2011年10月24日

MAXの昔話。

皆様こんばんは!(・∀・)ノ

気が付けば10月も後半(;^_^A


気合いを入れ直して頑張りましょう!!


話のネタが切れてしまって・・・

たまには昔話でなごんでもらおうと思います(笑)



私、MAXの塗装屋さんは今でこそ良い従業員さん達に恵まれてるのですが、今の従業員さん達になるまでにそりゃ沢山の人間が入れ替わり立ち替わりしとります。


たまに突っ込みに困る従業員もいます-_-;)


今日はその一例を上げてみたいと思います(;^_^A








昔昔・・・



ある従業員さんがMAXの会社に入社しました。

年は50出前。


面接の時の言葉・・・

「私はやる時はやります!!」

MAX「やる時はやる!けどやらん時はやらんのかい!ヾ(--;)」 と思ったのですが何故かその言葉が気に入り入社してもらいました。


その従業員は全てにおいてレベル高い人間でした。やる時はやる人だな!!と。

しかし日曜出勤、残業にかんしては露骨にイヤがる人でした。


確かに日曜出勤、残業が好きな人はいません。むしろ私がキライでした(笑)



その従業員は日曜出勤のお願いをするたびに何かにつけて無理です!!〇〇〇があるので!スンマセン!!

あの日は〇〇〇ですので出勤できません!!


半ば諦めかけてたある日!事件が起きました!!



その日はどーしてもその従業員さんが必要な日!!どげんかして日曜出勤してもらいたい!!


頼むMAX。


従「日曜!?い、イヤ、その日は・・・そう!知人の結婚式があるんですよ!!そう!結婚式!!」


完全に嘘である。いかにもとってつけた言い訳である。



しかしそこで目くじらたてて言うてもキリがない。


考えたMAX。


そして・・・



MAX「そーですか!!イヤァー!!そりゃ分かるですけどなんとかならんですかね!?もし出れるなら次の日代休とってもらってかまわんですけん!!」



普通の人だったら「何言うてんですか!?自分の都合で結婚式の日程変えれるハズないでしょ!?」ときます。


その従業員・・・









従業員「あー!!そーですね!!ずらせばいいですね!!ずらしましょう!!そしたら月曜日休みもらってイイとでしょ!?」



普通だったら「やっぱり嘘だったんだな!!コンチクショウ!!てやんでい!!バーローこのやろう!!」てな感じになります。




しかしMAX。

「そーですか!!助かります!!!アナタに出て頂いたら、なんとか日曜で終わる事ができますありがとう(*^ー^)ノ♪結婚式あげる相手さんにも『すまない』と伝えてください!!」


従業員「そーですね!!相手にもよろしく言うときます!!」


と、無事に(無事に?)日曜出勤してもらって現場が終わったとさ!!






えっ!?今その従業員さんは!?って?
そんな従業員はウチに合わないから辞めていただきました(-_-;)


同じカテゴリー(部員の日記)の記事画像
MAXの日曜日(2)
7月29日の記事
青年部で一番頑張っている人
熱中症にご用心
メダカの稚魚
鯛の刺身
同じカテゴリー(部員の日記)の記事
 MAXの日曜日(2) (2019-08-05 10:52)
 7月29日の記事 (2019-07-29 19:03)
 青年部で一番頑張っている人 (2019-07-04 15:52)
 熱中症にご用心 (2018-07-17 18:44)
 メダカの稚魚 (2018-07-09 15:49)
 操法大会粕屋地区大会 (2018-07-02 18:37)

Posted by 宇美青年部 at 21:29│Comments(10)部員の日記
この記事へのコメント
凄い人ですね(°□°;)

人っていろんな人がいるから難しいです(ノ△T)
Posted by Wish at 2011年10月24日 21:33
あはは(^-^)

昔話やけいーね(T^T)

うちには今、現在進行形でおるよ(T_T)

寝坊を幽霊のせいにしたり、お母さんが心配停止2時間後生き返ったり(-_-#)

今日もこっそり、毎晩コップ一杯吐血するって告白されたよ(-_-#)

今年いっぱいで辞めてもらうか亡くなるかやな~(@_@)
Posted by ちび黒 at 2011年10月24日 22:01
困ったものです・・・

案外そういう人多いのかも・・・
Posted by 事務局 at 2011年10月25日 08:50
アタシも前の会社(ハンドル君と一緒)でそんな人がいましたよ。

なんと、自分の母親が死んだといって休んでいたやつが・・・。


結局バレて、クビになりましたけど。(笑)
Posted by タニギスカン at 2011年10月25日 08:54
雇うときはどんな人かわからんもんね。

一種の賭けみたいなもんやね。
Posted by チャンコ! at 2011年10月25日 11:22
いろんな職人さんもいるもんやねー
Posted by 鬼瓦 at 2011年10月25日 12:36
いろんな方がおらっしゃるねぇ~(^_^;)

ちび黒さんのコメントの方も強烈やねぇ!!

そういう方もおるけん、アタシのところでは営業の求人ば出しきらんのよねぇ・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted by リトルガーデン at 2011年10月25日 18:32
アタシも日曜日は休みたぁーい!!

仕事は休みなのに…
Posted by ハッピー at 2011年10月25日 18:36
職人さんは、ガンコですもんね!
Posted by 百チョコ at 2011年10月25日 19:17
皆さんの職場にもやはり少なからずともいるもんなんすねー(((^^;)そーゆー輩(--;)


別の元従業員は、よく身内、友人、後輩が亡くなってたなー(-_-;)

月に平均3人(-_-;)


逆にそれが本当ならそんな人を会社に置くのってどーなんですか?って従業員に言われました(笑)

会社の人間も亡くなるんじゃないすか?って(笑)
Posted by MAX at 2011年10月25日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。