2010年01月19日
久々の弐千円札

皆さん近く寄られた方覗いて行ってくださいねb(・∇・●)
ところで画像にある通り弐千円札と久々の御対面!!
タクシーに乗って運転手さんが、お釣弐千円札入るけどよかね?? って言われて受け取ったワケなんですが、
昔出た当時は弐千円札出したらお店の人はありがたく受け取ってたのを思い出しました。
久々の弐千円札を手にして思い出したのですが、 出た当時・・・(ホワンホワンホワンホワワワワーーーー)(←回想シーンに入る時の効果音ね。)
MAX「もうすぐ給料日やねー。弐千円札も出た事だし、従業員の給料に少しずつ弐千円札を入れてやったら喜ぶんやない?」
経理「そうですねー。じゃ、銀行行った時に両替しときますねー。」
MAX「あんまり沢山両替しなくていいから。」
経理「OK!です!」
そして、給料日。
従業員に給料を渡すMAX。
いつもより少し分厚い給料袋を渡しながら・・・
「今日は弐千円札を入れてるからいつもより厚く感じるかもしれんが、いつもと一緒だから期待したら駄目だよ!」
ガッカリしてる従業員を帰したあと、私の給料袋を手に取る。
MAX「えっ!?」
MAX「ぶ、分厚くね?」
MAX「分厚いを通り越して立ってるよΣ( ̄□ ̄;)」
・・・そうです!
経理が沢山両替し過ぎて余りを私に全部入れてました(;´∩`)
MAX「どんだけ両替したの?」
経理「け、桁間違えた・・・」
私の給料袋に二十万分の弐千円札。
弐千円札が二十万分。
百枚も入ったら袋も立ちますわ!Σ( ̄□ ̄;)
・・・でも密かな野望。
いつかは弐千円札百枚じゃなく諭吉さんで給料袋立ててやるーーーo( ̄ ^  ̄ o)!!
その金で早見を豪遊してやるーーー!!!
無理っしょ( -_-)
2010年01月19日
快晴
おはようございます。
尿酸値が高く、足の親指が痛くて寝ている時も目が覚める事務局です
確実に痛風ですね。この年から発症してしまうと、先が思いやられます・・・
また、飲んだ時、かなり早い段階から記憶がなくなるのも怖い・・・・
さて、宇美町商工会青年部新年会も終わったと思ったら、もう一月も後半に入ろうとしています。
事務局では、現在年末調整がほぼ終了し、いよいよ申告の繁忙期です。
最近、部長を見習って朝少しだけランニングをしています
先週は悪天候の日が多く、顔面が凍傷になるのではという暴風雪でしたが昨日、今日はとっても天気がよく、星がきれいでした。
さらに今日は走りながら空を見上げた時流れ星を見ることができて、さらにラッキー
早朝に走るとウォーキングをしている人がいます。私もすれ違うことがありますが、その際に「おはようございます」と挨拶をされることがよくあります。もちろん私も挨拶を返しますが、それがランニングの後半でラストスパートをして、息も完全に上がっている時などは、「あざっす」と息も絶え絶えに返すのが精一杯・・・
いつも挨拶してくれるおばちゃん。心の中ではちゃんと「おはようございます」って言ってるのですが、「あざっす」と変換されてアウトプットされてごめんね
尿酸値が高く、足の親指が痛くて寝ている時も目が覚める事務局です

確実に痛風ですね。この年から発症してしまうと、先が思いやられます・・・

また、飲んだ時、かなり早い段階から記憶がなくなるのも怖い・・・・

さて、宇美町商工会青年部新年会も終わったと思ったら、もう一月も後半に入ろうとしています。
事務局では、現在年末調整がほぼ終了し、いよいよ申告の繁忙期です。
最近、部長を見習って朝少しだけランニングをしています

さらに今日は走りながら空を見上げた時流れ星を見ることができて、さらにラッキー

早朝に走るとウォーキングをしている人がいます。私もすれ違うことがありますが、その際に「おはようございます」と挨拶をされることがよくあります。もちろん私も挨拶を返しますが、それがランニングの後半でラストスパートをして、息も完全に上がっている時などは、「あざっす」と息も絶え絶えに返すのが精一杯・・・

いつも挨拶してくれるおばちゃん。心の中ではちゃんと「おはようございます」って言ってるのですが、「あざっす」と変換されてアウトプットされてごめんね
