2010年01月28日
私も仕事ネタ!




久しぶり登場の百チョコです!
正月あけ12日から15日間香椎のマンションの花壇を自然石で高さ70センチ長さ150メーター
人力で4トンダンプ5台2トンダンプ5台の大きさ30センチから70センチで重いので100キロほどあります。
この石達を7人で働く人々の戦場の中朝礼通りに一回も行かず俺が俺がそこのけそこのけで積み上げました完了したときはもうしたくないこんな現場と思いましたが・やっぱり仕上がった時の満足感わたまりませんね!皆さんも一緒ですよね!
今のとこ私の計算じゃ残る仕事は、出来たと計算しています。後は、クレームが無いことを祈るばかりです。
だって皆で頑張りましたもん!
だらだらとすんません!
オチは、ありません!
またワキ毛燃やします。御期待ください!
あっ後私事ですが今何も無い夜ランニング筋トレを毎日がんばり何と88キロあった体重が何と今じゃ77キロになりました!めっちゃ苦しい2カ月でした!でもこれは、これからも続けていきます。走るぞ!やぶれ部長さん!頑張りますので仲間に入れてください06クラブ!
走るの楽しーよー!
Posted by 宇美青年部 at 22:43│Comments(17)
│部員の日記
この記事へのコメント
百チョコ!グッジョーブ!!(^^)d
Posted by H世話役 at 2010年01月28日 22:48
みんなお仕事頑張ってねぇ!!
私も、負けずに仕事とゴルフと〇〇〇頑張ろう(^O^)/
そして、楽しく飲みに行こう(ToT)/~~~
私も、負けずに仕事とゴルフと〇〇〇頑張ろう(^O^)/
そして、楽しく飲みに行こう(ToT)/~~~
Posted by リトルガーデン at 2010年01月28日 22:49
頑張りました(^^)
完成した時の満足感は本当に良いものでした!
完成した時の満足感は本当に良いものでした!
Posted by タイヨーです! at 2010年01月28日 22:53
皆さんあざーす!
皆で頑張りましょう!バンザーイ!
皆で頑張りましょう!バンザーイ!
Posted by 百チョコ at 2010年01月28日 23:15
完成したときの満足感というのは一種の麻薬やねb(・∇・●)
どんなにキツい現場でどんなに回りの業者とケンカになっても、終わってしまって 外から自分が仕上げた建物見ると、次も頑張るぞ!!と言う気になりますp(^^)q
それは小さくても大きくても気持ちは一緒!!
二年がかりで仕上げた三十三階建の現場でも、1週間で仕上げた住宅の現場でも同じ「私が仕上げた現場!!」
仕上がった現場見ると走馬灯のように良いこと悪い事がぶわぁーって頭の中をかけめぐります(・ω・)
その一瞬の為に頑張って仕上げた!!
・・・といっても過言じゃないと思います(・∀・)ノ
それはどんな仕事にもあてはまる事と思います。
百チョコさん! 次の現場も気合いで頑張ってねb(・∇・●)
どんなにキツい現場でどんなに回りの業者とケンカになっても、終わってしまって 外から自分が仕上げた建物見ると、次も頑張るぞ!!と言う気になりますp(^^)q
それは小さくても大きくても気持ちは一緒!!
二年がかりで仕上げた三十三階建の現場でも、1週間で仕上げた住宅の現場でも同じ「私が仕上げた現場!!」
仕上がった現場見ると走馬灯のように良いこと悪い事がぶわぁーって頭の中をかけめぐります(・ω・)
その一瞬の為に頑張って仕上げた!!
・・・といっても過言じゃないと思います(・∀・)ノ
それはどんな仕事にもあてはまる事と思います。
百チョコさん! 次の現場も気合いで頑張ってねb(・∇・●)
Posted by 拡声MAX at 2010年01月28日 23:23
お疲れッス~
自分はほとんど工事したことないんで
偉そうに言えませんが、グッジョブです


本当にお疲れさまでした

自分はほとんど工事したことないんで

偉そうに言えませんが、グッジョブです



本当にお疲れさまでした

Posted by ちび黒 at 2010年01月29日 00:56
ちび黒さんありがとうございます。まだまだ頑張りましょう!
MAXさん本当そのとおりですね!
お互いにこの宇美町で頑張りましょう!
声は、おっきく行きましょう!
MAXさん本当そのとおりですね!
お互いにこの宇美町で頑張りましょう!
声は、おっきく行きましょう!
Posted by 百チョコ at 2010年01月29日 07:10
ホント、すごいね。体力あるわー。
あがしこ食うだけあるよ・・・。
アタシがやったら骨が2・3本折れそう。(;一_一)
あがしこ食うだけあるよ・・・。
アタシがやったら骨が2・3本折れそう。(;一_一)
Posted by タニギスカン at 2010年01月29日 08:20
百チョコさん
先日タニギスカンさんの工場でお会いしたとき見た目ではっきりやせてるのに気づきました。顔も小さくなってましたよね。継続は力なりですね。
先日タニギスカンさんの工場でお会いしたとき見た目ではっきりやせてるのに気づきました。顔も小さくなってましたよね。継続は力なりですね。
Posted by 事務局 at 2010年01月29日 08:24
他の業者に押しのけられながら出来る事を精一杯やり続けてやっと完成しました。邪魔されながらそれでも負けじと続けた結果15日間で完成!スムーズに出来た仕事とはまた違った達成感を味わった上に少し自信も着けさせてもらいました。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
Posted by 百三 at 2010年01月29日 08:29
チョコお疲れでした。
我々の仕事は、見た目で達成感が味わえるんで恵まれとうよね。
アタシんとこの仕事も、ブレーカーあげた瞬間がやっぱ一番しびれます。
その時よく点灯せんでしびれるけど・・・(>_<)
雨風がしのげる建物で、指先一つで明るくなったり暖かくなったり涼しくなったり、蛇口をひねると飲める水が出てきて、汚水は勝手にどこかに流れて処理される。
ゴミは外に出すだけで回収され、欲しいものはほぼ何でもすぐ近くで手に入り、どこへ行くにもデコボコじゃない整備された道を座ったままで移動できる。
これはやっぱすごいことですよ。
誰かの崇高な努力の上に成り立っとうよね。
さあ今日も頑張って仕事しましょ!
我々の仕事は、見た目で達成感が味わえるんで恵まれとうよね。
アタシんとこの仕事も、ブレーカーあげた瞬間がやっぱ一番しびれます。
その時よく点灯せんでしびれるけど・・・(>_<)
雨風がしのげる建物で、指先一つで明るくなったり暖かくなったり涼しくなったり、蛇口をひねると飲める水が出てきて、汚水は勝手にどこかに流れて処理される。
ゴミは外に出すだけで回収され、欲しいものはほぼ何でもすぐ近くで手に入り、どこへ行くにもデコボコじゃない整備された道を座ったままで移動できる。
これはやっぱすごいことですよ。
誰かの崇高な努力の上に成り立っとうよね。
さあ今日も頑張って仕事しましょ!
Posted by やぶれ部長 at 2010年01月29日 08:55
まさに部長の言う通り!
現在上海ですが、この街の成長も怒濤のようです。
次から次に新分野のビジネスが隆盛していきます。
世界の進化は、人間のニーズそのものです。
不可能がなくなる日が先か・・
地球の許容を超える日が先か・・
ちょんまげから1世紀足らずでこの進化・・
日々勉強ですね。
本日夕方上海から中洲へ戻ります・・
中洲の進化の一翼を担う男より(笑)
現在上海ですが、この街の成長も怒濤のようです。
次から次に新分野のビジネスが隆盛していきます。
世界の進化は、人間のニーズそのものです。
不可能がなくなる日が先か・・
地球の許容を超える日が先か・・
ちょんまげから1世紀足らずでこの進化・・
日々勉強ですね。
本日夕方上海から中洲へ戻ります・・
中洲の進化の一翼を担う男より(笑)
Posted by H世話役 at 2010年01月29日 11:24
タニギスさんあばら骨が折れるかもですね!
事務局君継続は、きついけど継続ですね!がんばろー
事務局君継続は、きついけど継続ですね!がんばろー
Posted by 百チョコ at 2010年01月29日 12:07
やぶれ部長さんそうですね!本当我々恵まれてますね!産んでくれた親に感謝しながら、どんどん伸びていかなですね!あざーす。
H世話役様帰りは、きよつけて帰ってください!夜のパトロールも体にきよつけて!ちょんまげつけたらだめですよ!あざーす。
H世話役様帰りは、きよつけて帰ってください!夜のパトロールも体にきよつけて!ちょんまげつけたらだめですよ!あざーす。
Posted by 百チョコ at 2010年01月29日 12:15
須恵町商工会事務局の腕まくりです。
この作業途中の写真が完成したときの
達成感いいですね~(^U^)
その道を通る度に思いだすんですよね~
クレームがないことを祈っております
この作業途中の写真が完成したときの
達成感いいですね~(^U^)
その道を通る度に思いだすんですよね~
クレームがないことを祈っております
Posted by 腕まくり at 2010年01月29日 12:20
腕まくりさんコメントありがとうございます。
これからもいい作品造りますのでよろしくお願いします。
これからもいい作品造りますのでよろしくお願いします。
Posted by 百チョコ at 2010年01月29日 16:08
おぉこういう仕事も造園屋さんなんですね・・・
うちのじいちゃんもやってたよな・・・そういえば
うち実家造園屋なんで・・・もう廃業してますけど
うちのじいちゃんもやってたよな・・・そういえば
うち実家造園屋なんで・・・もう廃業してますけど
Posted by ロンベルク at 2010年01月30日 20:11