スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月11日

眺め

お疲れ様です ハッピー土建です。

山登り以来のいい眺めだったんでちょっと・・・
 

あっ!! 

すぁ~せん!間違えました( ̄。 ̄)y~~




伝わりにくいかもしれませんが、実際見るとけっこうよか眺めなんですよ~

山登りしたんじゃないんですよ、 実はここは、チャラコンさんの現場なんですっ

ってどこよicon60

はいっココ↓



この間は、山の中を工事されていて今回は、山の上・・・  どんどん昇りますねぇicon14

お疲れ様です。 頑張ってください上り下り・・・   

Posted by 宇美青年部 at 17:35Comments(4)部員の日記

2010年09月10日

青年経営者の主張福岡県大会

おつかれさまです、やぶれ部長です。


今日は終日デスクワーク。
朝からPCとずっとにらめっこのため、もう目が見えまっしぇん(>_<)

誤字脱字があればお許しください!



さてさて、昨日はタイトルの通り「主張県大会」に行ってまいりました。

メンバーは、
アタシ、
アブラモビッチ君、
まほかん君の三人。


なぜ若い二人を連れて行ったかと言うと、来年は管内の主張者当番が宇美だからです!
一体どんな雰囲気で開催されているか見せておこうと、来年出場してくれそうな二人を連れて行きました。


そして開催場所は、何と吉塚の博多サンヒルズホテル。
「おう、ここはおっちょこかあちゃんとの思い出の地ではないか!!!」
あれから13年経ちました(^_^)



今回の発表者は全部で7名。

地区大会でも書きましたが、粕屋管内の代表は篠栗の山崎君。
福岡地区代表の春日の柴田君共々応援しました。


篠栗の部員さんたち。

今回も緑のハッピで応援!

「のぶちかーーー!頑張れようーーー!」
「頑張れー!」
「・・・ばれー!」
「おう!」
「ファイトー!」

って、かけ声バラバラ(-_-)






んで、山崎君の番。


「おう、このステージは13年前、青年部の先輩たちが数々の余興を繰り広げてくれたトコではないか!!!」


山崎君は、地区大会より多少緊張している様子。

それでも、張りのある良い声で気持ちよく主張されてました。
10分の主張時間もきっかりで終了。

あとは審査待ちです。

でも一番緊張していたのは、篠栗の柴田部長でした(^^)











7人の主張が終わり、今大会の講演は・・・、


ビッグ・フィールド・マネージメント社長の大野氏。

今ハウステンボスで話題の「H・I・S」の創業時に参画し取締役を務められた後、独立し現会社を設立、現在スカイマーク(株)の監査役もされてある方です。

講演は話が単純明快で分かりやすい!
非常に参考になりました。















そして、結果発表!


最優秀賞は、春日の柴田君でした。

地区大会の時とは内容をマイナーチェンジして、素晴らしい主張でした。

そしてこの人がすごいのは・・・、



カミません!!!







次は九州大会です。

開催地は沖縄。



同行者求む!





このあとは、いつものように「川の中の、土砂などが堆積(たいせき)して低い島状になっている所」に・・・。
篠栗の山崎君の慰労会を、粕屋管内の役員さん及び部員で行いました。

ここから宇美のメンバーは、おくされ副部長とタニギスカン会計補佐にチェンジして、夜はふけっていきました・・・。


みなさん、お疲れ様でした。

  

Posted by 宇美青年部 at 17:02Comments(5)宇美町商工会青年部活動報告

2010年09月09日

総務委員活動報告


お疲れ様です。
鬼瓦です。

平成22年度第2回総務委員会を行いました。

日時
平成22年9月8日(水)
19時30分〜

議題
・ファミリー親睦会について
・場所、内容、準備 等

以上について議会を行いました。

会議の結果
日時
平成22年9月19日(日)
11時〜15時頃迄

場所
昭和の森

内容
バーベキュー、流しソーメン
その他
××× ×××(内緒です!)

青年部、各家族の皆様方、多数の参加お待ちしております。

総務委員会一同
  

Posted by 宇美青年部 at 14:33Comments(5)部員の日記

2010年09月09日

商工会青年部の歌

こんな歌があるの知らなかった〜
  

Posted by 宇美青年部 at 13:56Comments(4)部員の日記

2010年09月09日

申し訳ない・・・。

おはようございます、やぶれ部長です。


いきなりですが、あたきチョンボしとります。

ゴルフ大会で、参加賞で渡していたタマゴのケースに、お礼状と参加費の領収書を同封した封筒を挟んでいたんですが、アタシの支持で青年部員の分は差し込んでいませんでした。

部員さんで参加費の領収書が必要な方は、商工会までお願いしますm(_ _)m



さてさて、今日は「青年経営者の主張福岡県大会」に、マホカンとにわかモビッチと行ってきます。  

Posted by 宇美青年部 at 07:50Comments(4)部員の日記

2010年09月07日

感謝

お疲れ様です、やぶれ部長です。

昨日、「宇美町商工会青年部ゴルフ大会」にご参加の皆さん、誠にありがとうございました。
結局、243名の皆さんにプレーして頂きました。

終日、曇り無風で、進行を早めるための優しいピンポジションも奏功して、おしなべて良いスコアが出ていたようです。

ベスグロが70点、70台の方が実に30名いらっしゃいました。

うちの部員も自己ベスト更新者が続出。
みんな打ち上げではいい顔してました。


また、例年にも勝るご協賛も頂き、魅力的な商品を揃えることが出来ました。

さらには、チャリティホールを無くしたことで心配しておりましたチャリティ基金も、参加者の皆さんのご厚意で、予測の範囲を超えない善意を頂きました。

今年もうみ・みらい館(図書館)に、子供向けの本を寄贈する予定です。
どのくらい寄贈させて頂いたかは、商工会でもこのブログでもご報告いたします。


色々と行き届かない点も多数あり、ご迷惑もおかけいたしました。
しかしながら、皆さんのご協力で盛会裡に終える事が出来たと思います。


年々参加を希望される方が増えており、嬉しい悲鳴を上げております。
来年は、極力早めのお申し込みをお願いします。


本当にありがとうございました。




最後に、部員のみなさん、君たちは本当に素敵です!
全ての部員が何かしら機能していることを、本当に誇りに思います。
是非ともこのモチベーションを家業に活かしてください!

そして来月は最大のイベントが控えておりますので、そちらのご協力もよろしくお願いいたします。

以上、お疲れ様でした。

  

Posted by 宇美青年部 at 18:08Comments(9)部員の日記

2010年09月06日

ゴルフ大会当日その2

ご協賛頂いた皆さん、ありがとうございます。

本当に毎回毎回頭が下がりますm(__)m
  

Posted by 宇美青年部 at 10:06Comments(1)部員の日記

2010年09月06日

ゴルフ大会当日その1

いよいよスタートしました。

天気微妙ー(-_-;)
  

Posted by 宇美青年部 at 08:17Comments(3)部員の日記

2010年09月05日

ゴルフ大会準備その5

景品並べ終わりました。

テレビ何台あるの?


後は明日の天気次第。
台風さん空気よんでね!
  

Posted by 宇美青年部 at 17:26Comments(3)部員の日記

2010年09月05日

ゴルフ大会準備その4

景品積み込んで、茜ゴルフクラブ到着。

コンペルームに、賞品を見映え良く並べております。
  

Posted by 宇美青年部 at 15:35Comments(3)部員の日記

2010年09月05日

ゴルフ大会準備その3

揃った商品に、順位をつけていく作業をしています。

貰われる方の笑顔を想像しながら…。



ハッピーくーーーん!

こっちは楽しーーーいよ!
  

Posted by 宇美青年部 at 13:13Comments(5)部員の日記

2010年09月05日

ゴルフ大会準備その2

賞品買い出し終了!

今年も豪華賞品が揃いました!!!


  

Posted by 宇美青年部 at 12:40Comments(2)部員の日記

2010年09月05日

最新式クラブ

マンブリアツオ君のキャディバッグ。



飛びそうやね!
  

Posted by 宇美青年部 at 12:21Comments(3)部員の日記

2010年09月05日

ゴルフ大会準備その1

景品買い出しの割り振り中。

コストコ、トライアル、ドンキ、ナフコ、ニトリ、つるやゴルフと地元商店に買い出しに向かいます。
  

Posted by 宇美青年部 at 09:41Comments(1)部員の日記

2010年09月05日

今日は・・・

おはようございます。

今日は、ゴルフ大会準備に参加できずm(_ _)m

あたくし達は、ブログでもありました通り、某団体の県大会の応援に来ています。

人、人、人

でもでも・・・

ここでまんぷく食堂を出店したら結構いい感じかもです。

かき氷が食べたい〜


準備、頑張って下さい。


以上報告終わります。
  

Posted by 宇美青年部 at 08:57Comments(3)部員の日記

2010年09月05日

久しぶりの…

超久々の親不孝。

何年かぶりの「あんみつ姫」。


腹抱えて笑うた(≧▽≦)


至るところに余興のヒントが落ちとりましたよ、若手の皆さん!

アブモビの結婚式も近いし…(*^-')b



やぶれ
  

Posted by 宇美青年部 at 08:45Comments(2)部員の日記

2010年09月04日

ギスです。icon23

いやー、今日もほんと暑かったですねー。
この暑さいつまで続くのやら・・・。

とはいえ、明日はゴルフ大会準備!
明後日は青年部ゴルフ大会!

暑さに負けず、部員みんなの力で成功させましょう!!
明日は9:00商工会集合です。よろしくお願いします。



話は変わりますが、今日は快気祝いに持っていく花をハッピー土建さんの奥様、
「ハッピーフラワー」さんにお願いしました。






すごくいい感じでつくってもらいましたよ。(^-^)

その上、価格もリーズナブルでした。icon12

ゴルフ大会にもご協賛いただきましたので、みなさんもお花の機会はぜひ「ハッピーフラワー」で!!








ハッピー土建先輩、

しっかり宣伝しときましたんで、今度おごってください(*^^)v

  

Posted by 宇美青年部 at 18:49Comments(5)部員の日記

2010年09月02日

代車

どうも、やぶれです。

うちの会社の作業車を、タニギスカン君とこに車検に出しました。
すると代車を貸してくれました。



この代車のワンボックス、エアコンがバツグンに効きます!


がしかーし、このエアコン・・・、

レバーは「01234」とあるんですが、「0」と「4」しか入らない。

つまり「OFF」か「MAX」。



んーーー、まさにあいつみたいだ!


  

Posted by 宇美青年部 at 16:26Comments(4)部員の日記

2010年09月01日

熱中症

太平洋高気圧が強すぎて、台風も近づききらんそうです。
こんにちは、やぶれ部長です。


熱中症にやられている方が増える中、こんな方も熱中症。



消防の小型ポンプです。

粕屋地区操法大会の競技前に、クールダウン!

今度の日曜が県大会。

頑張ってくださいね!









どうやら、今日で福岡の8月の猛暑日が、観測史上最多を更新する模様。



あまりの暑さに、のりつぐ君がはらかいた!



良い子は真似をしないように・・・!





酔い子もね・・・!  

Posted by 宇美青年部 at 13:34Comments(6)部員の日記