2010年02月10日
2月10日の記事


霧バリ凄い(;^_^A
ここが山のふもとだから?
私の家に近いから?
私が山奥に住んでるから?
私がいなかっぺだからーーΣ( ̄□ ̄;)
誰か教えて!(οдО;)!
拡声MAX
2010年02月10日
誕生


生まれました。2762gの男児で、雄士郎(ゆうしろう)と命名しました。現在母子ともに健康です。
初産でしたので予定日より遅れるかなと思っていたのですが3日早く生まれました。これもかみさんが1日1万歩のウォーキングを頑張ったからかなと思っています。
ウォーキングのきっかけはファミリー親睦会のときにリトルガーデン嫁さんから聞いたウォーキングの話と現在のスレンダーな体型を見てでした。
私は立ち会いましたが、何もできずに腰をさするだけで無力さを感じました。できることと言えば神頼み。
早朝3時半に破水してかみさんは入院。しばらく生まれないと言うことで私は一度帰宅するように病院から言われました。えー???一緒にいたらだめなん???って思いましたがルールなら仕方ない。ハラカイタライカン、ハラカイタライカン
こうなったら!ということで私は宇美町へゴー!宇美八幡宮で安産祈願!!!そして商工会で管内青年部スポーツ大会の準備をして再度病院へゴー!
【それでは、出産の模様をまとめましたのでどうぞ。】
先生 「生まれましたよ」
赤ちゃん 「おぎゃーおぎゃー」
私 「生まれたよー(少しウルウル)」
かみさん 「生まれたー。わっはっはー」
私 「・・・(こういうときは感動して涙。とかじゃないわけ・・・こっそりポケットに忍ばせてきたハンカチは・・・)」
赤ちゃん 「おぎゃーおぎゃー」
かみさん 「私のほうが泣きたいわ。わっはっはー」
全員 「(かみさんの豪快さにつられて)わっはっはー」
【出産後20分ぐらいしてまだ分娩台で横になって安静にしているときの夫婦の会話】
かみさん 「まだお腹が痛いよ」
私 「出産前の陣痛の痛みに比べたらかわいいもんやろ」
かみさん 「陣痛の痛み、もう忘れた」
私 「も ・ う ・わ ・ す ・ れ ・ た ・ と ・・・ は ・ は ・ は ・・・」
本当に出産でかみさんのすごさを改めて知った事務局でした。
ちなみに雄士郎の写真は先生が私のヘアー(もちろん上のです)をまねてセットしてくれました。