2010年08月10日

臥薪嘗胆

今朝の西日本新聞。

経済面の小欄「気流」。

臥薪嘗胆

先日の青年経営者主張福岡地区大会で、審査委員長をつとめられた報道センター本部長のコメントが掲載されてました。


「景気の足取りが重い中、青年事業者には活力ある取り組みを期待したい。それが必ず地域の元気の素になる。」











それだけを信じてコツコツやってますよ!


やぶれ


同じカテゴリー(部員の日記)の記事画像
MAXの日曜日(2)
7月29日の記事
青年部で一番頑張っている人
熱中症にご用心
メダカの稚魚
鯛の刺身
同じカテゴリー(部員の日記)の記事
 MAXの日曜日(2) (2019-08-05 10:52)
 7月29日の記事 (2019-07-29 19:03)
 青年部で一番頑張っている人 (2019-07-04 15:52)
 熱中症にご用心 (2018-07-17 18:44)
 メダカの稚魚 (2018-07-09 15:49)
 操法大会粕屋地区大会 (2018-07-02 18:37)

Posted by 宇美青年部 at 09:44│Comments(3)部員の日記
この記事へのコメント
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかる」


「道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ」


アントニオ猪木迷言集より


意外に心に響いたので、信じてコツコツやってます!!



リトル
Posted by リトルガーデン at 2010年08月10日 09:59
おれもやるぞー!!!
Posted by 事務局 at 2010年08月10日 10:55
小さい事からこつこつと!ですねb(・∇・●) 


いつかは宇美町で一番の塗装屋をめざすぞ(゚ω゚)!! 
Posted by 拡声MAX at 2010年08月11日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。