてラーメン食べたくなったでしょ!
麺屋一忠に急げ!
ってか花ちゃん、麺屋忠龍にしょうか!