2012年10月17日

御礼!

ど~も~!リトルガーデンです!!
今回は、この場をお借りしましてご報告と御礼をアップさせて頂きま~す。(^O^)/

15日、16日と開催させて頂きました、宇美八幡宮放生会「商工まつり」!!
週の始め月曜日の開催にも関わらず、また、天候にも恵まれ、各種関係各位、先輩方のご協力をもちまして、例年以上の大盛況にて終えることができました。この場をお借りしてご報告と御礼申し上げます。

ありがとうございました。m(__)m



と、本来であればお堅いお礼文章になるのですが…
ここからは素直な気持ちをかかせて頂きます。face01

いやぁ~、それにしても今回の「商工まつり」
想定以上の大成功を収めることができました、ホントありがとうございました。!!face02

今回の「商工まつり」!
口には出してなかったけど、不安で、不安で…face07

何が不安かって!?
まずもって、
ゲスト!!


理事の方々にかなり無理言って、ゲスト予算を上げてもらい、文化協会さんには30分時間を短縮してもらった状態で出演依頼した、ゲスト!! 
初日は異例の2部構成!! 夜の部は通常通り、当たり障りなく、鉄板的に堅実なゲストを依頼したのですが、オープニングのゲストは攻めの態勢で九州発信のアイドルグループ「LinQ」を依頼!!
部員の人脈を生かし、かなり安価での出演に成功しました! 
それにしても、田舎の小さなお祭りで、しかも来場者の平均年齢は高めときているのに、九州発信とはいえ、アイドルグループをぶち込むとは、私的にはかなり挑戦した選択でした… 正直「商工まつりにはどんなもんか?」とかなり不安でした… 
そうやって迎えた、当日!
アイドル目的のお客さんの来場を期待しておりましたが・・・
会場はいつもの平日開催と同様、お客さんはまばらで… 座席に座っていられるのは年配の方々・・・icon196 
無理しての「LinQ」ブッコミ計画! 大失敗!? かと思っていたのですが…  
しかし、そこは九州発のアイドルグループの底力?なのか、追っかけの皆さんのおかげ?なのか、ステージが始まると、過去の「商工まつり」では見たことのないような光景が広がり…  何か知らんけど大盛り上がりというか大爆笑というか… とにもかくにも意外に大盛況!! 
食堂売上効果に繋がったかといえば???ですが… まぁ~予想外の形でのオープニング大成功!!を収め、夜の部のCMクィーンの堤田とも子さん、翌日夜のマジシャン、テバッタさんは予想通りといっては失礼ですが、手堅く盛況をいただき、今回のゲスト効果は大成功の効果を得ることができました。face02

それと、今回最大の不安要素が…
天気!!

私が部長に就任してからというもの幾度と天候に悩せれてきました! ある先輩からは「部長は妖怪雨ふらし」やね!と言われ、今回も実際、開催間近になってからの太平洋沖台風発生! 
「もぉ~勘弁してよぉ~(*_*;)」 って感じでした…
が、なんとか快晴!! 自然の力にはどんな対策もできないので、ホントよかったっす~!!(^_^;) 

その他にも個人的に大なり小なり多々不安は御座いましたが、全ての不安を覆し、私的には大・大・大成功となりました。

この結果を得られたのも全て、部員さん各々の日々の努力、そして、「地域を元気にしよう!」「まつりを盛り上げよう!」という地域愛の賜物です!

今回の「商工まつり」の企画、行程を必死に計画し実行したマロン委員長をはじめ副委員長及び企画委員会のメンバー!
「企画を活かすも殺すも広報次第ばい!」ってプレッシャーをかけられながらもTVやポスター、そして地道な広報巡回活動で奮闘してくれたハッピーフラワー委員長をはじめ副委員長及び広報委員会のメンバー!
他の委員会の下支えをしっかりと担ってくれた、スエツグ委員長をはじめ副委員長及び総務委員会のメンバー!

面と向かっては、いやごとしか言わんばってん…
「ホント、あんたたちゃ~最高バイ!!」
「カッコよか!!宇美町最高!!」

そして、いつも支えていただいておりますチャラコン副部長、H世話役副部長、タニギス会計、そしておっちょこ職員!また、青年部相談役及び諸先輩の皆様!!(名前省略、ひとまとめでスンマセン)ボランティアでお手伝いをしていただいた皆様!!!
おかげさまをもちまして、部長として最後、最大の事業「商工まつり」が大成功にて終えることができました。ほんと、感謝の気持ちしかございません…

「有難うございました!!m(__)m」

ご来場していただきましたお客様方をはじめ、町民の皆様、他単商の部長をはじめ部員の方々、フェイスブック上で応援していただきました皆様、全ての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました! 
是非、来年も「商工まつり」へのご来場を、心よりお待ちしておりま~す!!

追伸:くれぐれも夜中に暴走行為をされる方々は来ないでねぇ!!face15 



Posted by 宇美青年部 at 20:30│Comments(3)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
来年は、JKT48ですかね。
Posted by よかいち at 2012年10月18日 10:06
おつかれさまでした!

やはり青年部の力はすごいですね。


私、感動のあまり商工まつりが終わってずっと声が出ません。

「風邪ひいたっちゃない?」といわれますが、そうではありません!


なにより部員の先頭で頑張られた部長、おつかれさまでしたm(__)m
Posted by タニギスカン at 2012年10月20日 18:35
放生会が終わってホッとしました( ^ ^ )/

部長お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by アブラモビッチ at 2012年10月20日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。