現場の近所の駐車場で・・・・
皆様オツカレサマデス(・∀・)ノ
SB団の皆様昨日は雨の中お疲れさまでした!(;´∩`)
私もブログの更新かなり滞りましてすんまっしぇん(/_\;)
気を取り直してちょっと話を聞いてくださいませ。
篠栗の現場の話なんですが、ある日、1日だけ場内に駐車不可になりまして、某駅前の自走式立体駐車場に止めるハメになったんですよね。
そこまではよくある話。
そこの駐車場の入口に[現金不可]の文字。
「えっ!?」と思いながらも周りの車はどんどん入ってるので、 大丈夫やろ!!どげんかなる!!
の気持ちで入庫。
昼イチに春日の方で現場の打ち合わせがあるので時間を逆算して現場を出ることに・・・
車に乗り、清算機へ・・・
駐車券を入れて小銭を用意し投入・・・
投入・・・
できませんΣ( ̄□ ̄;)!!
札の投入口どころか、コイン投入口もありません!!
「あれ?あれ?」
仕方なく駐車しなおし、何か手掛かりを探す事に・・・
駐車時の注意書みたいなのがありまして、
「現金使用無理。プリペイドカードを使用してください」
との事。
MAX「プリペイドカード?!」
「どこに売っとるねん!?」
と看板をみると・・・
続きが・・
[プリペイドカードの購入は・・・]
MAX「ふむふむ」
[お近くの商工会加入店舗へ!]
MAX「どこやねん!!周り見渡しても店無いし!!」
なんとか駅の向こうに建物を発見し、その建物へ!!
なんとそこが商工会!
MAX「助かった!ココにあるやろ!!」
商工会にはいり中の人へたずねる。
MAX「すんまっしぇん!裏の駐車場のプリペイドカードを・・・」
商工会「スミマセン!!ここではそんなもん置いてないんですよ」
MAX「はっ!?」
MAX「ここに無いならドコで手に入れたらいいの?」
商工会「向かいのローソンにあるかもですね!!」
MAX「かも!?「かも」なんかい!!」
バタバタ商工会出て向かいのローソンへ!
店員に聞くと・・・
百円、千円、五千円、一万円ありますが・・・
仕方なく千円分のプリペイドカードを購入。
店員に、「このプリペイドカード他に何か使えると?」
店員「いえ、駐車場だけです」ド、キッパリと!!
・・・何故その駐車場の為だけにプリペイドカードを購入しなくてはならないのか??何故駐車場内でプリペイドカード購入できないのか・・・
謎だけ残し・・・
打ち合わせにまにあわなかったのはいうまでもありません(_´Д`)ノ~~
関連記事