2010年01月20日
NEON GENESIS EVANGELION
皆様今晩は!(・∀・)ノ
娘二人早く寝てくれて、予想外の出来事に少し戸惑いつつ 「こんな時こそ更新のチャンス!」 と思い携帯を手にしてる拡声MAXですb(・∇・●)
今日は趣向を変えて、私が最近ハマってるアニメの話をしたいと思います!
私自身アニメはドラゴンボール位しか興味ありませんでした。
題名にあるみたいにエヴァンゲリオンとかは名前しってる位で、どっちかといえば、オ〇クっぽいイメージだったんですよ。
ところが、ウチの従業員に「エヴァって面白いっすよ!」
MAX「ほー。どんな風に!?ただ、ロボットが出てきて闘うだけぢゃん?」
従業員「なんさま見てみらんですか!」
「とにかく面白いですから!」
MAX「ほーほー!機会あったら見てやんよー!」
後日。
ふと、ビデオ屋にドラゴンボールを借りにいったんですが、たまたま私が目的の巻が貸し出し中で、
MAX「ちっ!無いじゃん!変わりに何か借りて帰るべ!」
と、周りを見渡した所・・・
エヴァンゲリオンが目に付いて 思わず借りてました。
途中までは何か意味わかんない感じだったんですが、・・・
ヤヴァイっすね!クソハマりましたΣ( ̄□ ̄;)
全巻見たあとに、あと二週全巻見ました(・∀・)ノ
何が?って言うても上手く説明できないんですが、とにかく奥が深いですね!
放映された当初、社会現象になったのもうなずけます(;^_^A
10年以上前のテレビなのに古くささを感じさせず、ロボットなのにロボットじゃない謎が多いストーリー。
使徒って何?
エヴァって何?
見れば見る程奥が深いなー(;´∩`)って思わされました。(;^_^A
しかし最終2話!!
期待させるだけ期待させてあの終わり方はないやろーΣ( ̄□ ̄;)!!
賛否両論の『否』が多数を占めた終わり方だったみたいですね( -_-)
テレビ番組のアメトークにも「エヴァンゲリオン芸人」でもあるくらいに人気があったらしーですね。
『エヴァンゲリオン』
まだ見てナイ方は一度見てみてはいかがでしょーか?
『残酷な天使のテーゼ』を歌いたくなりますよb(・∇・●)
娘二人早く寝てくれて、予想外の出来事に少し戸惑いつつ 「こんな時こそ更新のチャンス!」 と思い携帯を手にしてる拡声MAXですb(・∇・●)
今日は趣向を変えて、私が最近ハマってるアニメの話をしたいと思います!
私自身アニメはドラゴンボール位しか興味ありませんでした。
題名にあるみたいにエヴァンゲリオンとかは名前しってる位で、どっちかといえば、オ〇クっぽいイメージだったんですよ。
ところが、ウチの従業員に「エヴァって面白いっすよ!」
MAX「ほー。どんな風に!?ただ、ロボットが出てきて闘うだけぢゃん?」
従業員「なんさま見てみらんですか!」
「とにかく面白いですから!」
MAX「ほーほー!機会あったら見てやんよー!」
後日。
ふと、ビデオ屋にドラゴンボールを借りにいったんですが、たまたま私が目的の巻が貸し出し中で、
MAX「ちっ!無いじゃん!変わりに何か借りて帰るべ!」
と、周りを見渡した所・・・
エヴァンゲリオンが目に付いて 思わず借りてました。
途中までは何か意味わかんない感じだったんですが、・・・
ヤヴァイっすね!クソハマりましたΣ( ̄□ ̄;)
全巻見たあとに、あと二週全巻見ました(・∀・)ノ
何が?って言うても上手く説明できないんですが、とにかく奥が深いですね!
放映された当初、社会現象になったのもうなずけます(;^_^A
10年以上前のテレビなのに古くささを感じさせず、ロボットなのにロボットじゃない謎が多いストーリー。
使徒って何?
エヴァって何?
見れば見る程奥が深いなー(;´∩`)って思わされました。(;^_^A
しかし最終2話!!
期待させるだけ期待させてあの終わり方はないやろーΣ( ̄□ ̄;)!!
賛否両論の『否』が多数を占めた終わり方だったみたいですね( -_-)
テレビ番組のアメトークにも「エヴァンゲリオン芸人」でもあるくらいに人気があったらしーですね。
『エヴァンゲリオン』
まだ見てナイ方は一度見てみてはいかがでしょーか?
『残酷な天使のテーゼ』を歌いたくなりますよb(・∇・●)
Posted by 宇美青年部 at 21:42│Comments(19)
│部員の日記
この記事へのコメント
そうりゅう・アスカ・ラングレイです(笑)
初号機!完全に沈黙しましたーっ!
MAXくんエヴァは深いよ
(-.-)y-~
初号機!完全に沈黙しましたーっ!
MAXくんエヴァは深いよ
(-.-)y-~
Posted by H世話役 at 2010年01月20日 21:50
気持ちが少し、わかる・・・・・
普段、パ〇ンコとかあまりせんのやけど、
エヴァンゲリオンが出た時、ついつい、行っちゃいました(^○^)
そして、諭吉もどっかに行っちゃいました・・・・(;一_一)
普段、パ〇ンコとかあまりせんのやけど、
エヴァンゲリオンが出た時、ついつい、行っちゃいました(^○^)
そして、諭吉もどっかに行っちゃいました・・・・(;一_一)
Posted by リトルガーデン at 2010年01月20日 21:52
エブァンゲリオン面白いですよね(^O^)
自分は、「アメトーク」のエブァンゲリオン芸人を見て気になって見ましたが面白かったですo(^-^)o
歌を覚えてしまいますよね!
自分は、「アメトーク」のエブァンゲリオン芸人を見て気になって見ましたが面白かったですo(^-^)o
歌を覚えてしまいますよね!
Posted by アブラモビッチ at 2010年01月20日 22:06
Maxよ
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ…
Posted by GS at 2010年01月20日 22:16
世話役さん
守備範囲めっちゃ広いですね!
私の世話役さんからの予想コメント・・・
「ナイスオ〇ク!b(・∇・●)」
リトルガーデンさん
私はビデオ見たあとスロット打ちに行きました!(もちろん諭吉さんはどっか行きました)
予想外のコメントに少し戸惑っちゃいました(;^_^A
因みに、ラミエルの時のヤシマ作戦の時流れる曲って「踊る大捜査線」の時流れる曲と一緒って知ってました?
因みに因みに
アブラモビッチさん!
エブァンゲリオンぢゃなくエヴァンゲリオンです(;^_^A
GSさん!
私が入れようとしたセリフとられてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
そしたら・・・
「私が死んでも代わりはいるもの」
で、どーすか?
守備範囲めっちゃ広いですね!
私の世話役さんからの予想コメント・・・
「ナイスオ〇ク!b(・∇・●)」
リトルガーデンさん
私はビデオ見たあとスロット打ちに行きました!(もちろん諭吉さんはどっか行きました)
予想外のコメントに少し戸惑っちゃいました(;^_^A
因みに、ラミエルの時のヤシマ作戦の時流れる曲って「踊る大捜査線」の時流れる曲と一緒って知ってました?
因みに因みに
アブラモビッチさん!
エブァンゲリオンぢゃなくエヴァンゲリオンです(;^_^A
GSさん!
私が入れようとしたセリフとられてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
そしたら・・・
「私が死んでも代わりはいるもの」
で、どーすか?
Posted by 拡声MAX at 2010年01月20日 22:31
MAX君!
エヴァはまだまだ人気があって、コスプレしてる人も多いみたいですよ!!!
来年の新年会の余興は、綾波レイのコスプレをしてみては?
皆さん、ほろ酔い・・・・!
いや泥酔する事間違いないです!
エヴァはまだまだ人気があって、コスプレしてる人も多いみたいですよ!!!
来年の新年会の余興は、綾波レイのコスプレをしてみては?
皆さん、ほろ酔い・・・・!
いや泥酔する事間違いないです!
Posted by 鬼瓦 at 2010年01月20日 22:34
何っ?
エヴァン?
まっっったく知らん。
戦隊モノ?
RPGの類い?
よく効くお薬?
エヴァン?
まっっったく知らん。
戦隊モノ?
RPGの類い?
よく効くお薬?
Posted by やぶれ部長 at 2010年01月20日 23:18
>2010年01月21日 07:59
>マンブリッス
おはよーございます
エヴァンゲリオン
私も大好きです
既に5回はビデオの時からDVDまでで、観ています
流石に映画館では観た事は無いですが
観てみたいですね(笑)
おっさん1人も恥ずかしく
子供が居れば、嫌がる子供を(ドラえもんを観たがる)無理やり付き合わせて観れるのですが
ホントに面白いので、皆さん一度観て下さい
>マンブリッス

おはよーございます

エヴァンゲリオン

私も大好きです

既に5回はビデオの時からDVDまでで、観ています

流石に映画館では観た事は無いですが

観てみたいですね(笑)
おっさん1人も恥ずかしく


ホントに面白いので、皆さん一度観て下さい

Posted by マンブリです。 at 2010年01月21日 08:04
部長・・
エヴァンじゃなくて、エヴァです(゜□゜;
多少ガンダム的なアニメですが(ガンダムマニアに怒られそう)、もっとなんかマニアックに喜怒哀楽を深く掘り下げたような・・作品です。。
わかりにくっ・・
そう、わかりにくいアニメです(笑)
今の日本にサードインパクトを(>.<)y-~
エヴァンじゃなくて、エヴァです(゜□゜;
多少ガンダム的なアニメですが(ガンダムマニアに怒られそう)、もっとなんかマニアックに喜怒哀楽を深く掘り下げたような・・作品です。。
わかりにくっ・・
そう、わかりにくいアニメです(笑)
今の日本にサードインパクトを(>.<)y-~
Posted by H世話役 at 2010年01月21日 08:10
いかん・・・。今回俺も部長側っす。
なんか、話に取り残されてる。(-_-;)
なんか、話に取り残されてる。(-_-;)
Posted by タニギスカン at 2010年01月21日 08:31
私は大学の社会学っていう授業(1000人以上入る大講義室)でこのエヴァンゲリオンのオープニングで流れる映像をコマ送りで見るというマニアックな授業を受けたことがあります。私自身は単純でわかりやすーい内容のアニメしか理解不能です。
Posted by 事務局 at 2010年01月21日 08:39
エヴァもいいですが、
ガンダムシリーズも非常に面白いよ。
Zガンダムが特に!
ガンダムシリーズも非常に面白いよ。
Zガンダムが特に!
Posted by チャンコ! at 2010年01月21日 12:37
エヴァンゲリオン、まっったく!わかりません。。
ただ、思い出すのは、むか〜し、昔。。
ある、遊戯場で福澤が、いなくなったのを、思い出します。。
ただ、思い出すのは、むか〜し、昔。。
ある、遊戯場で福澤が、いなくなったのを、思い出します。。
Posted by メンチュウ at 2010年01月21日 18:44
エヴァは、最高のアニメだと思います!\(^o^)/
カラオケに行ったら
「残酷な天使のテーゼ」
「魂のルフラン」
唄っちゃいマス(^o^;)
嫁さんはドン引きですけどね…。
「キモい、キモい」の連発です。(ToT)
ただアニメの最終話だけは今でも意味がわかりません。
?(・_・;?
本当に奥深いアニメです。
P.S 「交響詩編エウレカセブン」って漫画もエヴァに似てて面白いですよ!
オタクっぽくてすみません
m(_ _)m
カラオケに行ったら
「残酷な天使のテーゼ」
「魂のルフラン」
唄っちゃいマス(^o^;)
嫁さんはドン引きですけどね…。
「キモい、キモい」の連発です。(ToT)
ただアニメの最終話だけは今でも意味がわかりません。
?(・_・;?
本当に奥深いアニメです。
P.S 「交響詩編エウレカセブン」って漫画もエヴァに似てて面白いですよ!
オタクっぽくてすみません
m(_ _)m
Posted by うすくちマルト at 2010年01月21日 21:13
マルトさん!!
それをいったら駄目っすよーΣ( ̄□ ̄;)
・・・次エウレカセブンの話題を振る予定だったのに(;-_-+
「ねだるな!勝ち取れ!さすれば与えられん!」
でしょ!?
泣きドコロもありますよね!
ドミニクとアネモネ!
・・・どんどんマニアックになってるよ・・・( -_-)
それをいったら駄目っすよーΣ( ̄□ ̄;)
・・・次エウレカセブンの話題を振る予定だったのに(;-_-+
「ねだるな!勝ち取れ!さすれば与えられん!」
でしょ!?
泣きドコロもありますよね!
ドミニクとアネモネ!
・・・どんどんマニアックになってるよ・・・( -_-)
Posted by 拡声MAX at 2010年01月21日 22:31
あらら…
次の話題を先に言っちゃいました、すまません(^^;
でも、エウレカ知ってるなんて拡声MAXさんも結構なマニアックですね(=_=)
「コンパクトドライブが光ってる!!!」
次の話題を先に言っちゃいました、すまません(^^;
でも、エウレカ知ってるなんて拡声MAXさんも結構なマニアックですね(=_=)
「コンパクトドライブが光ってる!!!」
Posted by うすくちマルト at 2010年01月21日 23:04
あぁ~
みんなが遠くにはなれていくぅ~(ToT)/~~~
みんなが遠くにはなれていくぅ~(ToT)/~~~
Posted by リトルガーデン at 2010年01月22日 09:35
ようつべで見てるけど・・エヴァは見たことないなぁ・・・
いちどおっさんたちが集まって
「エヴァおもしろい~」とか言ってたのですげーな・・・50くらいのおっさんも知ってるのか・・・とか思ってたらパチスロ?の話やったです…チャンチャン
いちどおっさんたちが集まって
「エヴァおもしろい~」とか言ってたのですげーな・・・50くらいのおっさんも知ってるのか・・・とか思ってたらパチスロ?の話やったです…チャンチャン
Posted by ロンベルク at 2010年01月22日 13:36
Maxよ
おいらはジブリが好きだな
ジブリはピンク系の映画も出してるみたいだね
こないだ大阪屋でハケーンしたよ
題名は
ハウルの動く腰
千と千尋のハメハズシ
だったよ こんど借りてみようとおもたよ
おいらはジブリが好きだな
ジブリはピンク系の映画も出してるみたいだね
こないだ大阪屋でハケーンしたよ
題名は
ハウルの動く腰
千と千尋のハメハズシ
だったよ こんど借りてみようとおもたよ
Posted by GS at 2010年01月22日 14:57