スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月09日

歴史

お疲れ様です、やぶれ部長です。

昨日のゼロワンに参加の部員さん、お疲れ様でした。
相変わらず熱い戦いでしたね。
非常に疲れました。


さてさて、その疲れた体を引きずって、今日はうちの末娘の小学校の入学式に行ってきました。
ピカピカの赤いランドセルを背負って、テクテクおっちょこかあちゃんと3人で歩いていきました。

途中何人かの皆さんにお声をかけて頂き、おめでとうと祝辞を頂きながら初登校。
ありがとうございました。


小学校に着き体育館に入る。 

我が母校でもある宇美小学校は、今日が137回目の入学式。

明治6年に開校した小学校。


この百数十年の間に、何人の卒業生がいるんでしょうね。



この町の歴史を感じました。







会場では、ハンドル君の奥さんと娘ちゃん、鬼瓦君の奥さん(瓦嫁さん)と娘ちゃんともお会いしました。
新入生のみなさん、おめでとうございました。



明後日のウォーキングコースの下見、須恵のちび黒部長と、鬼瓦君、百チョコ君と行ってきます。
昨日僕が酔いどれ中に、参加を表明された方がもしいたら、忘れてますんで教えてくださいm(_ _)m

まだ飛び入りOKですよ!

ばってん、BBQから参加は不可!!! (^^)

  

Posted by 宇美青年部 at 16:21Comments(7)部員の日記