2011年06月02日

挨拶は大事!!

先日、半感応式信号で前の車が少し前に行くと反応する位置で止まってたのでクラクションを鳴らし、それでもビタイチ動かなかったので車から降り、説明に行こうとしたら、前の車、赤信号で走り去りました(汗)
赤で走ったら違反じゃん・・・


いかがお過ごしでしょうか? 拡声MAXです!!


先日、九州高校にボードの張り替え後の塗装に行ってきたのですが・・・



生徒さん逹ってかなり挨拶してくれますね!!



現地の確認に行くのに、室内で部活の練習中のコ逹が、ワザワザ手を止めて「こんにちは!!」と挨拶。

私MAXも「あー、こんちは!!」 「どーもどーも」 的な感じで挨拶します。



そこまでは良かったので・す・が!!



いざ作業する時にハケで壁のキワを塗る時に、


生徒「こんにちは!」ワザワザ止まって『きおつけ』して挨拶してくれます。


私も作業の手を止めて「こんちは!」振り返って言います。

それが2〜3人位なら全然オッケーなんですが、それが20から30人になったら・・・

それが、まとまってじゃなく、ダラダラ30人なら・・・



学生「こんにちは!ありがとうございます!」


MAX手を止めて「あ、こんちは!」



学生「こんにちは!!」



MAX手を止めて「はいはい!こんちは!!」



MAX ハケを持って壁を塗ろうとしたら・・・




学生「お疲れさまです!こんちは!!」




MAX「・・・こんちは。」もちろん振り返って挨拶します。


MAX ハケを持って壁を塗る・・・



生徒「大変すね!こんちは!!


MAX「あ゛ーもう!!いいから!!仕事になんないし!!仕事させてくれ( ̄□ ̄;)!!」




って言いたくなりました(笑)


挨拶も大事ですけど、もー少し空気読んでほしかった(;-_-+

MAX


同じカテゴリー(部員の日記)の記事画像
MAXの日曜日(2)
7月29日の記事
青年部で一番頑張っている人
熱中症にご用心
メダカの稚魚
鯛の刺身
同じカテゴリー(部員の日記)の記事
 MAXの日曜日(2) (2019-08-05 10:52)
 7月29日の記事 (2019-07-29 19:03)
 青年部で一番頑張っている人 (2019-07-04 15:52)
 熱中症にご用心 (2018-07-17 18:44)
 メダカの稚魚 (2018-07-09 15:49)
 操法大会粕屋地区大会 (2018-07-02 18:37)

Posted by 宇美青年部 at 19:58│Comments(4)部員の日記
この記事へのコメント
信号待ちの人はホントに怖かったんやろね(笑)
Posted by H世話役 at 2011年06月02日 20:11
挨拶は大事だけど…
さすがMAX律儀だね
Posted by チャンコ! at 2011年06月02日 20:19
自分は結構なれたから、挨拶されたらウィッスって感じで挨拶するよ!
そうすると常連って感じでしょ!
Posted by 鬼瓦 at 2011年06月02日 21:13
その気持ち、少し場面は違いますが経験がありますので非常に良くわかります。
Posted by 事務局 at 2011年06月03日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。