2010年04月30日
宇美須恵ウォーキングコラボ当日
お疲れ様です、やぶれ部長です。
今日の記事は、写真をたくさんアップするんで、携帯からご覧の方はすみません。
昨日は、「宇美昭和の森山開き」「須恵商工つつじまつり」が、とびっきり快晴の空の下、盛大に開催されました。
山開きの模様はタニギスカン君にお任せして、アタシはウォーキングコラボについて記事を書きます。
10時から受付を始めて、予定通り11時30分に、皿山公園を目指して、昭和の森を出発しました。
参加者は約50人。
目標の100人には遠く及びませんでしたが、まあ初めての開催なんで大目に見てもらいましょう。
出発してまもなく一人の子供がぐずり出しました。
はい、チビギスカンです。
まずリュックが重いんで、持ってあげることにしました。
水筒も重いんで持ってあげることにしました。
それでもなお足取り重し!
お腹空いてそうだったんで、リュックの中のコンビニおにぎりを取ってあげると、具が辛子明太子(-_-)
えっ?君小2よね?
その後チビギスカンのお父さん役を最後までしましたよ。
うちの子供も3人おったっちゃけどね!
参加者の皆さんには、ちょうど中間地点あたりに休憩場を設けて、休んでもらいました。
子供たちもたくさん参加してくれたんで、たくさん載せてみます。
あと、そうそうこの方?も頑張りました。
そして、出発して大体当初の予定通り、2時間20分くらいで、皿山公園到着。
まさにつつじが盛り過ぎ!
そして須恵青年部の面々が総出でお出迎えしてくれました。
宇美と須恵が繋がったみたいで、感動しチョットうるってきました。
それからお楽しみの大抽選会。
この山の中に、どんだけ人がおると?ってくらいの人人人。
そんな低い確率の中、「チームうみ」メンバーは結構色々当たりましたよ!
とっっっっっても楽しかったです。
このイベントには数多くのみなさんがご協力くださいました。
まずは参加して頂いた皆さん、初めての試みで、行き届いていない点がたくさんあったことに対しお詫び申し上げます。
それでも最後まで歩いてくださりありがとうございました。
続いて山の会の皆さん、道中ガイドやルート設定にご尽力頂きありがとうございました。
部員の皆さん、特に昭和の森会場に残って物販してくれた方、片付けまで綺麗にスムーズに終わらせてくれてありがとうございました。
ウォーキングした部員は今日は大丈夫でした?
ホントにお疲れ様でした。
最後に須恵青年部の皆さん、ちび黒部長はじめ多くのお支えありがとうございました。
先述しましたが、お出迎えと最後のもちまき、感動しました!
是非是非また来年もやりましょう!
それからついでと言っちゃなんですが、あと300余りでアクセスカウンターが10万件突破します。
何とか今日中に突破しましょう!
昨日の感想等のコメントお願いします!
初めてのイベントなので心配しましたが、須惠の部員の方々ともお知り合いになれ、本当に実り多いイベントでした。
次回は私もぜひ歩いてみたいです。
宇美〜須恵ウォーキング!
足が・・
足がパンパンです(笑)
子供達もたくさん参加してくれて、楽しいウォーキングになりましたね〜。
ただひとりわたしの頭にず〜っと松ぼっくりを投げつけてくる奴が・・・
こぉらぁ〜!
鬼瓦元気〜!!
打ち上げ・・球転がし・・打ち上げ・・・
お疲れ様でした〜(苦笑)

昨日は本当にお疲れさまでした

さすがに須恵は迎える側やったので、感動は少なかったけど、無事に到着してくれてめちゃくちゃ嬉しかったです

山の上のわりに人間いっぱいやったでしょ~

今年は特に多くて俺もビックリでした

来年はもっと盛り上がりますように



来月から実行委員会開きますか?



来年は私もちゃーーんと参加させて戴きますm(__)m
自分は、ウォーキング班でつつじ祭り会場まで無事皆様とゴールしたのですが、、、
もう1つの使命
宇美町商工会にグアム旅行を持ち帰れなかった事が悔しかったです!
(-_-#)すいません!
追伸
H世話役様ウォーキングでは、家の元気が、、、、 と鬼瓦が大変無礼な事をしてすいませんでした。
元気と鬼瓦、反省会を行いますので許していただけませんか?
うちの、息子がなにかやらかしてるとの情報は聞いていたの
ですが、まさかH世話役さんに松ぼっくりを投げつけて
いたとは・・・本当にすみませんでした。
あれから家に帰って、コテンパンに怒っときましたんで
次回からは、おりこうさんに参加できるかと・・・
願っております。



俺なんか昨日、立ってたらいきなり知らない少女からいきなりボディーをくらされてしまいましたよ



お父さんと間違えられたのかと辺りを見回したら司会をしてたはずの小ジャイアンがこっちを見て笑ってて




そうです

小ジャイアンが命令したらしい

しかも小ジャイアンも少女を知らなかったらしい

マジビックリやった

それに比べれば松ぼっくりくらいね~

でもちぃ~と痛そう嫌やな~

やっぱり松ぼっくり嫌かな~

まぁ鬼瓦君ドンマイ

あっ!これ昨日も言いましたね・さぁーせん!
打ち上げストライク出しすぎてごめんなさい!
また来年もがんばります。
昭和の森会場も楽しく盛り上がりましたよ!
太鼓あり、草笛あり、にわかあり、草笛あり、草笛ありでした。
ナイス元気でした!(笑)
今度やったら糸コンニャクでぐるぐる巻にして、無限こちょこちょの刑にするぞ〜(ノ゚O゚)ノ
ちび黒部長!
背後からボディは効きますね(笑)
須恵もアクティブやな〜
ウォーキング景品の味噌で早速みそ汁いただきました!
さあまた来月から実行委員会ですね(笑)
まずはコラボ打ち上げっすかね〜(^_-)-☆
そして、1ピン残り、1ピン残りでした。(T_T)
初の班長することが出来て、まだまだ未熟者と痛感しました( ̄ω ̄)
いい経験になりました!
次回は、もっと段取り出来るように頑張ります(^^ゞ