2012年03月01日
雨、憂鬱ですね。
みなさん、お便器(お元気)?わたしは、お便器よ(お元気よ)←私が小学生のころ、転校生からもらった一通の手紙から引用させていただきました。ていうか、H世話役君ほどじゃありませんが、私も風邪を引いております。というのも、日本は大雪という最中、行ってまいりましたThailand、先月の中旬、気温は35℃超、乾季ということで湿気もあまりなく最高でした。遊びではありません。日本円にどれだけの力があるのか、円高だの何だの言われてますが、それを肌で味合わなくてはと毎年外貨を使うという研修をおこなっています。まあ、そんなこんなで帰国すると気温差約30℃!!体が順応できず風邪をひいたみたいです。 ところで、話はかわりますが、今月3月の初旬、夜空に水星・金星・火星・木星・土星が肉眼で見ることができるんです。木星と金星は西南西の空、ちょうど月の右下あたりに並んでみえます。そのまた右下に水星が見え、東の空に茶褐色に輝く火星が見えます。土星は自分で探してください。今日はあいにくの天気ですが、「あの子も同じ星
空眺めてんのかなあ?」と、毎晩酒ばかり飲まず、早春の夜を楽しむのも、いとをかし。 星でもう一つ、夜空に見える星の殆どが恒星というのは、皆さん中学校で学びましたよね。が、どんだけ大きな星があるかなんてのは専門学を学ばないと分かりません。で、YOUTUBEで検索してみてください。 Star Size Comparison HD てやつを。確認できてる一番大きい恒星を、時速900kmの飛行機で一周するのにどれくらいかかるとおもいます。答えはCMの後で、じゃなく、検索してみては・・・? 長々となりましたが、日本人の女性は苦手です。
空眺めてんのかなあ?」と、毎晩酒ばかり飲まず、早春の夜を楽しむのも、いとをかし。 星でもう一つ、夜空に見える星の殆どが恒星というのは、皆さん中学校で学びましたよね。が、どんだけ大きな星があるかなんてのは専門学を学ばないと分かりません。で、YOUTUBEで検索してみてください。 Star Size Comparison HD てやつを。確認できてる一番大きい恒星を、時速900kmの飛行機で一周するのにどれくらいかかるとおもいます。答えはCMの後で、じゃなく、検索してみては・・・? 長々となりましたが、日本人の女性は苦手です。