2011年06月20日

宇美ぶらり6月編続き

光正寺古墳に到着しました

まずは光正寺古墳についてです


国指定の物で古墳の国宝らしいですよ!

魏志倭人伝にも記される不弥国(ふみこく)
の王様のお墓だそうです。不弥国は今の糟屋郡一体の総称だそうです

宇美町の名前の由来はFUMIのローマ字でFを抜いたUMIが有力みたいですよ

美町だけでも約80の古墳があるそうです

宇美公園から光正寺古墳までにかなりの古墳郡があったようです

かなり古い古墳で石室などはないそうです


登ってみましたがかなり景色もいいですよ!

画像にもあるように昔の方はこんな景色をみていたのでしょうか(*^o^*)


怪しい人は皆さんきになさらずに(笑)



宇美にはかなり沢山の歴史があるみたいでそれはまた次回のお楽しみ

画像3は気になさらずに(笑)


同じカテゴリー(部員の日記)の記事画像
MAXの日曜日(2)
7月29日の記事
青年部で一番頑張っている人
熱中症にご用心
メダカの稚魚
鯛の刺身
同じカテゴリー(部員の日記)の記事
 MAXの日曜日(2) (2019-08-05 10:52)
 7月29日の記事 (2019-07-29 19:03)
 青年部で一番頑張っている人 (2019-07-04 15:52)
 熱中症にご用心 (2018-07-17 18:44)
 メダカの稚魚 (2018-07-09 15:49)
 操法大会粕屋地区大会 (2018-07-02 18:37)

Posted by 宇美青年部 at 12:15│Comments(2)部員の日記
この記事へのコメント
リトルガーデン部長も参加したんだ お疲れでした! 
Posted by ロンベルク at 2011年06月20日 18:06
今度じっくり散策してみよう!
Posted by 事務局 at 2011年06月22日 16:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。