2010年05月01日

宇美昭和の森山開き

おはようございます。タニギスカンです。
いよいよ今日は10万アクセス突破しそうですね。

先日の部長のウォーキング記事に引き続き、私は山開きの模様をお伝えします。
と、その前に
ウォーキング班の方では、うちのチビギスカンが大変ご無礼したらしく・・・。(-_-;)スミマセン<m(__)m>
鬼瓦さんのとこの元気くんとダブルで来年からは首輪つけときましょうかね、まったく。



さて、宇美昭和の森山開きなんですが午前10時より出店!の予定でしたが、お客様の出足が良く10時前から開店しました。

今回の出店

まず焼き鳥



宇美昭和の森山開き


あっという間に売り切れになるほどの大盛況!!
宇美町役場の方々のアシスト、本当に助かりました。ありがとうございました。<m(__)m>



そして、元祖働きマシーンもジャスティス先輩。

宇美昭和の森山開き

 

なんか雰囲気出てます。。
本職のように手際もいいです。似合ってます。

かたや責任者アブラモビッチはというと・・・・



宇美昭和の森山開き

 

煙を吸い過ぎて意識がもうろうとしてるんでしょうか。(笑)
それともにわかを意識し過ぎてるのかな?



そして、かしわめし
絶品!うまいですよこりゃ

宇美昭和の森山開き


リーダーはのりつぐさん。
こちらもあっという間に完売。


宇美昭和の森山開き

 

途中ではケーブルテレビの取材も来られました。

大工のケンさん、慣れない取材にあたふた。




飲み物コーナー

宇美昭和の森山開き

 

決して暇なわけじゃありませんよ。(;一_一)




というわけで、どのコーナーも皆様のおかげで大盛況でした。
お待たせした方、完売後で買えなかった方、申し訳ありません。

宇美昭和の森山開き


ありがとうございました!!!








ただ1つ、
山開き班は須恵とのコラボレーション体験できなかったのは残念です・・・。

ということで須恵のみなさん、反省会やりましょう!


同じカテゴリー(部員の日記)の記事画像
MAXの日曜日(2)
7月29日の記事
青年部で一番頑張っている人
熱中症にご用心
メダカの稚魚
鯛の刺身
同じカテゴリー(部員の日記)の記事
 MAXの日曜日(2) (2019-08-05 10:52)
 7月29日の記事 (2019-07-29 19:03)
 青年部で一番頑張っている人 (2019-07-04 15:52)
 熱中症にご用心 (2018-07-17 18:44)
 メダカの稚魚 (2018-07-09 15:49)
 操法大会粕屋地区大会 (2018-07-02 18:37)

Posted by 宇美青年部 at 10:39│Comments(6)部員の日記
この記事へのコメント
ウォーキング班だった世話役です。


山開き班大盛況やったみたいね!
来年の仕入れまた難しそうですね(笑)


須恵の皆さん反省会打ち上げやりましょう!
Posted by H世話役 at 2010年05月01日 11:52
皆さんどんどんコメントしていきましょう!

山開の焼き鳥・かしわめしの完売かなり早かったですよね!やっぱ安かったけんですかね!すごい行列でしたもんね!
皆さんお疲れ様でした!

また来年も皆の力で頑張りましょう!
Posted by 百チョコです。 at 2010年05月01日 12:04
お疲れさまです

完売ですか~
よかったですね~
でも今年は寒かったでしょ?

須恵は飲み物、かき氷がかなりヤバかったです



宇美の皆さん
必ず打ち上げやりましょうね

詳しくは4日、現地で
Posted by ちび黒 at 2010年05月01日 12:39
価格設定がちょっと安すぎたかな・・・
Posted by 事務局 at 2010年05月01日 14:40
山開きandつつじ祭りお疲れさまでした
天気にも恵まれ、例年以上の盛り上がり
関係各位皆様の努力のたまものですありがとうございましたm(_ _)m

先日、役場関係者の方とチョコットお話をしたのですが、「来年はもっと早めに動いて、より盛大にやりましょう」と熱く語ってらっしゃいましたよ(お酒の席やけど(^^;))
Posted by リトルガーデン at 2010年05月01日 19:13
予想よりもお客様多くてなによりですね(・∀・)


ウォーキング出発したあと閑古鳥鳴いてたらどーしよー!とか考えてたですもんね(´ψψ`)
Posted by 拡声MAX at 2010年05月01日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。