2010年01月30日
カキ好きですか?
お疲れ様です、やぶれ部長です。
やっぱりやけど、土日は更新が少ないね。
PV二桁という事だけは避けたいんで、何か書きます。
ちゅうたっちゃ何ば書こうか・・・。
とりあえず業務連絡。
2月4日に役員会をします。
急遽日程決めて申し訳ありませんが、役員さんは予定をお願いします。
2月10日に管内連のスポーツ大会があります。
といってもボーリングですが・・・。
参加メンバーの方はよろしくお願いします。
それから2月15日に講習会を予定してます。
詳細は総務委員会からの報告をお待ちください。
んなとこかな・・・。
ところで今年は2月1日が初午です。
みなさん何かやられますか?
うちは毎年初午の日は、佐賀の祐徳稲荷さんにお参りに行ってます。
時間がある時は、これまたお楽しみがあるったい。
鹿島市から太良町へと続く国道207号は、通称「カキ焼海道」と呼ばれとって、冬場にカキ小屋が10数軒立ち並びますと。
そのカキ小屋に寄って、カキや竹崎かにを食うたりするとばってん、これがもう最高!
ばってん今年はアタシは行けそうにないかな(T_T)
仕事が落ち着いたら焼きガキパーティしようかね。
ばってん外でしますよ。
ブルブル震えながら・・・。
コンロ、炭、カキ、軍手、千枚通し、熱燗、防寒着、ひっつきもっつき、笑顔・・・、タマラン!!!
やっぱりやけど、土日は更新が少ないね。
PV二桁という事だけは避けたいんで、何か書きます。
ちゅうたっちゃ何ば書こうか・・・。
とりあえず業務連絡。
2月4日に役員会をします。
急遽日程決めて申し訳ありませんが、役員さんは予定をお願いします。
2月10日に管内連のスポーツ大会があります。
といってもボーリングですが・・・。
参加メンバーの方はよろしくお願いします。
それから2月15日に講習会を予定してます。
詳細は総務委員会からの報告をお待ちください。
んなとこかな・・・。
ところで今年は2月1日が初午です。
みなさん何かやられますか?
うちは毎年初午の日は、佐賀の祐徳稲荷さんにお参りに行ってます。
時間がある時は、これまたお楽しみがあるったい。
鹿島市から太良町へと続く国道207号は、通称「カキ焼海道」と呼ばれとって、冬場にカキ小屋が10数軒立ち並びますと。
そのカキ小屋に寄って、カキや竹崎かにを食うたりするとばってん、これがもう最高!
ばってん今年はアタシは行けそうにないかな(T_T)
仕事が落ち着いたら焼きガキパーティしようかね。
ばってん外でしますよ。
ブルブル震えながら・・・。
コンロ、炭、カキ、軍手、千枚通し、熱燗、防寒着、ひっつきもっつき、笑顔・・・、タマラン!!!
Posted by 宇美青年部 at 18:05│Comments(9)
│部員の日記
この記事へのコメント
カキ小屋いいっすね〜(笑)
生もいいけど、焼きガキはいくらでも行けますよね(^^)d
2月1日はうちは結婚記念日です(^-^ゞ
生もいいけど、焼きガキはいくらでも行けますよね(^^)d
2月1日はうちは結婚記念日です(^-^ゞ
Posted by H世話役 at 2010年01月30日 18:14
カキ美味しいですよね!
うちの従業員も大好きで、三人で食べ過ぎてお腹を壊してしまいました(-_-;)
でも、やめられないんですよねo(^-^)o
うちの従業員も大好きで、三人で食べ過ぎてお腹を壊してしまいました(-_-;)
でも、やめられないんですよねo(^-^)o
Posted by アブラモビッチ at 2010年01月30日 18:19
アタシも親の実家が諫早なもんで毎年二度ほど通ります!
子供達が太良町のバス停が好きなんですよね~(果物の形なんで)
そしてカキじゃ~なくアゲマキを買って帰ります!
これがまた旨いんだ~
子供達が太良町のバス停が好きなんですよね~(果物の形なんで)
そしてカキじゃ~なくアゲマキを買って帰ります!
これがまた旨いんだ~
Posted by 鬼瓦 at 2010年01月30日 18:20
エレクトーンいりませんか?
ちぃ~と昔のらしいですが、なんと
タイガーニシヤマスクが使っていたと言う全然ありがたくないプレミア付きです
てかてか祐徳稲荷ね~
近所に蟻尾山公園ってあるの知ってるか?
仕事でそこにはよく行くな~
子供が遊べるよ~たしかね~

ちぃ~と昔のらしいですが、なんと


てかてか祐徳稲荷ね~

近所に蟻尾山公園ってあるの知ってるか?
仕事でそこにはよく行くな~

子供が遊べるよ~たしかね~

Posted by ちび黒 at 2010年01月30日 18:24
カキは生も焼きも鍋も大好きですねぇ(^O^)
昔は唐津の先までカキを拾いに行ってました!
調子にのってクーラーボックスに入れ過ぎて車までヒーハー言いながら運び、持ち帰っては知り合いに配ってまわって処分するのに苦労しました(~_~;)
しかし、カキに一度あたり、口に出来なくなった人がかわいそうでなりません…。
あんなに美味しいのに。
昔は唐津の先までカキを拾いに行ってました!
調子にのってクーラーボックスに入れ過ぎて車までヒーハー言いながら運び、持ち帰っては知り合いに配ってまわって処分するのに苦労しました(~_~;)
しかし、カキに一度あたり、口に出来なくなった人がかわいそうでなりません…。
あんなに美味しいのに。
Posted by 峰造 at 2010年01月30日 18:54
カキいいですね〜。
一回あたったけどまったく関係ありません。
今でも大好き!
一回あたったけどまったく関係ありません。
今でも大好き!
Posted by チャンコ! at 2010年01月30日 19:22
ちび黒さま。
オイラにも夕方タイガーニシヤマスクからTELがあり、エレクトーンの件聞いきました。
オイラにも夕方タイガーニシヤマスクからTELがあり、エレクトーンの件聞いきました。
Posted by やぶれ部長 at 2010年01月30日 21:00
かき小屋一度も行ったことがないので行ってみたいです。
世話役さん昨日は結婚記念日おめでとうございます。
世話役さん昨日は結婚記念日おめでとうございます。
Posted by 事務局 at 2010年02月02日 11:29
かき小屋一度も行ったことがないので行ってみたいです。
世話役さん昨日は結婚記念日おめでとうございます。
世話役さん昨日は結婚記念日おめでとうございます。
Posted by 事務局 at 2010年02月02日 11:29