パター

宇美青年部

2010年03月10日 18:41

今日は寒ぅぅぅぅぅぅぅぅかったですね。
やぶるぶる部長です。

明日からは春になるかな・・・。



さてさて前回宿題にしていたパターのお話。

最近当ブログでもメジャー化してきている須恵の「攻めるエキスプレス副部長」。
彼のお話は人を引き込む魔力があります。

話のネタ、構成、抑揚、オチ、どれをとっても一級品。
うちの青年部で言うたら「U-クロス先輩」系かな・・・。

そんな彼のお話です。


まあいつもの酒席でのこと。
話はゴルフの話題に・・・。

やぶれ 「攻める君はクラブ何使いようと?」

攻める 「俺んと?全部もらいもんやけん大したとはないよ!」

やぶれ 「もらいもん使うて80台で回るならよかやん!ばってんクラブくらい買いなっせ!」

攻める 「あーそうそう。パターだけは中古ばってん、わがで買うたよ。中古のくせに万超えたけんね!」

H世話役 「えっ?えっ?どんなん買ったんですか?中古で万超えなら良いやつやないですか!メーカーどこですか?」

攻める 「それがくさーーー、よく分からんっちゃんね!」

一同 「よう分からん中古パターに、よく壱万以上出しますね・・・」(-_-)



H世話役 「ピンタイプですか?マレッド?どんな感じなんですか?」

攻める 「んーーー・・・?何かね・・・・、んーーー・・・、説明出来んっちゃんね!ちょっと紙に書いてみろう」


そして紙に書いた絵がこんな感じ・・・。


一同 「何これっ?知恵の輪?」

やぶれ 「こんなのないくさ!」

攻める 「いやホントにこんな感じとって!!!」

一同 「うひゃひゃひゃひゃ・・・!!!」




マジでよくもまあこのパターに壱万以上出したよね!

この人の感性に驚きます。







H世話役 「んで、何て言うメーカーなんですか?」

攻める 「それがね、パターの裏に名前が書いてあるとばってん・・・、」

一同 「うんうんうん・・・。」

攻める 「えーと、何やったかいな・・・。んーーー・・・・、何かね・・・・、ナカムラやったかヤマモトやったか書いてあるっちゃん!」

一同 「えっ!!!ナカムラ?ありえんありえん!うははははは・・・!」

攻める 「ホントに書いてあるとって!」



まあこんな感じで盛り上がったんですが、一人合点の行かない攻める君は・・・、

「じゃあ今度のコンペで見せちゃるけん!」




ってことで、「ナカムラの知恵の輪パター」を月曜日に見せてもらいました。

それがこれっ!



一同 「えーーー!!!マンガのとおりやん!!!」

攻める 「ほらホントやったろう(自慢気)」


















やぶれ 「ほんでナカムラはどこに書いてあると?」

攻める 「ここよここ!」







マツモトやし・・・(^_^;)。


「HIRO MATSUMOTO」って書いてありました。










僕ら若い世代はあまり知らないですが、色々調べると青木や中島、ワトソンやエルスも使用していた結構な有名ブランドでした。
http://www.golfdigest.co.jp/golfstyle/style-gold/series1/061020/default.asp




攻める君は次もどこかで「ナカムラの知恵の輪パター」を駆使してどんどんグリーンを攻めてることでしょう!

関連記事