2010年11月21日
空飛ぶドラえもん



皆様年末に向けて忙しいとでしょうね!
ブログ更新の少なさと比例してます(;´∩`)
頑張って続けていきましょう!!
さてさて、題名にあります『空飛ぶドラえもん』
あれはヤバイ!!
どうヤバイかって?
子供には危なすぎます!!
あんな普通に「子供向け」って感じの見た目(画像1)なのに対象年齢なんと!
15才以上!!
コントロールも(プロペラの回転)と(上昇)のみ!!
左右にコントロールできないので、本人(ドラえもん)の自由気まま!!
危うく娘に直撃するとこでした(;´∩`)
周りに人がいるトコでは絶対に無理っ!!Σ( ̄□ ̄;)
飛んで行って着地したら、必ず倒れるからわざわざ立たせて飛ばせないかんので最初は娘が喜んで立たせに行ってたんですが、しまいには「私疲れたからもうやめる 」
どんだけ自分勝手なオモチャなん?
一番わぜらわしいのが、充電!!
4分充電して飛ぶ時間・・・
1分!!
はっ!?
実際1分無いですね!途中で回転力が落ちるので!!「ガキの使いじゃないんだよ!!」って感じです。
せめて1分充電して4分飛行だったらね・・・
でも飛ぶのは飛ぶ飛ぶ!!画像3
着地地点が不明なんであまり飛ばせませんが・・・
「空飛ぶドラえもん」
皆様も飛ばせる時は気を付けて飛ばせてくださいませ(//∀//)
拡声MAX
2010年11月16日
農っ工ら商
おはようございます、やぶれ部長です。
今月の最終日曜日の11月28日、須恵町で軽トラ市が開催されます。
その名もズバリ「農っ工ら商(のっこらしょ)」。
http://www.sue-sho.com/
まさに農業従事者と商工業者のコラボイベント。
ずいぶん前から、須恵町商工会青年部の赤メガネ君が構想を練っていたイベントで、ようやく実現の運びとなりました。
それならばやぶれもご協力せねばと、出店者募集に応募し、先日説明会に行ってきました。

ちなみに出店は約40店。
場所は須恵町カルチャーセンター前駐車場。
時間は9:00~14:00まで。
今回は基本青年部事業ではないので、お手伝いしていただける有志での参加です。
無事出店許可はいただきました。

がしかーし、フライヤーを使った揚げ物でのエントリーをしただけで、忙しさにかまけて何にも段取りをしてません(汗)
まっ、でも何とかなるでしょ!←いいのかそれで・・・(-_-)
第1回目のイベントなんで、どうなるやら分かりませんが、お暇な方は遊びに来てください!
ちなみに・・・、
翌週12月5日は、前原でも軽トラ市がありますよ!
http://itoshima.tv/kei/
今月の最終日曜日の11月28日、須恵町で軽トラ市が開催されます。
その名もズバリ「農っ工ら商(のっこらしょ)」。
http://www.sue-sho.com/
まさに農業従事者と商工業者のコラボイベント。
ずいぶん前から、須恵町商工会青年部の赤メガネ君が構想を練っていたイベントで、ようやく実現の運びとなりました。
それならばやぶれもご協力せねばと、出店者募集に応募し、先日説明会に行ってきました。

ちなみに出店は約40店。
場所は須恵町カルチャーセンター前駐車場。
時間は9:00~14:00まで。
今回は基本青年部事業ではないので、お手伝いしていただける有志での参加です。
無事出店許可はいただきました。

がしかーし、フライヤーを使った揚げ物でのエントリーをしただけで、忙しさにかまけて何にも段取りをしてません(汗)
まっ、でも何とかなるでしょ!←いいのかそれで・・・(-_-)
第1回目のイベントなんで、どうなるやら分かりませんが、お暇な方は遊びに来てください!
ちなみに・・・、
翌週12月5日は、前原でも軽トラ市がありますよ!
http://itoshima.tv/kei/
Posted by 宇美青年部 at
11:47
│Comments(2)
2010年11月15日
珍しい訪問者様
お疲れ様です、やぶれ部長です。
先日、九州プロレスの筑前りょう太さんが、弊社にお見えになりました。
須恵町の赤メガネ君のお知り合いで、赤メガネ君から紹介したい!と言うことでしたので来て頂いたわけです。
まっ、一言で言えば営業ですね。

実はやぶれの大学の後輩でもあり、学生時分から学生プロレスで活躍されていたので、アタシは存じ上げておりました。
志免町出身で、今は東区の社領を拠点に活躍されています。
が、しかし昨今の不景気風はどの業界にも吹いているわけで、色々と大変みたいです。
興行も試合一辺倒ではなく、商店街のお祭りや企業イベント、学園祭、高齢者施設訪問など多種にわたりやっているそうです。
昨日の日曜日は、宇美町の武道館で、宇美町体育協会主催の「親子レスリング体験教室」をされていました。
地元地域の元気作りに大変尽力されていますので、御用の方は是非お声掛けをして頂いたらと思います。
ちなみに・・・、

12月5日に西鉄ホールで、「筋肉せいもん払い2010 博多華味鳥杯1DAYタッグトーナメント」を開催するそうです。
興味のある方はどうぞ!
先日、九州プロレスの筑前りょう太さんが、弊社にお見えになりました。
須恵町の赤メガネ君のお知り合いで、赤メガネ君から紹介したい!と言うことでしたので来て頂いたわけです。
まっ、一言で言えば営業ですね。

実はやぶれの大学の後輩でもあり、学生時分から学生プロレスで活躍されていたので、アタシは存じ上げておりました。
志免町出身で、今は東区の社領を拠点に活躍されています。
が、しかし昨今の不景気風はどの業界にも吹いているわけで、色々と大変みたいです。
興行も試合一辺倒ではなく、商店街のお祭りや企業イベント、学園祭、高齢者施設訪問など多種にわたりやっているそうです。
昨日の日曜日は、宇美町の武道館で、宇美町体育協会主催の「親子レスリング体験教室」をされていました。
地元地域の元気作りに大変尽力されていますので、御用の方は是非お声掛けをして頂いたらと思います。
ちなみに・・・、

12月5日に西鉄ホールで、「筋肉せいもん払い2010 博多華味鳥杯1DAYタッグトーナメント」を開催するそうです。
興味のある方はどうぞ!
2010年11月15日
ニュース速報


ヤツは現れました!Σ( ̄□ ̄;)
そう!猿!!猿ですよ!
子供達に被害がなければいいのですが・・・(-人-)
猿だけあって、早く去る事を祈ります(;´∩`)
MAX
2010年11月14日
企画委員忘年会兼小旅行2日目7

到着の予定は五時半、到着八時(汗)
時間遅れて、当初の予定より人数少なくなって、メンチュウさん苦笑いゴメンね(汗)
明日からまた仕事頑張りましょう!!
笑い有り、ハプニングあり、感動ありの旅行でした(;´∩`)
MAX
2010年11月14日
2010年11月14日
2010年11月14日
2010年11月14日
企画委員忘年会兼小旅行2日目



私MAXは釣り初めてだったんですが、これがなかなかどーして楽しい(´ψψ`)
皆さんも普段以上に真剣に釣りを楽しんでおられました!!
私も十匹近く釣ったです(//∀//)
2010年11月14日
企画委員別動隊!



企画委員旅行中に、車が故障し水を足しつつ福岡をめざしております…。
ついに自分にも笑いの神が降りてきたと、まったり道の駅によりつつ帰っております(^O^)
熊本の大津で、ポリ缶と水を手配し、ラジエーターの漏れ防止の液を入れてからは調子よく車が走ってくれています。
ご迷惑をおかけしてます、委員会の方々や先輩方…本当にすんまっしぇん…
現在は、鹿北の道の駅にて小休憩しております。
青年部の笑いの神様は、後部座席にて復活しつつあります。
2010年11月14日
2010年11月14日
企画委員忘年会兼小旅行2日目




約一名除いて、8時の朝食を済まして朝風呂入りましたb(・∇・●)
んで、ホテルをチェックアウト済ませ、やって参りました!!
旨い地鳥を喰わせる店!!
第三次忘年会戦争勃発!!
・・・しかーし後発部隊のアブラモビッチさんの車がオーバーヒートとの連絡有りw(°O°)w
後続部隊の心配しながら・・・
地鳥を堪能しとります (´ψψ`)
2010年11月14日
企画委員忘年会兼小旅行番外編

午前3時・・・
二部屋に別れ寝てるハズのメンバー全員叩き起こされ集合・・・
Sさんが・・・
Sさんが・・・
爆発しちゃいました(;´∩`)
はい、深夜の宴会開始www(((°д°)))アワワ・・・
深夜にもかかわらず、盛り上がる盛り上がる!!
寝たのは何時か覚えてないです(;-_-+
匿名希望
2010年11月14日
2010年11月14日
11月14日の記事


龍の家
----
チッチャラコンさんと歩き回って探しあてました
ワシントンホテルのすぐ近く。
背脂こってりで美味しかったです!
----
歩き回って良かった〜
(((o(*゜▽゜*)o)))
2010年11月13日
黒龍紅ラーメン!


ガーリックチップスがたっぷりで明日が心配ですが、皆盛り上ってます〓
こってり味でコショウも沢山で博多よりは太めんの美味しいラーメンでしたよ
(^O^)
しかし、一忠ラーメンが食べたくなりました!
明日、みんなで行きますのでメンチュウさんよろしくお願いしますっ〓
2010年11月13日
企画委員忘年会兼小旅行9


忘年会2戦目!!
何時まで飲み続けるのでしょうか!?
ペース配分を考えて飲みましょう(;´∩`)
って、開始早々日本酒頼んでる人いるし(;-_-+
あとが怖い怖い(((°д°)))ガクブル
MAX
2010年11月13日
企画委員忘年会兼小旅行8



目的地のホテルに到着ーーーー(//∀//)
部屋も中々どーして広い!!
あとは6時からの大宴会パート2へと続く・・・
部屋でビールを飲みながら(笑)
2010年11月13日
レジャーセンターでの対決!!
さぁ



ビリヤードはなかなかのレトロな台でしたね


テーブルのバウンドが無いため



よかいちさんです



そして






そして思わぬハプニング


それが



まさかの幼稚園生と戯れる



そぉ〜なの〜


幹事


この続きをご期待下さいね


2010年11月13日
11月13日の記事

秋津有楽園は、素晴らしいほどレトロな空間です。
----
子供の頃にかえったような何にか懐しい香りが漂ってます(^◇^;)
皆さん行ってみたれては
( ̄▽ ̄)
2010年11月13日
2010年11月13日
企画委員忘年会兼小旅行4

って言う言葉が聞こえてくるような画像です。
移動中の車の中もにぎやかになってきました(*´∀`*)
次の予定はー?
更新を楽しみにしてて下さいませb(・∇・●)
2010年11月13日
2010年11月13日
2010年11月13日
企画委員忘年会兼小旅行


これから年末にかけて皆様忙しくされてると思います・・・
が!!
すぁーせん!!
皆様が一生懸命仕事されてるこの日に!
我々企画委員+1(マンブリアツオくん)
忘年会を兼ねた旅行に行ってまいります!!
きっかけは前回の委員会の時・・・
「忘年会どーする?」
「どーせするなら一泊で行こうや!」
みたいな軽い感じで決りましたb(・∇・●)
では皆様!!
仕事頑張ってください!b(・∇・●)
2010年11月12日
2010年11月12日
2010年11月12日
やったね!


先日の粕屋町商工会青年部ビジネス交流ゴルフコンペで11位になり、粕屋町商品券を5,000円分いただきました。
商品券取扱加盟店で使えるんですが、その中にラーメン店が8軒も…(^^)/
10杯も食べられるバイO(≧▽≦)O
2010年11月10日
閑話蔵出し
おはようございます、やぶれ部長です。
猛暑だった夏から、秋を軽ーくスルーして、冬に突入しそうな今日この頃ですね。
昨日も声がかれるくらい、話しちゃかしたボク。
後輩の皆さんしゅんまっしぇん!
でも今日もお話聞いてね!
さてさて、大したネタでは無いんですが・・・。
お蔵出しをひとつ・・・。
先月の沖縄での九州大会でのこと。
那覇空港の中の売店。
その売店の軽食メニューがこちら・・・↓

コンセプト皆無!(-_-)
もう一品ご当地ジュース ↓

沖縄パイン100。
630円なりーーー!
牛丼2杯に味噌汁つくバイ。
猛暑だった夏から、秋を軽ーくスルーして、冬に突入しそうな今日この頃ですね。
昨日も声がかれるくらい、話しちゃかしたボク。
後輩の皆さんしゅんまっしぇん!
でも今日もお話聞いてね!
さてさて、大したネタでは無いんですが・・・。
お蔵出しをひとつ・・・。
先月の沖縄での九州大会でのこと。
那覇空港の中の売店。
その売店の軽食メニューがこちら・・・↓

コンセプト皆無!(-_-)
もう一品ご当地ジュース ↓

沖縄パイン100。
630円なりーーー!
牛丼2杯に味噌汁つくバイ。
2010年11月09日
11月9日からは・・・
お疲れ様です、やぶれ部長です。
今日から15日まで、秋季火災予防運動です。
宇美町では、朝7時と夜9時にサイレンが鳴ります。
うるさいと思われる方もおられるでしょうが、年に2回の啓蒙なのでご理解ください。
消防団のみなさんも、巡回に啓蒙活動、火災共済の集金と大変でしょうが、地域のために頑張りましょう!
時々違う方向に頑張る方が散見されますが・・・。
ネタ切れのため、リトル会長の代わりに書いてみました。
出しゃばったまねしてスミマセン <(-_-;)
今日から15日まで、秋季火災予防運動です。
宇美町では、朝7時と夜9時にサイレンが鳴ります。
うるさいと思われる方もおられるでしょうが、年に2回の啓蒙なのでご理解ください。
消防団のみなさんも、巡回に啓蒙活動、火災共済の集金と大変でしょうが、地域のために頑張りましょう!
時々違う方向に頑張る方が散見されますが・・・。
ネタ切れのため、リトル会長の代わりに書いてみました。
出しゃばったまねしてスミマセン <(-_-;)